|
プロトン合衆国宇宙軍航空機
大型爆撃機B−15Aフォートレス
全長26.7m
最高速度420km(降下制限速度650km)
馬力5400hp(1350×4)
航続距離5400km(最大搭載時8100km)
武装12.7mm機銃×8(機首、前上方、後上方、後下方旋回各2丁)
爆弾最大6000kg(250kg×24、500kg×12、1000kg×6)
プロトン合衆国4発大型爆撃機。プロトン初の4発機であり当初は850hpのエンジンを4基搭載していたが馬力不足で後に機体各所を改良しエンジンも1350hp×4基に改めたB−15Aが作られ優秀な性能を示したため正式採用された。機体設計的には古いが爆弾搭載量、航続距離、防御力等優秀な面も多く現在でも前線で運用されている。
大型爆撃機B−17Eフライングフォートレス
全長22.7m
最高速度456km(降下制限速度700km)
馬力4800hp(1200×4)
航続距離4200km(最大搭載時6300km)
武装12.7mm機銃×9(機首、前上方、後上方、後下方旋回各2丁 尾部旋回1丁)
爆弾最大5000kg(250kg×20、500kg×10、1000kg×5)
プロトン合衆国4発大型爆撃機。B−15を元にして作られた大型機。B−15Aの後継機として試験され航続距離・爆弾搭載量は劣るものの最高速度、機動性等勝っている面も多々あったので正式採用された。現在プロトン軍主力大型爆撃機として各方面に配備されている。
最新鋭大型爆撃機B−24Dリベレーター
全長20.5m
最高速度475km(降下制限速度700km)
馬力4800hp(1200×4)
航続距離4400km(最大搭載時6600km)
武装12.7mm機銃×10(機首、前上方、後上方、尾部、後下方旋回各2丁)
爆弾最大6000kg(250kg×24、500kg×12、1000kg×6)
プロトン合衆国最新鋭4発大型爆撃機。コンソリーデーテッド社がB−17に対抗して作った大型爆撃機。試験の結果B−17より高性能だったため正式採用された。ほとんどの面でB−17Eより優秀だが防弾性においてはB−17Eの方が高い。現在各基地に配備中。
最新鋭大型爆撃機B−17Gフライングフォートレス
全長22.7m
最高速度492km(降下制限速度750km)
馬力5400hp(1350×4)
航続距離4200km(最大搭載時6300km)
武装12.7mm機銃×12(機首、前上方、後上方、尾部、後下方、胴体左右旋回各2丁)
爆弾最大5000kg(250kg×20、500kg×10、1000kg×5)
プロトン合衆国最新鋭4発大型爆撃機。B−17Eの改良型で爆撃機型の最終生産型。防弾能力をより充実させ、生存性がB−17Eより高められている(防御兵装については12丁もの12.7mm機銃を機体各所に装備している)。また発動機出力も強化され機体も洗練される事で速度性能が上昇している。現在一部の基地に配備中。
最新鋭大型爆撃機B−19Aヘミスフィアガーディアン
全長41.2m
最高速度662km(降下制限速度850km)
馬力15200hp(3800×4)
航続距離8200km(最大搭載時12300km)
武装12.7mm機銃×10(機首、前上方、後上方、後下方、前下方旋回各2丁)
20mm機関砲×4(尾部旋回×4)
爆弾最大16000kg(250kg×64、500kg×32、1000kg×16)
または要塞破壊用爆弾「エノラ・ゲイ」(6000kg)2発(胴体内×2)
プロトン合衆国最新鋭4発大型爆撃機。構想自体はもっと前からあったが搭載するエンジンが見つからず最近ようやく量産化されたR−4360型(馬力3200hp以上)を搭載し試験した所驚異的な性能を発揮したため即採用となった。戦闘機を振り切れる程の最高速度(フル装備でも600km程の速度が出る)、従来の大型爆撃機の2倍もの航続距離、豊富な防弾装備や16トンもの爆弾搭載能力を持ち、将来のプロトン軍主力大型爆撃機として活躍が期待されている。しかし未だコストが高く生産ペースは遅い。現在一部の基地や本土に配備中。
開発中最新鋭大型爆撃機B−24Jリベレーター
全長21m
最高速度501km(降下制限速度750km)
馬力5400hp(1350×4)
航続距離4400km(最大搭載時6600km)
武装12.7mm機銃×10(機首、前上方、後上方、尾部、後下方旋回各2丁)
爆弾最大6000kg(250kg×24、500kg×12、1000kg×6)
プロトン合衆国開発中最新鋭4発大型爆撃機。発動機の強化、防弾能力の改善等の改良が施されている第二期生産型。速度性能や防弾能力が上昇している。現在試験中。
開発中最新鋭大型爆撃機B−29スーパーフォートレス
全長30.2m
最高速度586km(降下制限速度800km)
馬力8800hp(2200×4)
航続距離5200km(最大搭載時7800km)
武装12.7mm機銃×10(前上方旋回4丁、後上方、後下方、前下方旋回各2丁)
20mm機関砲×2(尾部旋回×2)
爆弾最大9000kg(250kg×36、500kg×18、1000kg×9)
または要塞破壊用爆弾「エノラ・ゲイ」(6000kg)1発(胴体内×1)
プロトン合衆国開発中最新鋭4発大型爆撃機。B−17の後継機として開発されている。防御機銃の遠隔操縦等新技術を多用し完成した試作機はB−19Aには及ばないもののB−17の後継機としては十分な性能を発揮した。現在試験中。
開発中最新鋭大型爆撃機B−30トライスター
全長33.6m
最高速度594km(降下制限速度850km)
馬力8800hp(2200×4)
航続距離5200km(最大搭載時7800km)
武装12.7mm機銃×8(前上方、後上方、後下方、前下方旋回各2丁)
20mm機関砲×2(尾部旋回×2)
爆弾最大10000kg(250kg×40、500kg×20、1000kg×10)
または要塞破壊用爆弾「エノラ・ゲイ」(6000kg)1発(胴体内×1)
プロトン合衆国開発中最新鋭4発大型爆撃機。B−29のバックアップ機として開発されている。大体B−29と同じくらいの性能をもつが若干最高速度や爆弾搭載量がB−29よりも高い。現在試験中。
|
|
|