|
プロトン合衆国宇宙軍航空機
攻撃機A−17ノーマッド
全長9.7m
最高速度379km(降下制限速度650km)
馬力825hp
航続距離1200km(最大搭載時1800km)
武装7.62mm機銃×5(機首固定×2、主翼固定×2、後方旋回×1)
爆弾最大500kg(250kg×2、500kg×1)
プロトン合衆国主力対地攻撃機。操縦が簡単で運動性も良く扱いやすい機体だが現在では若干旧式化し少しずつ新型機と交替してきている。現在各基地に配備中。
攻撃機A−17Aノーマッド
全長9.7m
最高速度402km(降下制限速度650km)
馬力950hp
航続距離1200km(最大搭載時1800km)
武装7.62mm機銃×2(機首固定×2)
12.7mm機銃×3(主翼固定×2、後方旋回×1)
爆弾最大500kg(250kg×2、500kg×1)
または127mmロケット弾6発(主翼下×6)
プロトン合衆国主力対地攻撃機。A−17の能力向上型。発動機を強化し武装も一部の機銃を12.7mm口径に強化され、主翼下にはロケット弾が搭載可能となり速度、攻撃力共にA−17を凌いでいる。現在は若干旧式化し退役機が出始めている。現在各基地に配備中。
攻撃機A−18シュライクII
全長12.5m
最高速度433km(降下制限速度700km)
馬力1900hp(950×2)
武装12.7mm機銃×5(機首固定×4、後方旋回×1)
爆弾最大500kg(250kg×2、500kg×1)
または127mmロケット弾6発(主翼下×6)
プロトン合衆国主力双発対地攻撃機。A−17に代わる新型対地攻撃機として開発された。試験の結果中々の性能を示し採用されたがその後に更に優秀なA−20が開発されたので改良型等は存在しない。現在各基地及び本土に配備中。
攻撃機A−19デューグラス
全長11.5m
最高速度452km(降下制限速度700km)
馬力1350hp
航続距離1800km(最大搭載時3000km)
武装7.62mm機銃×2(機首固定×2)
12.7mm機銃×3(主翼固定×2、後方旋回×1)
爆弾最大1000kg(250kg×4、500kg×2)
または127mmロケット弾10発(主翼下×10)
プロトン合衆国主力対地攻撃機。A−17の後継機として開発された。A−17より近代的な機体、優秀な爆弾搭載量、強力な防御力を持つが飛行安定性が悪く、それを改善した改良型のA−19Bが存在する。現在各基地及び本土に配備中。
攻撃機A−20Aハボック
全長14.6m
最高速度560km(降下制限速度750km)
馬力3200hp(1600×2)
航続距離1800km(最大搭載時3200km)
武装12.7mm機銃×10(機首固定×4、主翼固定×4、後上方旋回×2)
爆弾最大1000kg(250kg×4、500kg×2)
または127mmロケット弾10発(主翼下×10)
プロトン合衆国双発対地攻撃機。開発された当初はあまり重要視されていなかったが実戦においてその高い能力を発揮し、量産が急がれている。現在各基地及び本土に配備中。
新鋭攻撃機A−19Bデューグラス
全長11.8m
最高速度498km(降下制限速度750km)
馬力1700hp
航続距離1800km(最大搭載時3000km)
武装12.7mm機銃×3(機首固定×2、後方旋回×1)
20mm機関砲×2(主翼固定×2)
爆弾最大1000kg(250kg×4、500kg×2)
または127mmロケット弾10発(主翼下×10)
プロトン合衆国新鋭対地攻撃機。A−19の性能改善型として開発され、安定性等の問題が解決された他各所の改良も行い機体性能を上昇させている。A−20より性能は若干劣るが小型で扱いやすかったため現在多くの機体が前線配備されている。現在各基地及び本土に配備中。
最新鋭攻撃機A−20Gハボック
全長14.6m
最高速度571km(降下制限速度750km)
馬力3200hp(1600×2)
航続距離1800km(最大搭載時3200km)
武装12.7mm機銃×10(機首固定×4、主翼固定×4、後上方旋回×2)
爆弾最大1500kg(250kg×6、500kg×3、1000kg×1)
または127mmロケット弾14発(主翼下×14)
プロトン合衆国最新鋭双発対地攻撃機。A−20の本格的量産型として開発されA−20Aより性能が上昇している。現在大半が本土に配備。
最新鋭攻撃機A−40ガンシップ
全長22.7m
最高速度572km(降下制限速度800km)
馬力8800hp(2200×4)
航続距離4200km(最大搭載時6300km)
武装12.7mm機銃×8(胴体左右連装旋回各2基)
20mm機関砲×14(主翼固定6丁、前上方、後上方、後下方、前下方旋回各2丁)
37mm機関砲×8(機首固定×4、尾部旋回×4)
127mmロケット弾36発(主翼下9連装ロケットランチャー4基)
プロトン合衆国最新鋭4発翼端掩護機。B−17の機体を流用し開発された重攻撃戦闘機。エンジンをR−3350に強化し、多数の重火器を搭載することで絶大な攻撃力及び高速性能を持つ。現在少数機が配備中。
開発中最新鋭攻撃機A−26Bインベーダー
全長15.2m
最高速度596km(降下制限速度820km)
馬力4000hp(2000×2)
航続距離2300km(最大搭載時3600km)
武装12.7mm機銃×10(機首固定×4、主翼固定×4、後上方旋回×2)
爆弾最大2500kg(250kg×10、500kg×5、1000kg×2)
または127mmロケット弾20発(主翼下×20)
プロトン合衆国開発中最新鋭双発対地攻撃機。A−20の後継機として開発されている。戦闘機並みの高い運動性と速度性能、攻撃力を持つなど非常に高い性能を発揮し、正式採用が決定している。現在試験中。
|
|
|