■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
402 / 5244 ←次 | 前→


Re:青き名将(仮題) 第九話
 ダークスピリッツ  - 2008/6/9 22:45 -
  
> あとがき:SCQ第三十九話〜第四〇話に前後する話。対Qトルック宣戦布告は殆ど描かれてませんでした。
> 元々が「紺碧の艦隊」のニュールンベルグ爆撃なんですが、当時はHe162の存在を知らなかったので、「富士」を迎撃していたジェット戦闘機は架空機です。
He162・・・ザラマンダーでしたっけ確か。僕も存在を知ったのは中2の時でした。ということで迎撃している架空機はHe162ということですね
>
> 冒頭の兵士の喧嘩。「圧勝部隊(改訂版)」で、民衆がプロトン兵士に物を投げる場面があったので、そういうのをやりたかったんですが、結局のところ兵士同士が喧嘩しているだけの場面に。気づいてみれば、今回ミーンテース隊長とスミューゲン中尉がまともに出てくるのはこの場面だけですな。
今回の喧嘩はほとんど一般車が出てきてませんでしたね。しかもロドスシルト少佐によって一瞬で鎮圧・・・。
この青き名将(仮題)はロドスシルト少佐が主人公な気がします。もしかして青き名将はロドルシルト少佐のことでしょうか?
>
> 誘導爆弾の開発。モチーフが「紺碧の艦隊」のTY爆弾開発なので、似たような感じになっています。OVA版がモチーフになっているので、停泊中の友軍艦に模擬弾が直撃したというエピソードが語られています(SCQでは他に補給地点に目印をつけるために岩場に発信機を置く場面も描かれている)。
誘導爆弾の開発には色々と苦労している様子。史実ではドイツのV1やV2が有名ですが超射程砲としてV3砲(別名ムカデ砲だったっけ?)なる超兵器も存在します。こいつは長大な砲身の中に多数の薬室を設けその中を砲弾が通った時に爆発し砲弾の速度を更に加速させる事で超射程を生み出す兵器でしたが発射される前に連合軍の爆撃により破壊されました。
>
> 焦土作戦。結局のところガンシップに阻止されるんですが、エースコンバットZEROの影響を受けています。
このガンシップ正式名称は出てきてませんでしたね。話から察するに複数機存在するのでしょうか?
>
> バギルス中将。フィズィキさんの作品では航空機はそのまま航空機のキャラクターなんですが、それだと面倒なので車種を設定。元々がヘリコプターだったので「ヘリ→ハインド→ロシア→チョールヌィ・オリョール」という、随分と安直な感じです。まあ、T−72じゃないだけマシか。
>
> 偵察機の撃墜。操縦士のジェムズと通信士のフルカワというコンビ。フルカワは当然グリシネ系が混じってます。
> ジェムズは「圧勝部隊(改訂版)」に登場したグンナ軍航空隊員ジェムズ、フルカワは「チョロQ王国対Qカラー王国」に登場したチョロQ王国軍将校フナダ大将が元ネタです。最初はフナガワだったんですが、微妙だったのでフルカワに。
結局この二人は戦死したのでしょうか?それとも脱出?
> このガンシップ追跡の場面は、ようやく借りることが出来た怪獣映画「空の大怪獣ラドン」の中盤にある、F−86戦闘機が国籍不明機(正体はラドン)を追跡する場面がモチーフになっています。「ラドン追撃せよ」を聞きながら書きました。
ゴジラ系の映画はモスラとガメラしか見たこと無いな・・・
>
> 続くP−40によるガンシップ追跡も似たような感じですが、こちらはその後のF−86戦闘機によるラドンの邀撃シーンがモチーフ。ただ、相手が怪獣ではなくガンシップなのであまり無茶はしてません。さりげなく「紀伊」の第134航空隊隊長、ライデンが登場。このときは三機のP−40を率いていただけなんですな。
3機って事は小隊長程度でしょうか。「紀伊」ではまだまだ活躍予定です。
> しかし、所詮は一機。弾切れになって撤収してしまいます。直後に突入するクリーク軍は、ロナルミックで壊滅した分のお返しといった感じです。
ここではクリーク軍が積極的に攻勢にでていますねガンシップは弾つんだらまた来るのでしょうね
>
> 陸戦描写は控えめ。元々控えめにするつもりでしたが、改めてみるとミーンテースやスミューゲンの出番が取ってつけたような感じに。空中戦に割きすぎましたな。
ここらへんはちょっと急いでかかれてましたね。なんか速攻で占領してましたし。
>
> 続くQトルック軍航空隊による「富士」追跡は、直前の偵察機によるガンシップ追跡と対になっています。こちらは補助ロケットにより振り切られてしまっています。
補助ロケット使用時は800km以上でますからね「富士」は。さすが日戦軍団といったところか。
>
> ちなみに、ガンシップのモチーフは初代エースコンバットの「空中要塞」と、エースコンバットZEROの「XB−0(エックス・ビー・オー)」。初代はプレイしたことが無いので、基本的に後者がモチーフです。この「XB−0」、無数の機関砲とミサイル発射機を搭載して自機を苦戦させます。更に初登場時には自機が駐留する航空基地を襲撃して壊滅させてしまいます(自機と僚機は奇跡的に無事だった)。
空中要塞は初めてやったときは結構うざい敵でしたがヒット&アウェイで攻撃したら案外あっさり倒せました。このときの乗機はEF2000。実はあまり使っていませんでしたが気分で使用。攻・機動に優れた良い機体でした。あと空中要塞っていっても実際はエンジンを4発搭載した巨大な航空機でしたね。

XB−0はエースコンバット2に出てきたので良く知っています。でもエースコンバット2では実質的に武装が機銃2丁でしかもほとんど当たらなかったのでB−52のようにあっさり倒せました。しかも後方からの機銃掃射であっさり・・・・
> さらには事実上の地上目標扱い。一番有効な武器が気化爆弾というありさま。結局Su−37で気化爆弾を三発叩き込んで倒しました。
あるミッションで地上駐機中のXB−0を撃破する任務がありましたがやはりミサイル2発+機銃掃射少々であっさり撃破・・・まあ周りにいたミサイル発射機や機銃が中々うざかったんですがね。この時の乗機はA−4スカイホーク。機動性や防御力は低いですが対地攻撃能力に優れていました。A−6イントルーダーには劣りますが・・・
>
> 次回はQQQQ軍装甲列車の強奪事件と、一両の諜報士官の物語。片田舎を攻撃するプロトン軍をサイドに置いた話になる予定です。

現在Qタンク王国宇宙軍艦艇/航空機を終了。次は考え中。第七十三話を書こうかそれとも継続して設定を作るか・・・

引用なし
パスワード
566 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-109-48-52.s04.a014.ap.plala.or.jp>

青き名将(仮題) 第九話 松井一真 2008/6/8 21:32
  Re:青き名将(仮題) 第九話 松井一真 2008/6/8 21:34
   Re:青き名将(仮題) 第九話 松井一真 2008/6/8 21:37
   Re:青き名将(仮題) 第九話 松井一真 2008/6/8 21:58
   Re:青き名将(仮題) 第九話 ダークスピリッツ 2008/6/9 22:45
   Re:青き名将(仮題) 第九話 松井一真 2008/6/9 23:59
   青き名将(仮題) 第十話 松井一真 2008/7/20 22:59
   Re:青き名将(仮題) 第十話 松井一真 2008/7/20 23:00
   Re:青き名将(仮題) 第十話 松井一真 2008/7/20 23:03
   Re:青き名将(仮題) 第十話 松井一真 2008/7/20 23:05
   青き名将(仮題) 第十話 あとがき 松井一真 2008/7/20 23:36
   Re:青き名将(仮題) 第十話 あとがき 感想 ダークスピリッツ 2008/7/21 23:23
   Re:青き名将(仮題) 第十話 あとがき 感想 松井一真 2008/7/21 23:51

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
402 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,078
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...