 |
どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、さくらがちる頃に。
|
ダークスピリッツ
- 2009/3/12 20:41 -
|
|
大日本帝国海軍宇宙艦艇
八雲型装甲巡洋艦
全長161m
排水量13500t
武装20.3cm連装砲3基6門(上部2基、下部格納1基)
15.2cm単装砲12基12門(上部両舷ケースメイト各6基)
8cm単装両用砲6基6門(上部両舷各3基)
45cm連装宇宙魚雷発射管4基8門(上部両舷各2基)
13mm単装機銃10基10門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
25mm連装機銃4基8門(上部両舷各2基)
戦闘速度23kt
大日本帝国装甲巡洋艦。大日本帝国の主力巡洋艦。バランスの取れた兵装を搭載しており性能自体も高い。戦艦に次ぐ戦力として各方面に配備されている。現在480隻程竣工。
出雲型装甲巡洋艦(低出力電磁防壁搭載)
全長168m
排水量13900t
武装20.3cm連装砲3基6門(上部2基、下部格納1基)
15.2cm単装砲14基14門(上部両舷ケースメイト各7基)
8cm単装両用砲8基8門(上部両舷各4基)
45cm連装宇宙魚雷発射管4基8門(上部両舷各2基)
13mm単装機銃12基12門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
25mm連装機銃6基12門(上部両舷各3基)
戦闘速度23.5kt
大日本帝国装甲巡洋艦。八雲型の次に建造された主力巡洋艦。八雲型と比べると若干大型化し武装、装甲が強化されている。現在350隻程竣工。
吾妻型新鋭装甲巡洋艦(低出力電磁防壁搭載)
全長177m
排水量14900t
武装20.3cm連装砲4基8門(上部3基、下部格納1基)
15.2cm単装砲14基14門(上部両舷ケースメイト各7基)
8cm単装両用砲8基8門(上部両舷各4基)
53cm連装宇宙魚雷発射管4基8門(上部両舷各2基)
13mm単装機銃14基14門(上部両舷各5基、左右側面各2基)
25mm連装機銃8基16門(上部両舷各4基)
戦闘速度23.5kt
大日本帝国新鋭装甲巡洋艦。八雲型、出雲型に続き建造された新型装甲巡洋艦。出雲型に比べ魚雷発射管が53cmへ大型化され対空兵装も強化されている。また装甲も更に強化された。現在200隻程竣工。
浅間型新鋭装甲巡洋艦(低出力電磁防壁搭載)
全長194m
排水量16400t
武装20.3cm連装砲5基10門(上部4基、下部格納1基)
15.2cm単装砲14基14門(上部両舷ケースメイト各7基)
12cm単装両用砲6基6門(上部両舷各3基)
53cm連装宇宙魚雷発射管4基8門(上部両舷各2基)
13mm単装機銃16基16門(上部両舷各5基、左右側面各3基)
25mm連装機銃8基16門(上部両舷各4基)
偵察機2機搭載可能(艦後部カタパルト2機)
戦闘速度25kt
大日本帝国新鋭装甲巡洋艦。大日本帝国の新型装甲巡洋艦。主砲が1基増やされ5基になった他両用砲も新型砲が搭載されている。また機関出力が向上し吾妻型より機動性が上昇している。現在120隻程竣工。
青葉型最新鋭重巡洋艦(中出力電磁防壁搭載)
全長234m
排水量18900t
武装20.3cm連装砲6基12門(上部4基、左右側面各1基)
12cm連装両用砲6基12門(上部両舷各3基)
61cm4連装宇宙魚雷発射管4基16門(上部両舷各2基)
13mm連装機銃10基20門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
25mm連装機銃10基20門(上部両舷各5基)
偵察機3機搭載可能(艦後部カタパルト3機)
戦闘速度31kt
大日本帝国最新鋭重巡洋艦。大日本帝国が初めて建造した重巡洋艦(その前に古鷹型があったが改装により青葉型へ編入された)。浅間型よりも40mも船体が延長され兵装も新式砲、61cm魚雷発射管等を搭載しており戦闘能力は浅間型を凌駕している。現在60隻程竣工。
妙高型最新鋭重巡洋艦(中出力電磁防壁搭載)
全長265m
排水量27300t
武装21cm連装砲7基14門(上部5基、左右側面各1基)
12.7cm連装両用砲8基16門(上部両舷各4基)
61cm4連装宇宙魚雷発射管6基24門(上部両舷各3基)
13mm連装機銃10基20門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
25mm連装機銃14基28門(上部両舷各5基、左右側面各2基)
航空機5機搭載可能(艦後部格納庫内5機 発着口1基)
戦闘速度35kt
大日本帝国最新鋭重巡洋艦。青葉型の拡大改良型として建造されている。新主砲として55口径21cm砲を採用し61cm魚雷発射管24門と合わせて高い攻撃力を持つ。また防御力も側面152mm、甲板102mm、主砲76mm等自艦の主砲に耐えられる程の防御力を持つ。現在16隻竣工。
春日型最新鋭装甲巡洋艦(中出力電磁防壁搭載)
全長286m
排水量40500t
武装28cm連装砲6基12門(上部4基、左右側面各1基)
15.2cm連装砲4基8門(上部両舷各2基)
12.7cm連装両用砲8基16門(上部両舷各4基)
61cm4連装宇宙魚雷発射管6基24門(上部両舷各3基)
13mm4連装機銃10基40門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
25mm連装機銃18基36門(上部両舷各6基、左右側面各3基)
航空機5機搭載可能(艦後部格納庫内5機 発着口1基)
戦闘速度33kt
大日本帝国最新鋭装甲巡洋艦。大日本帝国の最新型装甲巡洋艦で重巡洋艦を率いて敵巡洋艦隊を圧倒するために建造されている。主砲には25.4cmを改良した54口径28cm砲を採用し高い砲撃力を持つ。またそれに対応した防御力も併せ持ち、重巡洋艦を率いるために30kt以上の高速を発揮できるようになっている。現在4隻竣工。
高雄型建造中最新鋭重巡洋艦(中出力電磁防壁搭載)
全長272m
排水量29400t
武装21cm連装砲7基14門(上部5基、左右側面各1基)
12.7cm連装両用砲8基16門(上部両舷各4基)
61cm4連装宇宙魚雷発射管6基24門(上部両舷各3基)
13mm4連装機銃10基40門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
25mm連装機銃18基36門(上部両舷各6基、左右側面各3基)
航空機5機搭載可能(艦後部格納庫内5機 発着口1基)
戦闘速度36.5kt
大日本帝国建造中最新鋭重巡洋艦。妙高型の改良型で対空兵装、対空射撃指揮装置が強化されまた更に装甲が厚くされている(側面最厚部170mm、主砲90mm、艦橋152mm)。また大きな艦橋を持ち艦隊指揮能力にも優れる。現在複数建造中。
最上型建造中最新鋭重巡洋艦(中出力電磁防壁搭載)
全長276m
排水量29720t
武装21cm連装砲7基14門(上部5基、左右側面各1基)
15.5cm3連装砲4基12門(上部両舷各2基)
12.7cm連装両用砲8基16門(上部両舷各4基)
61cm4連装宇宙魚雷発射管6基24門(上部両舷各3基)
13mm4連装機銃12基48門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
25mm連装機銃20基40門(上部両舷各7基、左右側面各3基)
航空機5機搭載可能(艦後部格納庫内5機 発着口1基)
戦闘速度37.5kt
大日本帝国建造中最新鋭重巡洋艦。高雄型に続く最新型重巡洋艦として建造されている。高雄型よりコンパクトな艦橋を持つ。また装甲は更に強化され舷側最厚部では190mmとなっている。また兵装では新型砲として65口径長砲身15.5cm3連装砲を副砲として搭載したほか機関出力向上により駆逐艦なみの高機動性を有する。現在建造中。
|
|
|
546 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i114-182-93-73.s04.a014.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
|