■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
66 / 523 ツリー ←次 | 前→

Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 駆逐艦編 ダークスピリッツ 2008/4/28 2:12
  Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 軽巡洋艦編 ダークスピリッツ 2008/4/28 2:13
   Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 重巡洋艦編 ダークスピリッツ 2008/4/28 2:18
   Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 戦艦編 ダークスピリッツ 2008/4/28 2:19
   Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 空母編 ダークスピリッツ 2008/4/28 2:20
   Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 潜宙艦編 ダークスピリッツ 2008/4/28 2:23
   Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 その他編 ダークスピリッツ 2008/4/28 2:25
   Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 総括 松井一真 2008/4/28 21:07
   Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 総括 ダークスピリッツ 2008/4/29 20:56
   Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 総括 松井一真 2008/4/29 22:34


Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 駆逐艦編
 ダークスピリッツ  - 2008/4/28 2:12 -
  
ようやく完成^^;

Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇

駆逐艦グルンシュタット改級
全長148m
排水量7200t
武装13cm連装光学砲5基10門(上部3基、左右側面各1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm単装高射機関砲4基4門(上部両舷各2基)
  20mm単装機銃6基6門(上部両舷各2基、左右側面各1基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度35.5kt
Qシュタイン連邦主力駆逐艦。元は旧式で後方に下げられていたが大改装を受け現在はほとんどが前線へ復帰している。改装の内容は主に紙のように薄かった舷側及び甲板装甲を強化、対空火器を日戦軍団製の25mm口径の旧式機銃から自国製の20mm機関砲及び37mm高射機関砲に換装、宇宙魚雷発射管の装備、爆雷投射機の装備、VLS装置の全廃、艦載機の全廃、主砲を45口径砲から52口径新型砲への換装等艦全体に及びこの大改装の結果防御力、生存性、攻撃力が大幅に上昇したが排水量が倍増し元々50ktもの高速を誇っていた速度が35.5ktまで下がってしまっているがそれでも他国の駆逐艦と同程度なので問題なしとされている。現在220隻程竣工(グルンシュタット級75隻あまりを含む)。

大型駆逐艦マグスコピック級
全長183m
排水量9800t
武装15cm連装光学砲4基8門(上部3基、下部1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm単装高射機関砲6基6門(上部両舷各2基、左右側面各1基)
  20mm単装機銃8基8門(上部両舷各2基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度35kt
Qシュタイン連邦大型駆逐艦。旧式化していたがグルンシュタット級と同じような改装を受け能力が向上したため前線へ復帰している。改装の内容はグルンシュタット級とほぼ同じようなものだが主砲はニビリア製のコピーである13.8cm砲から自国製の15cm砲へ換装されている。これにより軽巡洋艦並みの砲撃力を持つ。現在480隻程竣工。

駆逐艦レービリヒト・マース級
全長134m
排水量3600t
武装13cm単装光学砲5基5門(上部4基、下部1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm単装高射機関砲4基4門(上部両舷各2基)
  20mm単装機銃6基6門(上部両舷各2基、左右側面各1基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度36kt
Qシュタイン連邦主力駆逐艦。グルンシュタット級、マグスコピック級に続く駆逐艦だが船体が縮小され主砲も単装5基となっている。しかし機関をシフト配置にする等生存性の高い設計となっている。現在建艦数の多さから前線、後方を問わず多方面に配備されている。現在450隻程竣工。

新鋭駆逐艦パウル・ヤコビ級
全長139m
排水量3780t
武装13cm単装光学砲5基5門(上部4基、下部1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm単装高射機関砲4基4門(上部両舷各2基)
  20mm単装機銃8基8門(上部両舷各2基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度37kt
Qシュタイン連邦新鋭駆逐艦。レービリヒト・マース級に続く駆逐艦として建造された新型駆逐艦。レービリヒト・マース級より若干大型で対空火器が増強されている。また量産性も高く既に250隻以上も竣工し、主に前線へ配備されている。現在280隻程竣工。

新鋭大型駆逐艦ケルン級
全長168m
排水量6080t
武装15cm連装光学砲4基8門(上部3基、下部1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm単装高射機関砲6基6門(上部両舷各2基、左右側面各1基)
  20mm単装光学機銃8基8門(上部両舷各2基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度36.5kt
Qシュタイン連邦新鋭大型駆逐艦。マグスコピック級に続き建造され始めた新型駆逐艦。マグスコピック級より小型だが機動性が高く攻撃力も同等。シフト配置された機関等生存性にも配慮された設計となっている。主に駆逐艦隊の指揮艦等を務めているが同型艦のみで編成された大型駆逐戦隊も存在する。現在250隻程竣工。

最新鋭駆逐艦フリードリヒ級
全長140m
排水量3850t
武装13cm単装光学砲6基6門(上部5基、下部1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm単装高射機関砲4基4門(上部両舷各2基)
  20mm単装光学機銃8基8門(上部両舷各3基、左右側面各1基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度38kt
Qシュタイン連邦最新鋭駆逐艦。パウル・ヤコビ級に続く最新型駆逐艦で主砲が1基増やされ単装6基となる等パウル・ヤコビ級より強力な駆逐艦となっている。現在100隻程竣工。

最新鋭駆逐艦ディーター・フォン・レーダー級
全長150m
排水量4470t
武装13cm連装光学砲5基10門(上部4基、下部1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm単装高射機関砲4基4門(上部両舷各2基)
  20mm単装光学機銃10基10門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度40.5kt
Qシュタイン連邦最新鋭駆逐艦。フリードリヒ級に続く最新型駆逐艦として建造され始めた。フリードリヒ級より大型になり主砲も連装化され対空機銃も強化され、40kt以上の速度を発揮する等強力な戦闘力を持つ。現在「ディーター・フォン・レーダー」「ハンス・リューデマン」竣工。他複数計画中。

建造中最新鋭大型駆逐艦グリドール級(低出力電磁シールド搭載)
全長176m
排水量7800t
武装15cm連装光学砲6基12門(上部4基、左右側面各1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm単装高射機関砲8基8門(上部両舷各3基、左右側面各1基)
  20mm単装光学機銃16基16門(上部両舷各5基、左右側面各3基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度40kt
Qシュタイン連邦建造中最新鋭大型駆逐艦。ケルン級の後継艦として建造されている。当初は日戦軍団製の61cm宇宙魚雷を搭載する予定であったが自国産の新型53cm宇宙魚雷の方が威力や射程は若干劣るものの安全性や扱い易さで上回り威力の点に関しても火薬を改良できれば(完成間近)解決可能とされたので53cm宇宙魚雷が搭載される事になった。またその他の性能でも2倍近い対空火器と新型の火器管制装置や電磁防壁等ケルン級を大幅に上回る能力を持つ。(一応日戦軍団製の61cm宇宙魚雷の欠点を改善したQシュタイン製のコピー宇宙魚雷が現在試験中である)現在「グリドール」他複数建造中。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-109-48-52.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 軽巡洋艦編
 ダークスピリッツ  - 2008/4/28 2:13 -
  
Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇

軽巡洋艦ボルナソス級
全長181m
排水量8900t
武装15cm連装光学砲4基8門(上部3基、下部1基)
  88mm単装高角砲6基6門(上部両舷各3基)
  50cm連装宇宙魚雷発射管2基4門(上部両舷各1基)
  37mm単装高射機関砲4基4門(上部両舷各2基)
  20mm単装機銃8基8門(上部両舷各2基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度30kt
Qシュタイン連邦軽巡洋艦。最近になって大改装が行われ新型の主砲や高角砲、機銃に搭載武装が換装され、能力が向上している。また対潜宙艦用に爆雷投射機も搭載された(爆雷の数は駆逐艦に比べると少ないが)。現在480隻程竣工。

新鋭軽巡洋艦エムデン級
全長188m
排水量10400t
武装15cm連装光学砲4基8門(上部3基、下部1基)
  88mm単装高角砲6基6門(上部両舷各3基)
  50cm連装宇宙魚雷発射管2基4門(上部両舷各1基)
  37mm単装高射機関砲8基8門(上部両舷各3基、左右側面各1基)
  20mm単装機銃12基12門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  偵察機2機搭載可能(艦後部カタパルト2機)
  戦闘速度30kt
Qシュタイン連邦新鋭軽巡洋艦。ボルナソス級に続いて建造された新型巡洋艦。設計的に古く機動性や砲火力もボルナソス級と同程度だが装甲が厚くされておりまた偵察機が2機搭載可能等防御力と索敵能力に優れる。現在350隻程竣工。

新鋭軽巡洋艦イレーネ級
全長196m
排水量11700t
武装15cm連装光学砲5基10門(上部4基、下部1基)
  88mm単装高角砲8基8門(上部両舷各3基、下部両舷各1基)
  50cm3連装宇宙魚雷発射管2基6門(上部両舷各1基)
  37mm単装高射機関砲8基8門(上部両舷各3基、左右側面各1基)
  20mm単装機銃12基12門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  偵察機2機搭載可能(艦後部カタパルト2機)
  戦闘速度30kt
Qシュタイン連邦新鋭軽巡洋艦。エムデン級の拡大改良型。船体の外見はほぼ同一で古い設計だがエムデン級より搭載武装が強化され装甲も厚くなり戦闘能力が上昇している。またそれに合わせて機関も強化されているので機動性の低下は無い。現在200隻程竣工。

最新鋭軽巡洋艦ケーニヒスベルグ級(低出力電磁シールド搭載)
全長208m
排水量12400t
武装15cm3連装光学砲5基15門(上部3基、左右側面各1基)
  88mm連装高角砲8基16門(上部両舷各2基、下部両舷各2基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管4基12門(上部両舷各2基)
  37mm連装高射機関砲8基16門(上部両舷各3基、左右側面各1基)
  20mm連装光学機銃12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  偵察機2機搭載可能(艦後部カタパルト2機)
  戦闘速度32kt
Qシュタイン連邦最新鋭軽巡洋艦。エムデン、イレーネ級の後継艦として建造され始めた最新型軽巡洋艦。200mを超える新型船体を持ち、主砲も3連装化される等近代化した設計や武装を採用している。これによりエムデン、イレーネ級を凌駕する戦闘力を持つ。現在100隻程竣工。

最新鋭軽巡洋艦ゲフィオン級(低出力電磁シールド搭載)
全長211m
排水量13000t
武装長砲身28.3cm連装光学砲1基2門(下部格納1基)
  15cm3連装光学砲5基15門(上部3基、左右側面各1基)
  88mm連装高角砲8基16門(上部両舷各2基、下部両舷各2基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管4基12門(上部両舷各2基)
  37mm連装高射機関砲8基16門(上部両舷各3基、左右側面各1基)
  20mm連装光学機銃12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  偵察機2機搭載可能(艦後部カタパルト2機)
  戦闘速度32kt
Qシュタイン連邦最新鋭軽巡洋艦。ケーニヒスベルグ級の派生型として建造され始めた最新型軽巡洋艦。対艦戦闘を意識した設計となっており舷側装甲が強化されている。また本艦最大の特徴は艦下部に搭載されている砲身長50m(180口径くらいか?)を誇る28.3cm超長距離砲撃が可能な光学砲である。この砲は戦艦の主砲を改造したもので通常時は艦下部に格納されている。射程距離は約100kmとアウトレンジから敵を砲撃可能であり強力な砲撃兵器である。現在30隻程竣工。

建造中最新鋭軽巡洋艦ライプチヒ級(低出力電磁シールド搭載)
全長215m
排水量13300t
武装15cm3連装光学砲6基18門(上部3基、左右側面各1基、下部1基)
  88mm連装高角砲8基16門(上部両舷各2基、下部両舷各2基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管4基12門(上部両舷各2基)
  37mm連装高射機関砲8基16門(上部両舷各3基、左右側面各1基)
  20mm連装光学機銃12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  偵察機3機搭載可能(艦後部カタパルト3機)
  戦闘速度33kt
Qシュタイン連邦建造中最新鋭軽巡洋艦。ケーニヒスベルグ級の改良型として建造されている。機関が強力かつ低燃費化され機動性及び航続距離が上昇している。また主砲が1基増やされ計3連装6基18門となっている。また装甲が更に強化されボルナソス級に比べると2倍以上もの装甲厚を持つ。現在「ライプチヒ」「アペンラーデ」他複数建造中。他複数計画中。

計画中最新鋭偵察巡洋艦カクトピクス級(低出力電磁シールド搭載)
全長194m
排水量12000t
武装15cm連装光学砲5基10門(上部3基、左右側面各1基)
  88mm連装高角砲8基16門(上部両舷各2基、下部両舷各2基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm連装高射機関砲10基20門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
  20mm連装光学機銃12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  偵察機4機搭載可能(艦後部カタパルト4機)
  戦闘速度40.5kt
Qシュタイン連邦計画中最新鋭偵察艦。最新鋭の大出力機関を搭載した高速偵察艦。駆逐艦を護衛に付け広域索敵活動等の広域偵察や広域哨戒を主任務とする。そのため探知距離250kmを誇る最新型電探等が搭載され、偵察機も4機搭載可能となっている。また偵察能力以外にも高い機動性や新型軽巡洋艦程度の戦闘力を持っている事から戦闘艦隊にも配備される予定である。現在「カクトピスク」含む複数計画中。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-109-48-52.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 重巡洋艦編
 ダークスピリッツ  - 2008/4/28 2:18 -
  
Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇

重巡洋艦トレニオス級
全長186m
排水量13600t
武装21cm連装光学砲4基8門(上部3基、下部1基)
  88mm連装高角砲8基16門(上部両舷各2基、下部両舷各2基)
  53cm連装宇宙魚雷発射管4基8門(上部両舷各2基)
  37mm単装高射機関砲8基8門(上部両舷各3基、左右側面各1基)
  20mm連装機銃10基20門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
  戦闘速度29.5kt
Qシュタイン連邦重巡洋艦。開戦前から竣工していた旧式艦だが装甲の強化、宇宙魚雷の搭載、新主砲への換装、対空火器の増強等の大改装を受け能力が向上し前線に耐えうる程となったが排水量が増大し速度性能が落ちてしまっている。現在470隻程竣工。

新鋭重巡洋艦グラシュトライク級
全長201m
排水量16800t
武装21cm連装光学砲5基10門(上部4基、下部1基)
  88mm連装高角砲8基16門(上部両舷各2基、下部両舷各2基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管4基12門(上部両舷各2基)
  37mm連装高射機関砲8基16門(上部両舷各3基、左右側面各1基)
  20mm連装光学機銃12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  偵察機3機搭載可能(艦後部カタパルト3機)
  戦闘速度32kt
Qシュタイン連邦新鋭重巡洋艦。トレニオス級の拡大発展型であり現在連邦艦隊の主力巡洋艦。攻防にバランスの取れた優秀な巡洋艦であり、また艦後部にカタパルトを有し最大3機までの偵察機を搭載できる。現在300隻程竣工。

新鋭重巡洋艦ディーングロウ級
全長216m
排水量20700t
武装21cm連装光学砲5基10門(上部4基、下部1基)
  88mm連装高角砲10基20門(上部両舷各3基、下部両舷各2基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管4基12門(上部両舷各2基)
  37mm連装高射機関砲12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  20mm連装光学機銃28基56門(上部両舷各8基、左右側面各6基)
  偵察機3機搭載可能(艦後部カタパルト3機)
  戦闘速度32.5kt
Qシュタイン新鋭重巡洋艦。元はミサイル巡洋艦だったが改装の際に撤去され重巡洋艦となった。優れた防御力と対空戦闘力を持ち改装後は艦隊防空艦として空母艦隊等に配備されている。現在220隻程竣工。

最新鋭重巡洋艦アダルベルト級(低出力電磁シールド搭載)
全長225m
排水量22900t
武装21cm連装光学砲6基12門(上部4基、左右側面各1基)
  10.5cm連装両用砲10基20門(上部両舷各3基、下部両舷各2基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管4基12門(上部両舷各2基)
  37mm連装高射機関砲10基20門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
  20mm連装光学機銃14基28門(上部両舷各4基、左右側面各3基)
  偵察機3機搭載可能(艦後部カタパルト3機)
  戦闘速度33.5kt
Qシュタイン連邦最新鋭重巡洋艦。グラシュトライク級に続いて建造された最新型重巡洋艦。トレニオス級の拡大発展型だったグラシュトライク級と違い設計が完全に改められている。主砲が55口径から60口径へ強化され更に1基増やされ連装6基となり、対空砲も最新型65口径10.5cm両用砲が搭載され他の対空火器もグラシュトライク級より強化されている。また防御面でも電磁防壁を搭載する等より強力になっている。現在60隻程竣工。

最新鋭航空巡洋艦フォーミュラ級(低出力電磁シールド搭載)
全長251m(内飛行甲板120m)
排水量29600t
武装21cm連装光学砲4基8門(上部2基、左右側面各1基)
  10.5cm連装両用砲16基32門(上部両舷各5基、下部両舷各3基)
  37mm連装高射機関砲24基48門(上部両舷各8基、左右側面各4基)
  20mm連装光学機銃36基72門(上部両舷各12基、左右側面各6基)
  航空機20機搭載可能(格納庫内17機、甲板上駐機3機 昇降機2基)
  戦闘速度33.5kt
Qシュタイン連邦最新鋭航空巡洋艦。アダルベルト級の船体を大型化したものを流用して建造された最新型航空巡洋艦。純粋な対艦戦闘力では重巡洋艦に劣るが高い対空戦闘力と機動性、最大20機までの航空機運用能力を持ち、艦隊の中核戦力として期待されている。現在20隻程竣工。

建造中最新鋭重巡洋艦アドミラル・ヒッパー級(低出力電磁シールド搭載)
全長246m
排水量27500t
武装25.4cm連装光学砲6基12門(上部4基、左右側面各1基)
  10.5cm連装両用砲12基24門(上部両舷各3基、下部両舷各3基)
  37mm連装高射機関砲12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  20mm連装光学機銃20基40門(上部両舷各6基、左右側面各4基)
  偵察機4機搭載可能(艦後部カタパルト4機)
  戦闘速度33.5kt
Qシュタイン連邦建造中最新鋭重巡洋艦。Qシュタイン連邦が新たに建造し始めた最新型重巡洋艦。主砲はプロトンに対抗して65口径10インチ(25.4cm)光学砲を開発、搭載する予定である。この砲はプロトン製10インチ砲と発射速度や旋回速度等は同等だが射程距離と威力の面でこちらが若干上回っている。機動性や防御力にも優れており次期主力巡洋艦として期待されている。現在「アドミラル・ヒッパー」「プリンツ・オイゲン」建造中、他複数計画中。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-109-48-52.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 戦艦編
 ダークスピリッツ  - 2008/4/28 2:19 -
  
Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇

旧式戦艦ブランデンブルグ級
全長184m
排水量21000t
武装28.3cm連装光学砲4基8門(上部3基、下部1基)
  10.5cm単装光学砲14基14門(上部両舷ケースメイト各7基)
  37mm単装高射機関砲8基8門(上部両舷各4基)
  20mm連装機銃12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  戦闘速度18kt
Qシュタイン連邦旧式戦艦。開戦前から主力戦艦として就役している旧式戦艦。砲戦を主眼として設計されており計14門の副砲や厚い舷側装甲を持つ。しかし最近は対空防御用に対空火器や甲板装甲の強化等の改装が行われた。一番艦の竣工から40年程立つ大変旧式な戦艦だが数度に渡る近代化改装のお陰で現在でも対艦戦闘力及び防御力は一線級の能力をもっており主力艦隊に長らく配備されていたがいかんせん機動性が悪いため現在では就役艦の半数程が後方へ下げられ大気圏内において水上艦として配備されている艦も存在する。現在200隻程竣工。

旧式戦艦ヴィッテルスバッハ級
全長204m
排水量26900t
武装28.3cm連装光学砲4基8門(上部3基、下部1基)
  15cm単装光学砲24基24門(左右側面ケースメイト各12基)
  10.5cm単装光学砲18基18門(上部両舷ケースメイト各9基)
  37mm単装高射機関砲10基10門(上部両舷各5基)
  20mm連装機銃14基28門(上部両舷各5基、左右側面各2基)
  戦闘速度20.5kt
Qシュタイン連邦旧式戦艦。ブランデンブルグ級より後に竣工し始めた旧式戦艦。ブランデンブルグ級より砲火力が強化され主砲含め50門もの対艦戦闘用の光学砲を有しまた近代化改装の際に新型へ換装された副砲の速射性(15cm、10.5cm共に10〜12発/分)と合わさって強力な対艦砲撃が可能である。また副砲群は30〜40度程の仰角を持っており高角照準装置も搭載している事から雷撃機等の低い高度から侵入してくる敵機にも有効な射撃が可能である。このように改装により旧式ながらも優秀な性能(機動性は低いが)を持ち現在でも前線に配備されている。現在250隻程竣工。

主力戦艦シュレージェン級
全長230m
排水量29800t
武装70cm大口径光学砲QLG700 1基1門(艦首1基)
  28.3cm連装光学砲5基10門(上部4基、下部1基)
  17cm単装光学砲14基14門(上部両舷ケースメイト各7基)
  10.5cm単装光学砲24基24門(上部両舷ケースメイト各12基)
  37mm単装高射機関砲10基10門(上部両舷各5基)
  20mm連装光学機銃14基28門(上部両舷各5基、左右側面各2基)
  戦闘速度21kt
Qシュタイン連邦主力戦艦。Qシュタイン製戦艦らしく対艦戦を重視した作りとなっており主砲は60口径の新型砲を搭載し副砲も砲数は少なくされたが砲自体が強化された。また艦首には70cmの大口径砲(これは日戦軍団製のものをコピー改良したものである)が搭載されている。このように高い対艦戦闘力と副砲群と対空火器によるある程度の対空戦闘力、高い防御力をもち現在連邦宇宙艦隊の主力として活躍している。現在450隻程竣工。

新鋭戦艦ナッサウ級(低出力電磁シールド搭載)
全長277m
排水量46200t
武装70cm大口径光学砲QLG700 1基1門(艦首1基)
  28.3cm連装光学砲9基18門(上部4基、同両舷各2基、下部1基)
  15cm単装光学砲12基12門(上部両舷各6基)
  8.8cm単装高角砲8基8門(上部両舷各4基)
  37mm単装高射機関砲10基10門(上部両舷各5基)
  20mm連装光学機銃18基36門(上部両舷各5基、左右側面各4基)
  戦闘速度21.5kt
Qシュタイン連邦新鋭戦艦。シュレージェン級に続いて建造された新型弩級戦艦。多くの副砲や小型砲を搭載していたシュレージェン級(俗に前弩級戦艦)と違い小型砲を撤廃し単一口径の連装主砲9基で構成し、斉射方式を取る事によりシュレージェン級を凌駕する砲撃力を持つ。また小型砲多数を廃止したため空いたスペースに対空砲や対空火器を搭載している。船体も大型化され排水量もシュレージェン級の1.5倍以上となっている。また防御力についても全体防御式をとっており船体の9割近くに分厚い装甲が張り巡らされ、電磁防壁も搭載されている。現在シュレージェンに代わる主力戦艦として建艦が進んでいる。現在250隻程竣工。

新鋭巡洋戦艦フォン・デア・タン級(低出力電磁シールド搭載)
全長324m
排水量46900t
武装28.3cm連装光学砲7基14門(上部4基、同両舷各1基、下部1基)
  15cm単装光学砲10基10門(上部両舷各5基)
  8.8cm連装高角砲16基32門(上部両舷各5基、下部両舷各3基)
  37mm単装高射機関砲10基10門(上部両舷各5基)
  20mm連装光学機銃26基52門(上部両舷各8基、左右側面各5基)
  航空機5機搭載可能(格納庫内5機)
  戦闘速度28.5kt
Qシュタイン連邦新鋭巡洋戦艦。Qシュタインが建造した初の巡洋戦艦(当初はシャルンホルスト級だったが後にフォン・デア・タン級に名称変更されている)だが他国の巡洋戦艦より装甲が厚く、十分な防御対策が採られておりどっちかといえば高速戦艦のような戦艦である。Qシュタイン製戦艦として始めて初めから対空戦闘も考慮されて設計されており多数の対空兵装及びそれを管制する電探照準装置を搭載し本格的な防空能力を持つ。また弩級艦としても設計されているのでナッサウ級に準ずる対艦戦闘力を持ち、更に機動艦隊に随伴できる高機動性、最大5機までの航空機搭載能力等を備え機動艦隊や主力艦隊の中核として期待されている。現在200隻程竣工。

最新鋭戦艦ヘルゴラント級(中出力電磁シールド搭載)
全長317m
排水量50200t
武装88cm大口径光学砲QLG880 1基1門(艦首1基)
  34cm連装光学砲9基18門(上部4基、同両舷各2基、下部1基)
  15cm単装光学砲14基14門(上部両舷各7基)
  8.8cm連装高角砲14基28門(上部両舷各5基、下部両舷各2基)
  37mm単装高射機関砲12基12門(上部両舷各6基)
  20mm連装光学機銃22基44門(上部両舷各7基、左右側面各4基)
  航空機5機搭載可能(格納庫内5機)
  戦闘速度22.5kt
Qシュタイン連邦最新鋭戦艦。Qシュタインが建造した2番目の弩級戦艦。主砲が新設計の60口径34cm光学砲へ換装され大口径砲もオリジナル設計の88cm光学砲QLG880へ換装され、装甲材が新しいものに変更される等ナッサウ級より攻撃力と防御力が格段に向上している。またフォン・デア・タン級には及ばないもののそれなりの防空能力を持つ。現在90隻程竣工。

最新鋭巡洋戦艦モルトケ級(低出力電磁シールド搭載)
全長353m
排水量50600t
武装88cm大口径光学砲QLG880 1基1門(艦首1基)
  34cm連装光学砲7基14門(上部4基、同両舷各1基、下部1基)
  15cm単装光学砲12基12門(上部両舷各6基)
  10.5cm連装両用砲16基32門(上部両舷各5基、下部両舷各3基)
  37mm連装高射機関砲12基24門(上部両舷各6基)
  20mm連装光学機銃32基64門(上部両舷各10基、左右側面各6基)
  航空機5機搭載可能(格納庫内5機)
  戦闘速度29.5kt
Qシュタイン連邦最新鋭巡洋戦艦。フォン・デア・タンの改良型。ヘルゴラント級と同じく新型大口径砲・主砲を搭載しフォン・デア・タン級を大幅に上回る攻撃力・防御力を持つ。また新設計の70口径10.5cm両用砲を多数搭載し対空火器も増強され一段と防空能力が増している。現在40隻程竣工。

最新鋭戦艦カイザー級(中出力電磁シールド搭載)
全長328m
排水量59400t
武装88cm大口径光学砲QLG880 1基1門(艦首1基)
  34cm連装光学砲9基18門(上部4基、同両舷各1基、左右側面各1基、下部1基)
  15cm単装光学砲14基14門(上部両舷各7基)
  10.5cm連装両用砲14基28門(上部両舷各5基、下部両舷各2基)
  37mm連装高射機関砲12基24門(上部両舷各6基)
  20mm連装光学機銃22基44門(上部両舷各7基、左右側面各4基)
  航空機5機搭載可能(格納庫内5機)
  戦闘速度24kt
Qシュタイン連邦最新鋭戦艦。ヘルゴラント級に続く弩級戦艦として建造された。基本的な搭載兵装の種類はヘルゴラント級と同等だが性能や数が上昇し、更に厚い装甲を持ち、ヘルゴラント級より高い攻撃力、防御力を持つ。また機関も強化されQシュタイン製戦艦にしては機動性の高い戦艦となっている。現在「カイザー」「カイゼリン」「フリードリヒ・デア・グローセII」「プリンツ・レゲント」「ルイトポルト」「ケーニヒII」竣工。他複数建造中。

建造中最新鋭巡洋戦艦ザイドリッツ級(中出力電磁シールド搭載)
全長380m
排水量61800t
武装88cm大口径光学砲QLG880 1基1門(艦首1基)
  34cm連装光学砲7基14門(上部4基、同両舷各1基、下部1基)
  15cm単装光学砲12基12門(上部両舷各6基)
  10.5cm連装両用砲16基32門(上部両舷各5基、下部両舷各3基)
  37mm連装高射機関砲12基24門(上部両舷各6基)
  20mm連装光学機銃40基80門(上部両舷各12基、左右側面各8基)
  航空機10機搭載可能(格納庫内10機)
  戦闘速度31kt
Qシュタイン連邦建造中最新鋭巡洋戦艦。モルトケ級の改良型。主力戦艦を含むQシュタイン製戦艦の中で一番大きな船体を持ち、モルトケ級より強力な総合攻撃力、防御力と30kを超える速力、高機動性能、最大10機までの航空機運用能力を持ち次期主力巡洋戦艦として期待されている。現在「ザイドリッツ」含む数隻建造中。

計画中最新鋭戦艦ケーニヒ級(中出力電磁シールド搭載)
全長357m
排水量70800t
武装88cm大口径光学砲QLG880 1基1門(艦首1基)
  38cm連装光学砲7基14門(上部3基、同両舷各1基、左右側面各1基)
  15cm単装光学砲14基14門(上部両舷各7基)
  10.5cm連装両用砲14基28門(上部両舷各5基、下部両舷各2基)
  37mm連装高射機関砲12基24門(上部両舷各6基)
  20mm連装光学機銃22基44門(上部両舷各7基、左右側面各4基)
  航空機10機搭載可能(格納庫内10機)
  戦闘速度25kt
Qシュタイン連邦計画中最新鋭戦艦。カイザー級の強化型として計画されている。形状はカイザー級に酷似し、兵装もほぼ同様のものを搭載しているが船体が大きく、最大の相違点は主砲が新設計の58口径38cm光学砲に換装された事である。これを連装6基12門搭載している。新設計38cm光学砲の威力は高く、砲門数はカイザー級より減っているが攻撃力は同等以上である。また機関出力が高められ航空機運用施設が大型化された事で機動性や航空機搭載数も向上している。現在「ケーニヒ」含む複数計画中。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-109-48-52.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 空母編
 ダークスピリッツ  - 2008/4/28 2:20 -
  
Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇

最新鋭軽空母イェーデ級(低出力電磁シールド搭載)
全長181m(内飛行甲板175m)
排水量23500t
武装88mm連装高角砲6基12門(上部両舷各2基、下部両舷各1基)
  37mm連装高射機関砲4基8門(上部両舷各2基)
  20mm連装光学機銃8基16門(上部両舷各2基、下部両舷各2基)
  航空機25機搭載可能(格納庫内19機、甲板上駐機6機 昇降機2基)
  戦闘速度33kt
Qシュタイン連邦最新鋭軽空母。グラーフツェッペリン級と同時期建造された最新型軽空母。グラーフツェッペリン級の補佐的役割や小規模な機動部隊に配備される目的で建造され、小型で航空機搭載数も25機と護衛空母並みという欠点もあるがだが機動性が高く、量産性に優れる等の利点も数々あり現在数の上で連邦宇宙艦隊の主力空母である。現在60隻程竣工。

最新鋭正規空母グラーフツェッペリン級(中出力電磁シールド搭載)
全長340m(内飛行甲板329m)
排水量63600t
武装15cm連装光学砲6基12門(上部2基、左右側面各2基)
  10.5cm連装両用砲12基24門(上部両舷各4基、下部両舷各2基)
  37mm連装高射機関砲20基40門(上部両舷各6基、下部両舷各4基)
  20mm連装光学機銃40基80門(上部両舷各12基、下部両舷各8基)
  航空機70機搭載可能(格納庫内58機、甲板上駐機12機 昇降機3基)
  戦闘速度33kt
Qシュタイン連邦最新鋭正規空母。イェーデ級と同時期建造された最新型正規空母。機動部隊の中核をなす正規空母として建造された。性能は優秀で現在建艦が進んでいる。現在40隻程竣工。

建造中最新鋭護衛空母シュヴァルベ級(低出力電磁シールド搭載)
全長166m(内飛行甲板154m)
排水量17000t
武装88mm連装高角砲6基12門(上部両舷各2基、下部両舷各1基)
  37mm連装高射機関砲4基8門(上部両舷各2基)
  20mm連装光学機銃10基20門(上部両舷各3基、下部両舷各2基)
  航空機20機搭載可能(格納庫内17機、甲板上駐機3機 昇降機2基)
  戦闘速度19kt
Qシュタイン連邦建造中最新鋭護衛空母。輸送船団の護衛や哨戒のために建造されている護衛空母。イェーデ級を小型にしたような形状で武装も同等のものを搭載しているが主任務が護衛や哨戒のため機関や船体は小型化され速力、航空機搭載数は低下している。現在「シュヴァルベ」「シュペルバー」含む複数建造中。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-109-48-52.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 潜宙艦編
 ダークスピリッツ  - 2008/4/28 2:23 -
  
Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇

小型潜宙艦U−43級
全長54m
排水量480t
武装53cm宇宙魚雷発射管3門9本搭載(艦首2、艦尾1)
  20mm単装機銃1基1門(上部1基)
  戦闘速度浮上時11kt、潜航時14kt
  最大潜行深度125m(安全潜行深度50m)
Qシュタイン連邦沿岸防衛用小型潜宙艦。沿岸防衛や哨戒に使用される小型潜宙艦で戦闘力はあまり高くないが量産性に優れ大量に建艦され、宇宙のみならず本土にも配備されている。現在800隻程竣工。

中型潜宙艦U−51級
全長78m
排水量1100t
武装53cm宇宙魚雷発射管4門12本搭載(艦首2、艦尾2)
  88mm単装高角砲1基1門(上部1基)
  20mm連装機銃1基2門(上部1基)
  戦闘速度浮上時11kt、潜航時18kt
  最大潜行深度150m(安全潜行深度60m)
Qシュタイン連邦通商破壊用中型潜宙艦。輸送船襲撃等の通商破壊に使用される中型潜宙艦。潜行深度は浅いが潜航時の機動力が高く、安定した性能を持ち現在通商破壊用の潜宙艦の中で最も多く建造されている。現在600隻程竣工。

中型潜宙艦U−93級
全長85m
排水量1340t
武装53cm宇宙魚雷発射管6門16本搭載(艦首4、艦尾2)
  88mm単装高角砲1基1門(上部1基)
  20mm連装機銃2基4門(上部2基)
  戦闘速度浮上時11kt、潜航時18kt
  最大潜行深度150m(安全潜行深度60m)
Qシュタイン連邦通商破壊用中型潜宙艦。U−51級の武装強化型で総合戦闘力でU−51級を上回る。現在500隻程竣工。

新鋭敷設潜宙艦UE級
全長101m
排水量1850t
武装53cm宇宙魚雷発射管4門12本搭載(艦首2、艦尾2)
  15cm単装光学砲2基2門(上部2基)
  20mm連装機銃3基6門(上部3基)
  戦闘速度浮上時16kt、潜航時10kt
  最大潜行深度170m(安全潜行深度70m)
Qシュタイン連邦機雷敷設兼通商破壊用潜宙艦。主任務は敵基地入り口等の機雷敷設であるが長大な航続距離を有し、15cm砲や宇宙魚雷を搭載しているため通商破壊艦としても使用されている。現在100隻程竣工。

最新鋭中型潜宙艦I級
全長93m
排水量1460t
武装53cm宇宙魚雷発射管6門16本搭載(艦首4、艦尾2)
  10.5cm単装両用砲1基1門(上部1基)
  20mm連装光学機銃2基4門(上部2基)
  戦闘速度浮上時20kt、潜航時10kt
  最大潜行深度180m(安全潜行深度70m)
Qシュタイン連邦最新鋭通商破壊用中型潜宙艦。優秀な性能を持っているがある重大な欠点の克服のために時間を食ってしまい配備が遅れている。現在100隻程竣工。

最新鋭小型潜宙艦IIA級
全長64m
排水量520t
武装53cm宇宙魚雷発射管4門12本搭載(艦首2、艦尾2)
  20mm連装光学機銃2基4門(上部2基)
  戦闘速度浮上時14kt、潜航時8kt
  最大潜行深度150m(安全潜行深度70m)
Qシュタイン連邦最新鋭小型潜宙艦。U−43型の後継艦として建造された沿岸用小型潜宙艦。潜航時の機動性が良く、扱いやすいが航続距離が短く戦闘に向かない等の欠点もある。現在150隻竣工。

最新鋭小型潜宙艦IIB級
全長67m
排水量590t
武装53cm宇宙魚雷発射管4門12本搭載(艦首2、艦尾2)
  20mm連装光学機銃2基4門(上部2基)
  戦闘速度浮上時15kt、潜航時9kt
  最大潜行深度150m(安全潜行深度70m)
Qシュタイン連邦最新鋭小型潜宙艦。IIA級の改良型として建造され、航続距離や速度性能が上昇している。現在60隻程竣工。

最新鋭中型潜宙艦VIIA級
全長83m
排水量1070t
武装53cm宇宙魚雷発射管6門14本搭載(艦首4、艦尾2)
  88mm単装両用砲1基1門(上部1基)
  20mm連装光学機銃2基4門(上部2基)
  戦闘速度浮上時18kt、潜航時10kt
  最大潜行深度250m(安全潜行深度100m)
Qシュタイン連邦最新鋭通商破壊用中型潜宙艦。I級に続いて建造された中型潜宙艦。I級より小型であるが250mに達する潜行深度等優れた性能を持ち次期主力潜宙艦として期待されている。現在20隻程竣工。

建造中最新鋭中型潜宙艦VIIB級
全長86m
排水量1270t
武装53cm宇宙魚雷発射管6門16本搭載(艦首4、艦尾2)
  88mm単装両用砲1基1門(上部1基)
  20mm連装光学機銃2基4門(上部2基)
  戦闘速度浮上時19kt、潜航時10kt
  最大潜行深度250m(安全潜行深度100m)
Qシュタイン連邦建造中最新鋭通商破壊用中型潜宙艦。VIIA級の改良型であり航続距離や機動性、魚雷搭載数等が上昇している。現在複数建造中。

計画中最新鋭大型潜宙艦IXA級
全長106m
排水量1860t
武装53cm宇宙魚雷発射管6門28発搭載(艦首4、艦尾2)
  10.5cm単装両用砲1基1門(上部1基)
  37mm連装高射機関砲1基2門(上部1基)
  20mm連装光学機銃2基4門(上部2基)
  戦闘速度19.5kt、潜航時10kt
  最大潜行深度280m(安全潜行深度100m)
Qシュタイン連邦計画中最新鋭通商破壊用大型潜宙艦。中型潜宙艦より長い航続距離と高い戦闘力を持つのが大型潜宙艦である。基本的にI級の改良型だが搭載魚雷数や潜行深度はかなり上昇している。現在複数計画中。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-109-48-52.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 その他編
 ダークスピリッツ  - 2008/4/28 2:25 -
  
Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇

水雷艇

水雷艇メーヴェ級
全長105m
排水量1440t
武装10.5cm単装両用砲5基5門(上部4基、下部1基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管2基6門(上部2基)
  37mm連装高射機関砲4基8門(上部両舷各2基)
  20mm連装光学機銃8基16門(上部両舷各2基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度34.5kt
Qシュタイン連邦水雷艇。Qシュタインが始めて建造した水雷艇。駆逐艦の代替戦力とされており重武装されている。また最近は船団護衛艦としても運用されており対空火器が増強されている。量産性が高くヴァイナー連邦等でも運用されており現在800隻程竣工。

新鋭水雷艇ヴォルフ級
全長116m
排水量1620t
武装13cm単装両用光学砲5基5門(上部4基、下部1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  20mm連装光学機銃12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度36kt
Qシュタイン連邦新鋭水雷艇。基本設計はメーヴェ級と変わらないが船体が大型化し武装も強化されている。大型駆逐艦と同程度の戦闘力、同等以上の機動性を持ち船団護衛等の他戦闘艦隊にも配備されている。現在500隻程竣工。

最新鋭水雷艇テラーヴェ級
全長124m
排水量1990t
武装13cm単装両用光学砲6基6門(上部4基、左右側面各1基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  37mm連装高射機関砲4基8門(上部両舷各2基)
  20mm連装光学機銃12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度36kt
Qシュタイン連邦最新鋭水雷艇。ヴォルフ級の次に建造された最新型水雷艇。ヴォルフ級の拡大発展型であり装甲や武装が強化されている。特に最新式の電探照準装置に管制された機銃を多数搭載し水雷艇ながらも高い対空戦闘力を持ち、船団護衛任務や沿岸の防衛艦隊等に配備されている。現在200隻程竣工。

艦隊護衛艦

艦隊護衛艦F−1級
全長106m
排水量1310t
武装10.5cm単装両用光学砲3基3門(上部2基、下部1基)
  37mm連装高射機関砲4基8門(上部両舷各2基)
  20mm連装光学機銃10基20門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機4基8門(艦尾4基)
  戦闘速度30kt
Qシュタイン連邦艦隊護衛艦。船団護衛を主任務とする小型戦闘艦で対潜戦闘力に優れる。また最近行われた対空火器の増強等の改装により対空戦闘力も高められているが対艦戦闘力は無きに等しい。現在500隻程竣工。

最新鋭艦隊護衛艦F−401級
全長132m
排水量2810t
武装13cm連装光学砲6基12門(上部4基、左右側面各1基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管1基3門(上部1基)
  37mm連装高射機関砲6基12門(上部両舷各3基)
  20mm連装光学機銃12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  連装爆雷投射機4基8門(艦尾4基)
  戦闘速度32kt
Qシュタイン連邦最新鋭艦隊護衛艦。F−1級の後継艦。対艦戦闘力の向上を目指して開発、建造された。駆逐艦の主砲や宇宙魚雷発射管を搭載したその姿は駆逐艦そのものだがれっきとして艦隊護衛艦である。基本的にF−1級より高性能だが未だ数が少なく配備されている艦隊は少ない。現在30隻程竣工。

輸送船他

最新鋭武装輸送艦
全長205m
排水量不明
武装15cm連装光学砲3基6門(上部2基、下部1基)
  10.5cm連装両用砲10基20門(上部両舷格納各3基、下部両舷格納各2基)
  53cm連装宇宙魚雷発射管4基8門(左右側面格納各2基)
  37mm連装高射機関砲8基16門(上部両舷各2基、左右側面各2基)
  20mm連装光学機銃20基40門(上部両舷各6基、左右側面各4基 一部格納式)
  兵員最大1000両搭載可能
  戦闘速度通常航行時19kt、戦闘時32kt
Qシュタイン最新鋭武装輸送艦。通常は近くでみない限り通常の輸送船と同じだが戦闘が始まると隠していた武装を出し、自らも高い戦闘能力で応戦するというコンセプトで建造された。軽巡洋艦並みの戦闘力と防御力を持ち、戦闘時になるとリミッターがかけられた機関をフルバースト状態にさせ一時的に30kt以上もの速度を出す事ができる。現在80隻程竣工。

最新鋭仮装巡洋艦コルモラン級(低出力電磁シールド搭載)
全長251m
排水量不明
武装21cm連装光学砲6基12門(上部4基、左右側面各1基 全て格納式)
  10.5cm連装両用砲14基28門(上部両舷各4基、下部両舷各4基 全て格納式)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管4基16門(上部両舷各2基 全て格納式)
  37mm連装高射機関砲12基24門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  20mm連装光学機銃26基52門(上部両舷各8基、左右側面各5基 一部格納式)
  戦闘速度33.5kt
Qシュタイン連邦最新鋭仮装巡洋艦。QW各国に一般的に存在する250m級輸送船に似せて建造されている最新型仮装巡洋艦。新型重巡にも劣らない総合戦闘力・機動性を持ち、船団護衛艦や、通商破壊艦として運用されている。現在20隻程竣工。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-109-48-52.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 総括
 松井一真  - 2008/4/28 21:07 -
  
最近になってようやく外伝が軌道に乗り始めてきました。潜宙艦開発記のほうは順調です。ヤコブレフはまだ着手してません。

・駆逐艦編
思いのほか作品が長期化しているためか、一旦整理といったところ。25mm高射機銃も旧式化が始まっているようで(レーザー機銃の方もずいぶんと初期型だったため、改良が幾度か行われており、日戦軍団では艦によってまちまち)、「いつまでも松井元帥に迷惑は掛けられない」ということもあり対空兵装の国産化に踏み切った模様。
「機関のシフト配置」など、「鋼鉄の咆哮」を髣髴とさせる描写も。「鋼鉄の咆哮」は艦隊シリーズから仮想戦記にのめりこんだ僕としてはお気に入りの作品です。製作スタッフが「紺碧の艦隊」のパソコン版ゲームを開発していたそうで、「鋼鉄の咆哮」はそのパソコン版ゲームに登場した兵器が所々に出てきます。
日戦軍団の宇宙魚雷。威力こそ高いものの威力重視の結果若干安全性に難がある模様。部内でも時折改良がなされている模様です。
そういえば「グリドール」は無かったな・・・

・軽巡洋艦編
第一次大戦時の艦名と思われますが、ずいぶんと聞きなれない名前の船も登場。ヨーロッパは艦数が少ないから難しい。
さりげなく旧式艦には爆雷投射機がついてますね。

・重巡洋艦編
ミサイル巡洋艦という艦種自体が現在消滅した状態ゆえ、ディーングロウ級は防空巡洋艦に。
フォーミュラ級は艦隊指揮能力も有していますな。

・戦艦編
もはや第一次大戦時の艦名しか残っていないように見えます。シュレージェンも元々は第一次大戦時の艦ですし。
旧設定でのビスマルク級はカイザー級にあたると思います。

・航空母艦編
一転して殆ど変わっていませんな。「シュヴァルベ」と聞いて、Me262を思い出しました。

・潜宙艦編
こちらも第一次大戦時のいわゆる初期のUボートが目立ちます。やっぱりこっちも「第六潜水艇」みたいなのをやらなきゃいけないんでしょうかと疑問に思ったり。
既にVIIC型に値するUボートがいくつか出ていますが、VIIB型ということにしておきます。

・水雷艇編
元々は駆逐艦だったと推定されるメーヴェを初め、それこそ「スペックデータ以外は」変更点の無さそうな感じです。

・艦隊護衛艦編
そもそも「艦隊護衛艦」という発想自体は駆逐艦の予備のようなものなんですが、「紀伊」では登場確率が高いですな。何気に対空射撃で敵機を撃墜したこともありますし。

・輸送船他編
「コルモラン」が出ましたか。第二次大戦で多数の船舶を沈め、最後は濠海軍巡洋艦「シドニー」と刺し違え爆沈したという武装輸送艦ですな。
一方でピンギンやアトランティスをモチーフにしたと思われる通常の武装輸送艦はリミッターを装備しているという特異な船ですな。

現在「紀伊」の外伝二作と、「青き名将(仮題)」第八話など、複数作を執筆中。どれが先に出るかはお楽しみです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntaich075050.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 総括
 ダークスピリッツ  - 2008/4/29 20:56 -
  
> 最近になってようやく外伝が軌道に乗り始めてきました。潜宙艦開発記のほうは順調です。ヤコブレフはまだ着手してません。
こっちは高校生活で忙しくあまり進み具合が良くないですorz
>
> ・駆逐艦編
> 思いのほか作品が長期化しているためか、一旦整理といったところ。25mm高射機銃も旧式化が始まっているようで(レーザー機銃の方もずいぶんと初期型だったため、改良が幾度か行われており、日戦軍団では艦によってまちまち)、「いつまでも松井元帥に迷惑は掛けられない」ということもあり対空兵装の国産化に踏み切った模様。
初期設定ではほとんどの艦艇が25mm高射機銃を装備してましたからね^^;
> 「機関のシフト配置」など、「鋼鉄の咆哮」を髣髴とさせる描写も。「鋼鉄の咆哮」は艦隊シリーズから仮想戦記にのめりこんだ僕としてはお気に入りの作品です。製作スタッフが「紺碧の艦隊」のパソコン版ゲームを開発していたそうで、「鋼鉄の咆哮」はそのパソコン版ゲームに登場した兵器が所々に出てきます。
鋼鉄の咆哮かぁ・・・買いたいけど現在ギャラクシアンやスペースインベーダー等のいわゆるレトゲーにハマリ中(お前それでも15歳か)。
> 日戦軍団の宇宙魚雷。威力こそ高いものの威力重視の結果若干安全性に難がある模様。部内でも時折改良がなされている模様です。
これは史実の酸素魚雷からとってきました
> そういえば「グリドール」は無かったな・・・
??ありますよ?見落としでは?
>
> ・軽巡洋艦編
> 第一次大戦時の艦名と思われますが、ずいぶんと聞きなれない名前の船も登場。ヨーロッパは艦数が少ないから難しい。
> さりげなく旧式艦には爆雷投射機がついてますね。
時代を遡ってみました
>
> ・重巡洋艦編
> ミサイル巡洋艦という艦種自体が現在消滅した状態ゆえ、ディーングロウ級は防空巡洋艦に。
> フォーミュラ級は艦隊指揮能力も有していますな。
>
> ・戦艦編
> もはや第一次大戦時の艦名しか残っていないように見えます。シュレージェンも元々は第一次大戦時の艦ですし。
> 旧設定でのビスマルク級はカイザー級にあたると思います。
そうなりますね^^;
>
> ・航空母艦編
> 一転して殆ど変わっていませんな。「シュヴァルベ」と聞いて、Me262を思い出しました。
名前が思いつかなかった・・・・
>
> ・潜宙艦編
> こちらも第一次大戦時のいわゆる初期のUボートが目立ちます。やっぱりこっちも「第六潜水艇」みたいなのをやらなきゃいけないんでしょうかと疑問に思ったり。
出せるならば・・・
> 既にVIIC型に値するUボートがいくつか出ていますが、VIIB型ということにしておきます。
>
> ・水雷艇編
> 元々は駆逐艦だったと推定されるメーヴェを初め、それこそ「スペックデータ以外は」変更点の無さそうな感じです。
ここらへんは少ないですね。
>
> ・艦隊護衛艦編
> そもそも「艦隊護衛艦」という発想自体は駆逐艦の予備のようなものなんですが、「紀伊」では登場確率が高いですな。何気に対空射撃で敵機を撃墜したこともありますし。
結構登場して壊滅させられたり活躍したりしてますね
>
> ・輸送船他編
> 「コルモラン」が出ましたか。第二次大戦で多数の船舶を沈め、最後は濠海軍巡洋艦「シドニー」と刺し違え爆沈したという武装輸送艦ですな。
そうですね。史実と同様に活躍させたいです
> 一方でピンギンやアトランティスをモチーフにしたと思われる通常の武装輸送艦はリミッターを装備しているという特異な船ですな。
これも偽装ですな
>
> 現在「紀伊」の外伝二作と、「青き名将(仮題)」第八話など、複数作を執筆中。どれが先に出るかはお楽しみです。

現在第七十三話の設定とQタンク王国艦艇の設定を始めようとしています
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i220-109-48-52.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Re:Qシュタイン連邦宇宙軍艦艇 総括
 松井一真  - 2008/4/29 22:34 -
  
> > 最近になってようやく外伝が軌道に乗り始めてきました。潜宙艦開発記のほうは順調です。ヤコブレフはまだ着手してません。
> こっちは高校生活で忙しくあまり進み具合が良くないですorz

僕も実は将来に関わる重大な局面にいるので、執筆が進みません。

> > ・駆逐艦編
> > 思いのほか作品が長期化しているためか、一旦整理といったところ。25mm高射機銃も旧式化が始まっているようで(レーザー機銃の方もずいぶんと初期型だったため、改良が幾度か行われており、日戦軍団では艦によってまちまち)、「いつまでも松井元帥に迷惑は掛けられない」ということもあり対空兵装の国産化に踏み切った模様。
> 初期設定ではほとんどの艦艇が25mm高射機銃を装備してましたからね^^;

軒並み25mmで、ある意味統一感はありましたがね。

> > 「機関のシフト配置」など、「鋼鉄の咆哮」を髣髴とさせる描写も。「鋼鉄の咆哮」は艦隊シリーズから仮想戦記にのめりこんだ僕としてはお気に入りの作品です。製作スタッフが「紺碧の艦隊」のパソコン版ゲームを開発していたそうで、「鋼鉄の咆哮」はそのパソコン版ゲームに登場した兵器が所々に出てきます。
> 鋼鉄の咆哮かぁ・・・買いたいけど現在ギャラクシアンやスペースインベーダー等のいわゆるレトゲーにハマリ中(お前それでも15歳か)。

高杉さんも借りた物をやってはまったそうで、その勢いで艦艇設定を書き上げたそうな。
インベーダーは好きなゲームの一つです。ああいう単純な奴って意外と面白い。
ちなみに携帯にテトリスとアルカノイドを入れてました。

> > 日戦軍団の宇宙魚雷。威力こそ高いものの威力重視の結果若干安全性に難がある模様。部内でも時折改良がなされている模様です。
> これは史実の酸素魚雷からとってきました

下瀬火薬と伊集院信管の話は時折聞きますが、酸素魚雷の話はあまり聞いたことがありませんでした。読んでいた仮想戦記が魚雷+航空機万歳主義だったからでしょうか。
ちなみに、あまりにも大艦巨砲や航空水雷に走りすぎる小説が結構あったので、熱田やレンネルはそれを意識したキャラクターなんですが、熱田は気づいてみれば航空水雷から相当離れてまして、レンネルだけが「熱狂的な大艦巨砲主義車」という設定が残ってますな。

> > そういえば「グリドール」は無かったな・・・
> ??ありますよ?見落としでは?

いえ、過去の発想で「グリドール」という艦名は無かった、という意味です。一つ前を読み返したらありましたが、その発想は無かった、ということで。

まあ、要するに忘れてたって事ですがね。

> > ・軽巡洋艦編
> > 第一次大戦時の艦名と思われますが、ずいぶんと聞きなれない名前の船も登場。ヨーロッパは艦数が少ないから難しい。
> > さりげなく旧式艦には爆雷投射機がついてますね。
> 時代を遡ってみました

第二次大戦時は艦数自体が少ないですからな。

> > ・戦艦編
> > もはや第一次大戦時の艦名しか残っていないように見えます。シュレージェンも元々は第一次大戦時の艦ですし。
> > 旧設定でのビスマルク級はカイザー級にあたると思います。
> そうなりますね^^;


> > ・航空母艦編
> > 一転して殆ど変わっていませんな。「シュヴァルベ」と聞いて、Me262を思い出しました。
> 名前が思いつかなかった・・・・
> >
> > ・潜宙艦編
> > こちらも第一次大戦時のいわゆる初期のUボートが目立ちます。やっぱりこっちも「第六潜水艇」みたいなのをやらなきゃいけないんでしょうかと疑問に思ったり。
> 出せるならば・・・

色々やってると「零戦燃ゆ」の前半部みたいになりそうです。

> > ・水雷艇編
> > 元々は駆逐艦だったと推定されるメーヴェを初め、それこそ「スペックデータ以外は」変更点の無さそうな感じです。
> ここらへんは少ないですね。
> >
> > ・艦隊護衛艦編
> > そもそも「艦隊護衛艦」という発想自体は駆逐艦の予備のようなものなんですが、「紀伊」では登場確率が高いですな。何気に対空射撃で敵機を撃墜したこともありますし。
> 結構登場して壊滅させられたり活躍したりしてますね

元々スペックデータもろくに設定せずに名前だけ出てきた奴なんですがね。

> > ・輸送船他編
> > 「コルモラン」が出ましたか。第二次大戦で多数の船舶を沈め、最後は濠海軍巡洋艦「シドニー」と刺し違え爆沈したという武装輸送艦ですな。
> そうですね。史実と同様に活躍させたいです
> > 一方でピンギンやアトランティスをモチーフにしたと思われる通常の武装輸送艦はリミッターを装備しているという特異な船ですな。
> これも偽装ですな

「鋼鉄の咆哮」ではピンギンは何気なく魚雷を搭載していたり、機密物資を運んでいたりといろいろと特殊な船でした。

> > 現在「紀伊」の外伝二作と、「青き名将(仮題)」第八話など、複数作を執筆中。どれが先に出るかはお楽しみです。
>
> 現在第七十三話の設定とQタンク王国艦艇の設定を始めようとしています

第七十三話の設定が完成してもなかなか着手できないかもしれませんが、頑張るつもりです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntaich035222.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
66 / 523 ツリー ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,072
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...