■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
59 / 523 ツリー ←次 | 前→

Qターレット共和国宇宙軍艦艇 駆逐艦・巡洋艦編 ダークスピリッツ 2008/7/25 17:47

   Re:Qターレット共和国宇宙軍艦艇 戦艦・水雷艇編 ダークスピリッツ 2008/7/25 17:51
   Qターレット共和国の艦艇 総括 松井一真 2008/7/25 22:01
   Re:Qターレット共和国の艦艇 総括 ダークスピリッツ 2008/7/26 22:01
   Re:Qターレット共和国の艦艇 総括 松井一真 2008/7/27 16:01


Re:Qターレット共和国宇宙軍艦艇 戦艦・水雷艇編
 ダークスピリッツ  - 2008/7/25 17:51 -
  
Qターレット共和国の主力、水雷艇の登場。

Qターレット共和国宇宙軍艦艇
最新鋭戦艦ニュールイジアナ級(中出力電磁シールド搭載)
全長291m
排水量58700t
武装38.1cm連装光学砲7基14門(上部5基、左右側面各1基)
  12.7cm連装両用砲14基28門(上部両舷各5基、下部両舷各2基)
  20mm連装光学機銃32基64門(上部両舷各10基、左右側面各6基)
  40mm4連装高射機関砲12基48門(上部両舷各4基、左右側面各2基)
  航空機5機搭載可能(艦後部格納庫内5機 発着口1基)
  戦闘速度35.8kt
Qターレット共和国最新鋭戦艦。Qターレットが建造した初の大型宇宙艦。これまでのライセンス建造のノウハウを生かして建造された。攻撃・防御力もちろんだが特に機動性を重視して設計され速力は巡洋艦・駆逐艦並みの36ktに達する。現在1番艦「ニュールイジアナ」はQターレット軍宇宙艦隊の総旗艦であり他のライセンス建造された戦艦及び自国製・ライセンス建造の巡洋艦・駆逐艦と共に第1主力艦隊を形成している。現在「ニュールイジアナ」「サウスカロライナ」竣工。他2隻建造中。

計画中最新鋭戦艦ユナイデット・ターレット級(中出力電磁シールド搭載)
全長326m
排水量69200t
武装38.1cm3連装光学砲9基27門(上部5基、左右側面各2基)
  12.7cm連装両用砲20基40門(上部両舷各7基、下部両舷格納各3基)
  60mm4連装ロケット砲6基24門(上部両舷各3基)
  20mm連装光学機銃40基80門(上部両舷各12基、左右側面各8基)
  40mm4連装高射機関砲12基48門(上部両舷各6基)
  航空機5機搭載可能(艦後部格納庫内5機 発着口1基)
  戦闘速度35.5kt
Qターレット共和国計画中最新鋭戦艦。Qターレットが計画している最新鋭宇宙戦艦で3連装砲塔やロケット砲等、ようやく開発に成功した電探の搭載等新装備を多数搭載し、ニュールイジアナ級を凌駕する能力をもつ。現在「ユナイデット・ターレット」計画中。他艦名未定艦1隻計画中。


水雷艇


水雷艇

新鋭高速水雷艇ユーカイア級
全長85m
排水量800t
武装12.7cm単装両用砲4基4門(上部3基、下部格納1基)
  45.7cm3連装宇宙魚雷発射管2基6門(上部2基)
  20mm連装光学機銃8基16門(上部両舷各2基、左右側面各2基)
  40mm連装高射機関砲2基4門(上部両舷各1基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度41.2kt
Qターレット共和国新鋭高速水雷艇。Qターレット艦隊が壊滅した後新たに建造された新型水雷艇。高速・高機動性により敵を翻弄しながら近〜中距離での砲雷撃戦を展開する事が目的として建造されているので小型ながら強力な武装が搭載されている(しかし艦の重心を下げてあるため大気圏下での復元性は保たれている)。現在70隻程竣工。

最新鋭高速水雷艇ウィノーナ級
全長98m
排水量1400t
武装12.7cm連装両用砲2基4門(上部1基)
  12.7cm単装両用砲2基2門(上部1基、下部格納1基)
  53.3cm3連装宇宙魚雷発射管2基6門(上部2基)
  20mm連装光学機銃10基20門(上部両舷各3基、左右側面各2基)
  40mm連装高射機関砲2基4門(上部両舷各1基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度45.5kt
Qターレット共和国最新鋭高速水雷艇。あくまで繋ぎであったユーカイア級と違い本格的な戦闘水雷艇として建造され攻撃力・防御力・機動性が格段に向上している。現在20隻程竣工。

最新鋭大型水雷艦スパークス級(低出力電磁シールド搭載)
全長144m
排水量3620t
武装13.8cm連装光学砲6基12門(上部4基、左右側面各1基)
  53.3cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  20mm連装光学機銃16基32門(上部両舷各4基、左右側面各4基)
  40mm連装高射機関砲6基12門(上部両舷各3基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度45.5kt
Qターレット共和国最新鋭大型水雷指揮艦。水雷艇部隊を指揮するために建造された大型水雷艦で指揮設備を充実させ高い指揮能力を持つが新式5.45インチ砲の搭載等により単艦戦闘力も高いものをもつ(しかし主砲として搭載された51口径5.45インチ砲は平射砲であり実弾も発射不可能等対艦戦闘向きな砲でありそのため40mm高射機関砲が増設されるに至っている)。現在10隻程竣工。10隻建造中。

建造中最新鋭高速水雷艇アルトラス級
全長112m
排水量2050t
武装12.7cm連装両用砲4基8門(上部3基、下部格納1基)
  53.3cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  20mm連装光学機銃12基24門(上部両舷各3基、左右側面各3基)
  40mm連装高射機関砲4基8門(上部両舷各2基)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度46kt
Qターレット共和国建造中最新鋭高速水雷艇。ウィノーナ級を超えるより強力な水雷艇として建造された。そのため船体は更に大型化され武装・機関出力も強化されたためQターレット共和国軍小型艦艇の中では最高クラスの性能を持つ。現在10隻建造中。20隻計画中。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i219-167-58-54.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Qターレット共和国の艦艇 総括
 松井一真  - 2008/7/25 22:01 -
  
トノス戦で参加して壊滅して以来出番がないQターレット。残ったのはルナツー戦で辛うじて生還した「グウィン」、「ポープ」他駆逐艦一(クレムソン級及びコールドウェル級)のみという壊滅状態の中、何とか復旧した戦力の中核をなすのはこの国産型艦艇というわけですな。

・駆逐艦編
2000t級の小型艦が主軸。日戦軍団の陸軍艦艇とほぼ同等といったところか。それでも戦闘能力は高い様子。

・巡洋艦編
砲弾さえ飛び交う会議。グリシネでは毎回この有様です(おい)。
軽巡洋艦に爆雷。そういえば「大戦略1941」ではこれがノーマルでしたが、実際の軽巡洋艦って爆雷搭載能力があったんでしょうか(戦艦大和にまで爆雷を積んでいたという説までありますが)。
基本的にプロトン艦艇の影響を受けた設計。まだまだ艦数が少ないためバランス重視。

・戦艦編
共和国は「リパブリック」だと聞きましたが(おい)。
艦隊旗艦としての能力を持つ戦艦郡。まだまだ航空機搭載能力を持っているのはこれら戦艦のみ。艦隊の中核として活躍しそう。

・水雷艇編
Qターレット艦隊の過半数を占めているであろう水雷艇。そのためか戦闘能力も高いようですな。そしてアルトラス級に至っては水雷「艦」となっているようですな。

現在日戦軍団艦艇の設定も製作中。どうも排水量の設定がうまくいきません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntaich044239.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:Qターレット共和国の艦艇 総括
 ダークスピリッツ  - 2008/7/26 22:01 -
  
> トノス戦で参加して壊滅して以来出番がないQターレット。残ったのはルナツー戦で辛うじて生還した「グウィン」、「ポープ」他駆逐艦一(クレムソン級及びコールドウェル級)のみという壊滅状態の中、何とか復旧した戦力の中核をなすのはこの国産型艦艇というわけですな。
>
> ・駆逐艦編
> 2000t級の小型艦が主軸。日戦軍団の陸軍艦艇とほぼ同等といったところか。それでも戦闘能力は高い様子。
まだ建造能力が低いので全長140〜150mを超えるような大型駆逐艦は未だ建造できていません。
ここに掲載しているのは国産だけなので一応この他にもレイスト級やファラガット級が数十隻単位で配備されています。
>
> ・巡洋艦編
> 砲弾さえ飛び交う会議。グリシネでは毎回この有様です(おい)。
これは某架空戦記の軽巡洋艦建造の会議を参考にしました
> 軽巡洋艦に爆雷。そういえば「大戦略1941」ではこれがノーマルでしたが、実際の軽巡洋艦って爆雷搭載能力があったんでしょうか(戦艦大和にまで爆雷を積んでいたという説までありますが)。
実際には戦前のオマハ級や5500t型等には搭載していたそうですよ。米軍では第二次大戦型の大型軽巡洋艦辺りから搭載をやめましたけど
> 基本的にプロトン艦艇の影響を受けた設計。まだまだ艦数が少ないためバランス重視。
所詮小国です(おい
>
> ・戦艦編
> 共和国は「リパブリック」だと聞きましたが(おい)。
・・・知りませんでしたorz
> 艦隊旗艦としての能力を持つ戦艦郡。まだまだ航空機搭載能力を持っているのはこれら戦艦のみ。艦隊の中核として活躍しそう。
戦艦はコストが高いのでQターレットではちまちま建造して旗艦クラスです。
>
> ・水雷艇編
> Qターレット艦隊の過半数を占めているであろう水雷艇。そのためか戦闘能力も高いようですな。そしてアルトラス級に至っては水雷「艦」となっているようですな。
Qターレットの主力となる小型艦艇群。その中でも更に主力を努めるのがこの水雷艇群です。高速雷撃近接戦法が行える設計がしてあります(魚雷発射管複数+小回りが利く良好な機動性+40ktを軽く超える高速度)
>
> 現在日戦軍団艦艇の設定も製作中。どうも排水量の設定がうまくいきません。
こちらも排水量は結構苦労しています。一応基準排水量という事にしています(排水量は現用艦艇を参考。)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i219-167-58-54.s04.a014.ap.plala.or.jp>


Re:Qターレット共和国の艦艇 総括
 松井一真  - 2008/7/27 16:01 -
  
> > トノス戦で参加して壊滅して以来出番がないQターレット。残ったのはルナツー戦で辛うじて生還した「グウィン」、「ポープ」他駆逐艦一(クレムソン級及びコールドウェル級)のみという壊滅状態の中、何とか復旧した戦力の中核をなすのはこの国産型艦艇というわけですな。
> >
> > ・駆逐艦編
> > 2000t級の小型艦が主軸。日戦軍団の陸軍艦艇とほぼ同等といったところか。それでも戦闘能力は高い様子。
> まだ建造能力が低いので全長140〜150mを超えるような大型駆逐艦は未だ建造できていません。
> ここに掲載しているのは国産だけなので一応この他にもレイスト級やファラガット級が数十隻単位で配備されています。

実戦に参加して生き残った三隻の乗員がどうなったかも少々気になる。そのうち艦隊データを投稿します。

> > ・巡洋艦編
> > 砲弾さえ飛び交う会議。グリシネでは毎回この有様です(おい)。
> これは某架空戦記の軽巡洋艦建造の会議を参考にしました

まさか仮想戦記で使われたネタだったとは。

> > 軽巡洋艦に爆雷。そういえば「大戦略1941」ではこれがノーマルでしたが、実際の軽巡洋艦って爆雷搭載能力があったんでしょうか(戦艦大和にまで爆雷を積んでいたという説までありますが)。
> 実際には戦前のオマハ級や5500t型等には搭載していたそうですよ。米軍では第二次大戦型の大型軽巡洋艦辺りから搭載をやめましたけど

米軍は爆雷と共に魚雷の搭載も止めましたな。一方で魚雷戦を重視した日本海軍は信頼性こそ低いが絶大な威力を持つ酸素魚雷で戦果を挙げたと。

> > 基本的にプロトン艦艇の影響を受けた設計。まだまだ艦数が少ないためバランス重視。
> 所詮小国です(おい
> >
> > ・戦艦編
> > 共和国は「リパブリック」だと聞きましたが(おい)。
> ・・・知りませんでしたorz

実は僕も「共和国は英語でどう表記するのか」と考えていたんですが、江素弐千さんがQカラー共和国の設定画に「Republic」と表記してくれていたので助かりました。
ちなみにQシュタイン連邦の「連邦」は「Union」。
「United States」は「合衆国」。

SCCQのデモ映像を見れば分かりますが、「Kingdom」が「王国」、「Empire」が「帝国」です。

> > 艦隊旗艦としての能力を持つ戦艦郡。まだまだ航空機搭載能力を持っているのはこれら戦艦のみ。艦隊の中核として活躍しそう。
> 戦艦はコストが高いのでQターレットではちまちま建造して旗艦クラスです。

それを考えると数百隻の戦艦を保有している日戦軍団はどんな組織なんだと(おい)。まあ、「東の大国」Qシュタインがバックについているから分かるかもしれませんが。

> > ・水雷艇編
> > Qターレット艦隊の過半数を占めているであろう水雷艇。そのためか戦闘能力も高いようですな。そしてアルトラス級に至っては水雷「艦」となっているようですな。
> Qターレットの主力となる小型艦艇群。その中でも更に主力を努めるのがこの水雷艇群です。高速雷撃近接戦法が行える設計がしてあります(魚雷発射管複数+小回りが利く良好な機動性+40ktを軽く超える高速度)

高速艇といえば日戦軍団にも装甲艇が多数配備されていましたな。今までキュワール各国の小型艇が活躍する回が無かったのでそのうち外伝でやるかもしれません。

> > 現在日戦軍団艦艇の設定も製作中。どうも排水量の設定がうまくいきません。
> こちらも排水量は結構苦労しています。一応基準排水量という事にしています(排水量は現用艦艇を参考。)

で、現用艦艇を前提に考えると日戦軍団の主力駆逐艦が軒並み10000tオーバーするんですな(船体全長からしてひゅうが型護衛艦(そういえばこいつも「駆逐艦」扱いだ)とほぼ同等)。
ちなみに、日戦軍団もミサイル戦闘艦へのミサイル供給を重視するため(無論、他国のミサイル撤廃の影響からもあるが)、巡洋艦以下の戦闘艦艇(無論「ミサイル戦闘艦」は除く)からミサイル発射機を順次撤廃している様子です。

とりあえず外伝の新ネタが出来ました。「第九艦隊壊滅」。Qターレットの宇宙艦隊壊滅とQターレット宇宙軍再編を描く作品です。
あとはだいぶ前から執筆を開始してタイトルだけ書いて停滞したMigの外伝、エースコンバットをやっていたらいい案が思い浮かんだのでそれをやるつもりです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntaich249002.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
59 / 523 ツリー ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,072
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...