■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
105 / 523 ツリー ←次 | 前→

QQQQ橋本派駆逐艦編 ダークスピリッツ 2007/6/22 19:14
  Re:QQQQ橋本派巡洋艦編 ダークスピリッツ 2007/6/22 19:18
   Re:QQQQ橋本派その他編 ダークスピリッツ 2007/6/22 19:19
   Re:QQQQ橋本派その他編 高杉 2007/6/22 23:35
   Re:QQQQ橋本派その他編 ダークスピリッツ 2007/6/23 1:43
   Re:QQQQ橋本派その他編 松井一真 2007/6/23 11:36
   Re:QQQQ橋本派その他編 高杉 2007/6/23 12:18
    Re:QQQQ橋本派その他編 松井一真 2007/6/23 13:59
    Re:QQQQ橋本派その他編 高杉 2007/6/23 17:20
    Re:QQQQ橋本派その他編 ダークスピリッツ 2007/6/23 22:08
    Re:QQQQ橋本派その他編 松井一真 2007/6/23 22:30
    Re:QQQQ橋本派その他編 高杉 2007/6/23 22:39
    Re:QQQQ橋本派その他編 ダークスピリッツ 2007/6/23 22:46
    Re:QQQQ橋本派その他編 松井一真 2007/6/23 23:28
    Re:QQQQ橋本派その他編 高杉 2007/6/24 16:01
    Re:QQQQ橋本派その他編 松井一真 2007/6/24 17:59
    Re:QQQQ橋本派その他編 高杉 2007/6/24 18:40
    Re:QQQQ橋本派その他編 松井一真 2007/6/24 18:56 [添付]
    Re:QQQQ橋本派その他編 高杉 2007/6/24 19:12
   Re:QQQQ橋本派その他編 高杉 2007/6/23 11:50


QQQQ橋本派駆逐艦編
 ダークスピリッツ  - 2007/6/22 19:14 -
  
わずか2日半で作ってしまった・・・(QQQQ橋本派は中国艦という設定です(ぇ)

QQQQ橋本派宇宙軍艦艇

高速駆逐艦咸陽級
全長85m
排水量680t(宇宙艦なので排宙量にすべきだが海軍の伝統により排水量となった)
武装長砲身10cm連装レーザー砲3基6門(上部2基、下部格納1基)
  長砲身10cm単装レーザー砲2基4門(上部1基、下部格納1基)
  単装ミサイルランチャー1基1門(上部1基)
  45cm連装宇宙魚雷発射管1基2門(上部1基)
  20mm連装レーザー機銃7基14門(上部3基、左右側面2基ずつ)
  連装爆雷投射機1基2門(艦尾1基)
  戦闘速度43kt
QQQQ橋本派高速駆逐艦。高速を発揮するため艦体に似合わず高出力の機関を搭載しており全長150m以上が普通になってきた各国駆逐艦の中で全長85mと小型のため小回りが利き回避率が高い。火力もこのサイズにしてはなかなかのもの(主砲として10cm長砲身砲を搭載しているが主に対艦用であり長砲身なのは威力を高めるためである)。しかし装甲が薄く敵に攻撃に対する耐性があまりないというのが欠点。現在150隻程竣工。

高速駆逐艦都薺・全長90m
排水量820t
武装長砲身10cm連装レーザー砲3基6門(上部2基、下部格納1基)
  長砲身10cm単装レーザー砲2基4門(上部1基、下部格納1基)
  単装ミサイルランチャー1基1門(上部1基)
  45cm連装宇宙魚雷発射管1基2門(上部1基)
  20mm連装レーザー機銃7基14門(上部3基、左右側面2基ずつ)
  連装爆雷投射機1基2門(艦尾1基)
  戦闘速度48kt
QQQQ橋本派高速駆逐艦。武装は咸陽級と変わらないが船体が大きくなったぶん装甲を厚くし防御力を向上させた。また機関出力も増大し48ktという高速を発揮可能である。
現在100隻程竣工。

新鋭高速駆逐艦宝鶏級
全長95m
排水量950t
武装長砲身12cm連装レーザー砲3基6門(上部2基、下部格納1基)
  長砲身12cm単装レーザー砲2基2門(上部1基、下部格納1基)
  60mm5連装ロケット砲2基10門(上部1基、下部格納1基)
  単装ミサイルランチャー1基1門(上部1基)
  20mm連装レーザー機銃9基18門(上部3基、左右側面3基ずつ)
  連装爆雷投射機1基2門(艦尾1基)
  戦闘速度50kt
QQQQ橋本派新鋭高速駆逐艦。魚雷発射管の代わりに5連装ロケット砲を2基搭載し火器の命中精度を上げている。また若干対空機銃が増強されたほか更に機関が強化され速度は50ktまで上昇している。また主砲も12cmへ口径アップし装甲厚も更に厚くなるなど全体的に性能は向上している。現在60隻程竣工。

最新鋭高速駆逐艦江陰級
全長98m
排水量1090t
武装長砲身12cm連装レーザー砲3基6門(上部2基、下部格納1基)
  長砲身12cm単装レーザー砲2基2門(上部1基、下部格納1基)
  60mm5連装ロケット砲2基10門(上部1基、下部格納1基)
  単装ミサイルランチャー1基1門(上部1基)
  20mm連装レーザー機銃9基18門(上部3基、左右側面3基ずつ)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度56kt
QQQQ橋本派最新鋭高速駆逐艦。宝鶏級と基本武装は同じだが艦尾爆雷投射機が1基増やされ2基となった他最強クラスの機関を搭載し速度は56ktという脅威的な高速を発揮可能である。装甲厚は江陰級と同じである。現在20隻程竣工。

最新鋭通常型駆逐艦海洸級
全長125m
排水量3050t
武装長砲身12cm連装レーザー砲6基12門(上部3基、左右側面1基ずつ、下部格納1基)
  60mm5連装ロケットランチャー2基10門(上部2基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管2基6門(上部2基)
  20mm連装レーザー機銃10基20門(上部両舷3基ずつ、左右側面2基ずつ)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度42kt
QQQQ橋本派最新鋭通常型駆逐艦。今までの高速駆逐艦とは違い将来できるであろう主力艦隊に随伴するために造られた中型駆逐艦(他国から見ればまだ小型)。長砲身12cm連装主砲6基、53cm3連装宇宙魚雷2基を搭載し高速駆逐艦より火力が高い。また高速発揮のための軽量化の必要性が無くなったので駆逐艦として十分な装甲厚を持っている。それでも機関出力自体は高いので速度は42ktと結構高い。現在20隻程竣工。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219202220089.bbtec.net>


Re:QQQQ橋本派巡洋艦編
 ダークスピリッツ  - 2007/6/22 19:18 -
  
QQQQ橋本派唯一の超強力艦が出現。

QQQQ橋本派宇宙軍艦艇

新鋭軽巡洋艦泉州級
全長145m
排水量5100t
武装15cm連装レーザー砲4基8門(上部3基、下部格納1基)
  10cm連装両用レーザー砲4基8門(上部両舷2基ずつ)
  単装ミサイルランチャー1基1門(上部1基)
  53cm連装宇宙魚雷発射管2基4門(上部2基)
  20mm連装レーザー機銃10基20門(上部両舷2基ずつ、左右側面3基ずつ)
  戦闘速度41.5kt
QQQQ橋本派新鋭軽巡洋艦。全長は145mと小型だがトップヘビーぎりぎりの武装を搭載し火力は高い。駆逐艦隊の旗艦として開発されているので高速を発揮可能である。また指揮艦という事で装甲も他国の軽巡洋艦より厚い。現在60隻程竣工。

最新鋭軽巡洋艦水東級
全長158m
排水量6450t
武装15cm連装レーザー砲6基12門(上部4基、下部半格納2基)
  10cm連装両用レーザー砲4基8門(上部両舷2基ずつ)
  53cm連装宇宙魚雷発射管3基6門(上部3基)
  20mm連装レーザー機銃12基24門(上部両舷3基ずつ、左右側面3基ずつ)
  戦闘速度41kt
QQQQ橋本派最新鋭軽巡洋艦。泉州級と同じコンセプトで開発され泉州級より若干大型化したものの各国軽巡の中では小型の部類に入る。主砲は15cm連装砲6基で内2基は艦体下部に半格納式(格納状態でも砲塔の頭頂部は艦外にはみでている)で搭載されている。またミサイルランチャーを廃止し53cm連装宇宙魚雷発射管を1基増設している。また司令部も大型化したので指揮能力も向上している。現在15隻程竣工。

最新鋭軽巡洋艦陽光級
全長165m
排水量7200t
武装15cm連装レーザー砲6基12門(上部4基、下部半格納2基)
  10cm連装両用レーザー砲6基12門(上部両舷2基ずつ、左右側面1基ずつ)
  53cm連装宇宙魚雷発射管3基6門(上部3基)
  20mm連装レーザー機銃14基28門(上部両舷3基ずつ、左右側面4基ずつ)
  戦闘速度44kt
QQQQ橋本派最新鋭軽巡洋艦。やはり駆逐艦隊旗艦として設計されているが更に大型化され全長は165mとなっている。武装は対空兵装が強化された他は変わりない。装甲は船体にしては厚い方だが戦艦クラスの砲にはかなわない。また機関出力向上のため速度が上がっている。現在6隻竣工。

最新鋭戦闘重巡洋艦龍勝級
全長395m
排水量49500t
武装27.5cm3連装レーザー砲12基36門(上部6基、左右側面2基ずつ、下部半格納2基)
  25cm連装レーザー砲4基8門(上部両舷2基ずつ)
  13cm連装両用レーザー砲20基40門(上部両舷6基ずつ、左右側面4基ずつ)
  100mm7連装ロケットランチャー6基42門(上部6基)
  61cm4連装宇宙魚雷発射管3基12門(下部3基)
  20mm連装レーザー機銃36基72門(上部両舷10基ずつ、左右側面8基ずつ)
  37mm4連装機関砲18基72門(上部両舷5基ずつ、左右側面4基ずつ)
  艦載機10機搭載可能(格納庫内10機)
  戦闘速度35kt
QQQQ橋本派最新鋭戦闘重巡洋艦。QQQQ橋本派初の本格的大型戦闘艦で同盟国の力を借りて建造された。戦艦に匹敵する船体を持ち主砲は新型27.5cm3連装砲12基と強力で25cm連装副砲、13cm連装対空砲も合わせれば砲火力は巡洋戦艦にも匹敵する。また7連装ロケットランチャーを6基も搭載し短時間で大量のロケット弾をばら撒く事が可能である。また下部には61cm4連装宇宙魚雷発射管3基が装備されている。機銃・機関砲・対空砲を計74基184門も搭載しており強力な対空砲火が可能であるがまだこれでも船体スペースに余裕があるというのが驚きである。戦闘機を10機搭載可能であり速度も中々のものを持っている。何故このような大型で優秀な艦を造ったかというとQQQQ橋本派は規模が小さいので大型戦闘艦艇は個艦戦闘能力重視にした方が生存性が増すためである。現在10隻竣工。

この他複数の巡洋艦が計画されている。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219202220089.bbtec.net>


Re:QQQQ橋本派その他編
 ダークスピリッツ  - 2007/6/22 19:19 -
  
規模が小さいQQQQ橋本派ならではの艦種??

QQQQ橋元派宇宙軍艦艇

新鋭水雷艇玉林級
全長95m
排水量900t
武装12cm単装レーザー砲5基5門(上部3基、下部半格納2基)
  単装ミサイルランチャー2基2門(上部2基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管2基6門(上部2基)
  20mm単装レーザー機銃4基4門(上部2基、左右側面1基ずつ)
  戦闘速度46kt
QQQQ橋本派新鋭水雷艇。船団護衛や哨戒、艦隊に随伴して戦闘行動等に使用される汎用艦。艦種のとおり宇宙魚雷やミサイルを多数搭載している。また高速も発揮可能。位置づけ的には準駆逐艦といった所。そのため生産コストが安い。現在90隻程竣工。

最新鋭水雷艇文昌級
全長100m
排水量990t
武装12cm単装レーザー砲5基5門(上部3基、下部半格納2基)
  単装ミサイルランチャー2基2門(上部2基)
  53cm3連装宇宙魚雷発射管2基6門(上部2基)
  20mm単装レーザー機銃4基4門(上部2基、左右側面1基ずつ)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度48kt
QQQQ橋本派最新鋭水雷艇。玉林級と基本武装は変わらないがこちらの方が一回り大きくまた対潜用に爆雷投射機を搭載し速度も速い。現在40隻程竣工。

最新鋭水雷艇広州級
全長103m
排水量1200t
武装12cm連装レーザー砲3基9門(上部3基)
  12cm単装レーザー砲2基2門(下部半格納2基)
  単装ミサイルランチャー2基2門(上部2基)
  53cm4連装宇宙魚雷発射管2基8門(上部2基)
  20mm単装レーザー機銃6基6門(上部2基、左右側面2基ずつ)
  連装爆雷投射機2基4門(艦尾2基)
  戦闘速度48kt
QQQQ橋本派最新鋭水雷艇。上部主砲3基が連装化され更に宇宙魚雷発射管が4連装に換装され火力が上昇している。また対空機銃も若干増強された。現在25隻程竣工。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219202220089.bbtec.net>


Re:QQQQ橋本派その他編
 高杉  - 2007/6/22 23:35 -
  
お久しぶりです。そして、お疲れ様です。
「話の設定すらまともに理解してねえド素人が口出すんじゃねえこの野郎!」とかは勘弁してください。
何故に橋本派が先かは分かりませんが、高杉派のほうはまだなんでしょうか?
ちなみに、橋本派の司令官の新規追加の必要があるならいつでもいってください。
高杉派の場合は・・・第6次からさらに増えると思います。
かなりのQが退職しましたから・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ea-west-16-73.dsn.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 ダークスピリッツ  - 2007/6/23 1:43 -
  
> お久しぶりです。そして、お疲れ様です。
> 「話の設定すらまともに理解してねえド素人が口出すんじゃねえこの野郎!」とかは勘弁してください。
> 何故に橋本派が先かは分かりませんが、高杉派のほうはまだなんでしょうか?
何故に先かというと単に話で橋本派も外惑星同盟側(=敵)という事が判明しましたので作ってみたのです。そして高杉派の方ですがそれは多分QW側という事になるのでしょうか?一応考えておきます。
> ちなみに、橋本派の司令官の新規追加の必要があるならいつでもいってください。
実は七十一話に登場させようと思うのですがどうでしょう?
> 高杉派の場合は・・・第6次からさらに増えると思います。
> かなりのQが退職しましたから・・
うーん「紀伊」の方が大規模だからなぁ・・・高杉派は多分脇役的な扱いになってしまうかもしれません;;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219202220089.bbtec.net>


Re:QQQQ橋本派その他編
 松井一真  - 2007/6/23 11:36 -
  
> > お久しぶりです。そして、お疲れ様です。
> > 「話の設定すらまともに理解してねえド素人が口出すんじゃねえこの野郎!」とかは勘弁してください。
> > 何故に橋本派が先かは分かりませんが、高杉派のほうはまだなんでしょうか?
> 何故に先かというと単に話で橋本派も外惑星同盟側(=敵)という事が判明しましたので作ってみたのです。そして高杉派の方ですがそれは多分QW側という事になるのでしょうか?一応考えておきます。

実は「紀伊」第六十二話冒頭において山崎、庄田両元帥及びライン元帥が登場しており、外惑星側についていたことが判明しています

・・・ちなみに、今回名前が流用された中国艦、ほとんど資料が出てきませんでした

> > ちなみに、橋本派の司令官の新規追加の必要があるならいつでもいってください。
> 実は七十一話に登場させようと思うのですがどうでしょう?

一応、現時点で登場している橋本派の指揮官は以下のとおりです
――上層部――
・橋本大統領(車種:不明)
QQQQ橋本派総大将でありQQQQの元副大統領。大艦巨砲主義車であるとされるが、実は両刀派

・橋本元帥(車種:不明)
QQQQ橋本派の軍部を統率する指揮官であり、橋本大統領の兄。合理性や世間体を気にする、いわゆる作戦主義的な指揮官

・庄田元帥(車種:T−34ロケット搭載M4A3シャーマン改)
橋本派陸軍総指揮官。ただし、まれに艦艇に搭乗する

・山崎元帥(車種:不明)
橋本派空軍総指揮官。零戦を最強の戦闘機に仕上げたというところでは航空機には強い存在である。実際、軍団も高杉派も彼には苦戦することとなった

・ライン元帥(車種:JSU−152)
元帝国(橋本派に協力していた、チョロ〜ン領内の小国)陸軍に所属していた指揮官。元帝国降伏後もブラック、ストマニカ両帝国(同じく橋本派に協力していたチョロ〜ン領内の小国)に移り、最終的にはQQQQ橋本派に移った。とにかく高杉との決着をつけたいらしい。ある意味某セミザリガニ宇宙人のような奴だ(おい)

・霧島中佐(車種:ビッグトロール)
QQQQ橋本派の将校。ノースポート戦以後、高杉派と戦いつづけた
ちなみに、戦艦「霧島」とは無関係
――陸軍――
・クラウド大佐(車種:マウス)
QQQQ橋本派の将校。橋本大統領救出作戦を成功させたところでは結構優秀

・川田少尉(車種:BT−7)
QQQQ橋本派の将校。霧島の参謀だったが、ノースポート戦で戦死

・浜田大将
橋本派陸軍司令

・川本中将
橋本派陸軍司令

・クルーザー中将
橋本派陸軍司令

・ゴルバチョフ大将
橋本派陸軍司令

・タイキ大将
橋本派陸軍司令

・ユウタ中将
橋本派陸軍司令

・コウヘイ少将
橋本派陸軍司令

――海軍――
・ロック大将(車種:不明)
橋本派海軍総指揮官で橋本の補佐。庄田元帥が艦艇の指揮を執る事が多いため、影が薄い

――空軍――
・本山少尉(車種:不明)
橋本派空軍司令。あまり活躍していない。第二次攻撃で高杉派の戦艦「土佐」に乗機を撃墜されたが、たまたま浮いていた内火艇(軍艦に搭載されているボート)に乗り、海域を離脱した

・岡島中将(車種:不明)
橋本派空軍司令で山崎の参謀。高杉機に撃墜されたが、内火艇に乗り海域を離脱した

・山田元帥(車種:ライジングティーガー(映画「アップライジング」用の改造ティーガー?))
橋本派の士官

多分、一回限りの登場となった諜報員とかを含めるともっといるかと思います

> > 高杉派の場合は・・・第6次からさらに増えると思います。
> > かなりのQが退職しましたから・・
> うーん「紀伊」の方が大規模だからなぁ・・・高杉派は多分脇役的な扱いになってしまうかもしれません;;

高杉派は一応宇宙艦艇を保有しているという設定です。艦艇・航空装備は基本的に自国製
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@ntaich129140.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 高杉  - 2007/6/23 11:50 -
  
> > お久しぶりです。そして、お疲れ様です。
> > 「話の設定すらまともに理解してねえド素人が口出すんじゃねえこの野郎!」とかは勘弁してください。
> > 何故に橋本派が先かは分かりませんが、高杉派のほうはまだなんでしょうか?
> 何故に先かというと単に話で橋本派も外惑星同盟側(=敵)という事が判明しましたので作ってみたのです。そして高杉派の方ですがそれは多分QW側という事になるのでしょうか?一応考えておきます。
QW側になりますね。何気に軍団と軍事同盟も結んでそうな気がしますから。
ただ、宇宙用の艦艇を所持していないため、本国の橋本派をつぶす仕事に回りそうですが
> > ちなみに、橋本派の司令官の新規追加の必要があるならいつでもいってください。
> 実は七十一話に登場させようと思うのですがどうでしょう?
ただ、現在存在する橋本派の司令官が誰なのかははっきりさせたいところですが、橋本大統領やライン元帥、山崎元帥はいるようです
> > 高杉派の場合は・・・第6次からさらに増えると思います。
> > かなりのQが退職しましたから・・
> うーん「紀伊」の方が大規模だからなぁ・・・高杉派は多分脇役的な扱いになってしまうかもしれません;;
ま、仕方ないですか
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ea-west-13-26.dsn.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 高杉  - 2007/6/23 12:18 -
  
> > > お久しぶりです。そして、お疲れ様です。
> > > 「話の設定すらまともに理解してねえド素人が口出すんじゃねえこの野郎!」とかは勘弁してください。
> > > 何故に橋本派が先かは分かりませんが、高杉派のほうはまだなんでしょうか?
> > 何故に先かというと単に話で橋本派も外惑星同盟側(=敵)という事が判明しましたので作ってみたのです。そして高杉派の方ですがそれは多分QW側という事になるのでしょうか?一応考えておきます。
>
> 実は「紀伊」第六十二話冒頭において山崎、庄田両元帥及びライン元帥が登場しており、外惑星側についていたことが判明しています
その場面は読みました。
ただ、高杉派は一回も出てきてないみたいで・・・

> > > ちなみに、橋本派の司令官の新規追加の必要があるならいつでもいってください。
> > 実は七十一話に登場させようと思うのですがどうでしょう?
>
> 一応、現時点で登場している橋本派の指揮官は以下のとおりです
> ――上層部――
> ・橋本大統領(車種:不明)
> QQQQ橋本派総大将でありQQQQの元副大統領。大艦巨砲主義車であるとされるが、実は両刀派
>
> ・橋本元帥(車種:不明)
> QQQQ橋本派の軍部を統率する指揮官であり、橋本大統領の兄。合理性や世間体を気にする、いわゆる作戦主義的な指揮官
>
> ・庄田元帥(車種:T−34ロケット搭載M4A3シャーマン改)
> 橋本派陸軍総指揮官。ただし、まれに艦艇に搭乗する
>
> ・山崎元帥(車種:不明)
> 橋本派空軍総指揮官。零戦を最強の戦闘機に仕上げたというところでは航空機には強い存在である。実際、軍団も高杉派も彼には苦戦することとなった
>
> ・ライン元帥(車種:JSU−152)
> 元帝国(橋本派に協力していた、チョロ〜ン領内の小国)陸軍に所属していた指揮官。元帝国降伏後もブラック、ストマニカ両帝国(同じく橋本派に協力していたチョロ〜ン領内の小国)に移り、最終的にはQQQQ橋本派に移った。とにかく高杉との決着をつけたいらしい。ある意味某セミザリガニ宇宙人のような奴だ(おい)
>
> ・霧島中佐(車種:ビッグトロール)
> QQQQ橋本派の将校。ノースポート戦以後、高杉派と戦いつづけた
> ちなみに、戦艦「霧島」とは無関係
> ――陸軍――
> ・クラウド大佐(車種:マウス)
> QQQQ橋本派の将校。橋本大統領救出作戦を成功させたところでは結構優秀
>
> ・川田少尉(車種:BT−7)
> QQQQ橋本派の将校。霧島の参謀だったが、ノースポート戦で戦死
>
> ・浜田大将
> 橋本派陸軍司令
>
> ・川本中将
> 橋本派陸軍司令
>
> ・クルーザー中将
> 橋本派陸軍司令
>
> ・ゴルバチョフ大将
> 橋本派陸軍司令
>
> ・タイキ大将
> 橋本派陸軍司令
>
> ・ユウタ中将
> 橋本派陸軍司令
>
> ・コウヘイ少将
> 橋本派陸軍司令
>
> ――海軍――
> ・ロック大将(車種:不明)
> 橋本派海軍総指揮官で橋本の補佐。庄田元帥が艦艇の指揮を執る事が多いため、影が薄い
>
> ――空軍――
> ・本山少尉(車種:不明)
> 橋本派空軍司令。あまり活躍していない。第二次攻撃で高杉派の戦艦「土佐」に乗機を撃墜されたが、たまたま浮いていた内火艇(軍艦に搭載されているボート)に乗り、海域を離脱した
>
> ・岡島中将(車種:不明)
> 橋本派空軍司令で山崎の参謀。高杉機に撃墜されたが、内火艇に乗り海域を離脱した
>
> ・山田元帥(車種:ライジングティーガー(映画「アップライジング」用の改造ティーガー?))
> 橋本派の士官
>
> 多分、一回限りの登場となった諜報員とかを含めるともっといるかと思います
全員死んでるんでそいつらはボツってことで(アホか)
> > > 高杉派の場合は・・・第6次からさらに増えると思います。
> > > かなりのQが退職しましたから・・
> > うーん「紀伊」の方が大規模だからなぁ・・・高杉派は多分脇役的な扱いになってしまうかもしれません;;
>
> 高杉派は一応宇宙艦艇を保有しているという設定です。艦艇・航空装備は基本的に自国製
あ、一応持ってたんですか。
航空機は完全にアレですか。コレまでに登場した奴ってことですか?」
新型機の設計・・・第六次でまだまだ出るだろうと思うので大変です
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ea-west-13-26.dsn.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 松井一真  - 2007/6/23 13:59 -
  
> > > > お久しぶりです。そして、お疲れ様です。
> > > > 「話の設定すらまともに理解してねえド素人が口出すんじゃねえこの野郎!」とかは勘弁してください。
> > > > 何故に橋本派が先かは分かりませんが、高杉派のほうはまだなんでしょうか?
> > > 何故に先かというと単に話で橋本派も外惑星同盟側(=敵)という事が判明しましたので作ってみたのです。そして高杉派の方ですがそれは多分QW側という事になるのでしょうか?一応考えておきます。
> >
> > 実は「紀伊」第六十二話冒頭において山崎、庄田両元帥及びライン元帥が登場しており、外惑星側についていたことが判明しています
> その場面は読みました。
> ただ、高杉派は一回も出てきてないみたいで・・・

一応、高杉元帥は名前だけ出ていたような気がしますが・・・

> > > > ちなみに、橋本派の司令官の新規追加の必要があるならいつでもいってください。
> > > 実は七十一話に登場させようと思うのですがどうでしょう?
> >
> > 多分、一回限りの登場となった諜報員とかを含めるともっといるかと思います
> 全員死んでるんでそいつらはボツってことで(アホか)
> > > > 高杉派の場合は・・・第6次からさらに増えると思います。
> > > > かなりのQが退職しましたから・・
> > > うーん「紀伊」の方が大規模だからなぁ・・・高杉派は多分脇役的な扱いになってしまうかもしれません;;
> >
> > 高杉派は一応宇宙艦艇を保有しているという設定です。艦艇・航空装備は基本的に自国製
> あ、一応持ってたんですか。
> 航空機は完全にアレですか。コレまでに登場した奴ってことですか?」
> 新型機の設計・・・第六次でまだまだ出るだろうと思うので大変です

一応、今までに登場した機体のスペックデータを載せておきます
QG−1
武装:76mmロケットランチャー1門
   8mmマシンガン二丁
動力:航空用V42エンジン
解説:高杉派がQギゴールに撤収した際に作った戦闘機。F4Fワイルドキャットの改良説がある。なお、橋本派も多用しており、敵味方双方で空中戦が行われることが多々あった。コードネーム「QG」

QG−2
武装:12.7mm機銃6丁
   80mmロケットランチャー
動力:星型18気筒エンジン「ツインワスプ」
解説:QG−1の改良型で、F8Fに類似。ただし、武装は12.7mm機銃。橋本派も多用している

Mig−23フロッガー
武装:23mm機関砲
   空対空ミサイル
   500kg爆弾
動力:R−35−300ターボジェットエンジン
解説:山川少将のBlood Wingsに配属されている機体

F−15 イーグル
武装:20mmバルカン式機銃
   空対空ミサイル
動力:F100−PW−220ターボファン
解説:後の連合軍主力戦闘機。QQQQでも試験的に使用されていた

FLKー230 デザートストームジェット使用改
武装:64mm速射砲
   50mm小型ロケット
動力:QQQQ特製ジェットエンジン
解説:高橋大将の専用機

QG−3
武装:13mm機銃2丁
   85mmロケット砲
動力:Qギゴール特製エンジン4基
解説:QG−2の改良型。武装が弱体化している気がするが、85mmロケット搭載数が多いため、その分機銃が減ったようなものである

F−3ファイヤーウイングIII
武装:15mm機銃3丁
動力:QQQQ特製エンジン3基
解説:QQQQ主力戦闘機。バゴ元帥は機銃のかわりに速射砲を装備している。やはり旋回性能や機動力は抜群に高い。しかし、なにぶん火力が小さいのでじわじわいたぶるしかできない。

F−4ファイヤーウイングIV改
武装:25mm機銃3丁
動力:QQQQ特製エンジン3基
解説:基本性能は前期型とはたいしてさはないが、やはり口径が大きくなった分破壊力が上がっている。ヨウ元帥も機銃のかわりに速射砲を装備している。

F5Rサンダーウイング タイプ5
武装:53mm機銃2丁
動力:QG特製エンジン
解説:複葉単発の割には、四四式張りの戦闘能力を持つ強力機。ライン機は68mm機銃搭載

F−18 セフィロスウィング ジェット仕様
武装:45,6mm速射砲
   ハープーンミサイル30基
エンジン:QQQQ特製(元が何故かB−29用)
解説:レシプロ機のジェット換装機。ちなみに、F/A−18ホーネットとは無関係

F−17
解説:ジェット戦闘機。F/A−18ホーネットの陸上型、YF−17コブラとの関係は不明。ロンメル元帥が搭乗している

F−34 ブロリーウィング ジェットエンジンver
主砲:9mm速射砲
副装備:65mm速射式荷電粒子砲
エンジン:QQQQ特製ジェットエンジン
説明:もともとレシプロの複葉機だったが、数々の戦闘機がジェット化していったので、これもジェット化した。旋回性能はレシプロと大して変わりないが、速射式荷電粒子砲が搭載されたため、攻撃力が大幅に上がった。

F−35 バーニングイーグル
武装:15mm速射砲
   4,4mm機銃
動力:ジェットエンジン4基
解説:レシプロ転換機第3号。ジェット化したため最高速度はグイと上がったが、機動性は全く変わっていないのがQQQQの転換機のお約束。ちなみに、米軍のF−35艦上戦闘機とは無関係。第六次キュワール大戦時の高杉派主力戦闘機である

F/B−1ラングレー
武装:70mm航空機関砲二門
   100mm空対空ロケット四発
解説:QQQQ高杉派の特製戦闘爆撃機。重戦闘機というべき巨体だが、それなりの機動性を有する

水上艦艇に関してはまた後で練り直しておきます
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@ntaich040245.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 高杉  - 2007/6/23 17:20 -
  
> > > > > 高杉派の場合は・・・第6次からさらに増えると思います。
> > > > > かなりのQが退職しましたから・・
> > > > うーん「紀伊」の方が大規模だからなぁ・・・高杉派は多分脇役的な扱いになってしまうかもしれません;;
> > >
> > > 高杉派は一応宇宙艦艇を保有しているという設定です。艦艇・航空装備は基本的に自国製
> > あ、一応持ってたんですか。
> > 航空機は完全にアレですか。コレまでに登場した奴ってことですか?」
> > 新型機の設計・・・第六次でまだまだ出るだろうと思うので大変です
>
> 一応、今までに登場した機体のスペックデータを載せておきます
> QG−1
> 武装:76mmロケットランチャー1門
>    8mmマシンガン二丁
> 動力:航空用V42エンジン
> 解説:高杉派がQギゴールに撤収した際に作った戦闘機。F4Fワイルドキャットの改良説がある。なお、橋本派も多用しており、敵味方双方で空中戦が行われることが多々あった。コードネーム「QG」
>
> QG−2
> 武装:12.7mm機銃6丁
>    80mmロケットランチャー
> 動力:星型18気筒エンジン「ツインワスプ」
> 解説:QG−1の改良型で、F8Fに類似。ただし、武装は12.7mm機銃。橋本派も多用している
>
> Mig−23フロッガー
> 武装:23mm機関砲
>    空対空ミサイル
>    500kg爆弾
> 動力:R−35−300ターボジェットエンジン
> 解説:山川少将のBlood Wingsに配属されている機体
>
> F−15 イーグル
> 武装:20mmバルカン式機銃
>    空対空ミサイル
> 動力:F100−PW−220ターボファン
> 解説:後の連合軍主力戦闘機。QQQQでも試験的に使用されていた
>
> FLKー230 デザートストームジェット使用改
> 武装:64mm速射砲
>    50mm小型ロケット
> 動力:QQQQ特製ジェットエンジン
> 解説:高橋大将の専用機
>
> QG−3
> 武装:13mm機銃2丁
>    85mmロケット砲
> 動力:Qギゴール特製エンジン4基
> 解説:QG−2の改良型。武装が弱体化している気がするが、85mmロケット搭載数が多いため、その分機銃が減ったようなものである
>
> F−3ファイヤーウイングIII
> 武装:15mm機銃3丁
> 動力:QQQQ特製エンジン3基
> 解説:QQQQ主力戦闘機。バゴ元帥は機銃のかわりに速射砲を装備している。やはり旋回性能や機動力は抜群に高い。しかし、なにぶん火力が小さいのでじわじわいたぶるしかできない。
>
> F−4ファイヤーウイングIV改
> 武装:25mm機銃3丁
> 動力:QQQQ特製エンジン3基
> 解説:基本性能は前期型とはたいしてさはないが、やはり口径が大きくなった分破壊力が上がっている。ヨウ元帥も機銃のかわりに速射砲を装備している。
>
> F5Rサンダーウイング タイプ5
> 武装:53mm機銃2丁
> 動力:QG特製エンジン
> 解説:複葉単発の割には、四四式張りの戦闘能力を持つ強力機。ライン機は68mm機銃搭載
>
> F−18 セフィロスウィング ジェット仕様
> 武装:45,6mm速射砲
>    ハープーンミサイル30基
> エンジン:QQQQ特製(元が何故かB−29用)
> 解説:レシプロ機のジェット換装機。ちなみに、F/A−18ホーネットとは無関係
>
> F−17
> 解説:ジェット戦闘機。F/A−18ホーネットの陸上型、YF−17コブラとの関係は不明。ロンメル元帥が搭乗している
>
> F−34 ブロリーウィング ジェットエンジンver
> 主砲:9mm速射砲
> 副装備:65mm速射式荷電粒子砲
> エンジン:QQQQ特製ジェットエンジン
> 説明:もともとレシプロの複葉機だったが、数々の戦闘機がジェット化していったので、これもジェット化した。旋回性能はレシプロと大して変わりないが、速射式荷電粒子砲が搭載されたため、攻撃力が大幅に上がった。
>
> F−35 バーニングイーグル
> 武装:15mm速射砲
>    4,4mm機銃
> 動力:ジェットエンジン4基
> 解説:レシプロ転換機第3号。ジェット化したため最高速度はグイと上がったが、機動性は全く変わっていないのがQQQQの転換機のお約束。ちなみに、米軍のF−35艦上戦闘機とは無関係。第六次キュワール大戦時の高杉派主力戦闘機である
>
> F/B−1ラングレー
> 武装:70mm航空機関砲二門
>    100mm空対空ロケット四発
> 解説:QQQQ高杉派の特製戦闘爆撃機。重戦闘機というべき巨体だが、それなりの機動性を有する
>
> 水上艦艇に関してはまた後で練り直しておきます
お疲れ様です。
新型機も第六次で出ることになるので早いとこ設計しなきゃならないですね。
ただ、やりすぎて遅刻機が出ないようには気をつけなければなりませんが。
特定の指揮官機はあるんですが、ほかの上官のものも作らなければならないし、大変です
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ea-west-16-97.dsn.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 ダークスピリッツ  - 2007/6/23 22:08 -
  
う〜ん橋本派艦艇の設定作った俺ですが本格的な話になるとやはりまだついていけん・・・
> > 一応、今までに登場した機体のスペックデータを載せておきます
> > QG−1
> > 武装:76mmロケットランチャー1門
> >    8mmマシンガン二丁
> > 動力:航空用V42エンジン
> > 解説:高杉派がQギゴールに撤収した際に作った戦闘機。F4Fワイルドキャットの改良説がある。なお、橋本派も多用しており、敵味方双方で空中戦が行われることが多々あった。コードネーム「QG」
> >
> > QG−2
> > 武装:12.7mm機銃6丁
> >    80mmロケットランチャー
> > 動力:星型18気筒エンジン「ツインワスプ」
> > 解説:QG−1の改良型で、F8Fに類似。ただし、武装は12.7mm機銃。橋本派も多用している
> >
> > Mig−23フロッガー
> > 武装:23mm機関砲
> >    空対空ミサイル
> >    500kg爆弾
> > 動力:R−35−300ターボジェットエンジン
> > 解説:山川少将のBlood Wingsに配属されている機体
> >
> > F−15 イーグル
> > 武装:20mmバルカン式機銃
> >    空対空ミサイル
> > 動力:F100−PW−220ターボファン
> > 解説:後の連合軍主力戦闘機。QQQQでも試験的に使用されていた
> >
> > FLKー230 デザートストームジェット使用改
> > 武装:64mm速射砲
> >    50mm小型ロケット
> > 動力:QQQQ特製ジェットエンジン
> > 解説:高橋大将の専用機
> >
> > QG−3
> > 武装:13mm機銃2丁
> >    85mmロケット砲
> > 動力:Qギゴール特製エンジン4基
> > 解説:QG−2の改良型。武装が弱体化している気がするが、85mmロケット搭載数が多いため、その分機銃が減ったようなものである
> >
> > F−3ファイヤーウイングIII
> > 武装:15mm機銃3丁
> > 動力:QQQQ特製エンジン3基
> > 解説:QQQQ主力戦闘機。バゴ元帥は機銃のかわりに速射砲を装備している。やはり旋回性能や機動力は抜群に高い。しかし、なにぶん火力が小さいのでじわじわいたぶるしかできない。
> >
> > F−4ファイヤーウイングIV改
> > 武装:25mm機銃3丁
> > 動力:QQQQ特製エンジン3基
> > 解説:基本性能は前期型とはたいしてさはないが、やはり口径が大きくなった分破壊力が上がっている。ヨウ元帥も機銃のかわりに速射砲を装備している。
> >
> > F5Rサンダーウイング タイプ5
> > 武装:53mm機銃2丁
> > 動力:QG特製エンジン
> > 解説:複葉単発の割には、四四式張りの戦闘能力を持つ強力機。ライン機は68mm機銃搭載
> >
> > F−18 セフィロスウィング ジェット仕様
> > 武装:45,6mm速射砲
> >    ハープーンミサイル30基
> > エンジン:QQQQ特製(元が何故かB−29用)
> > 解説:レシプロ機のジェット換装機。ちなみに、F/A−18ホーネットとは無関係
> >
> > F−17
> > 解説:ジェット戦闘機。F/A−18ホーネットの陸上型、YF−17コブラとの関係は不明。ロンメル元帥が搭乗している
> >
> > F−34 ブロリーウィング ジェットエンジンver
> > 主砲:9mm速射砲
> > 副装備:65mm速射式荷電粒子砲
> > エンジン:QQQQ特製ジェットエンジン
> > 説明:もともとレシプロの複葉機だったが、数々の戦闘機がジェット化していったので、これもジェット化した。旋回性能はレシプロと大して変わりないが、速射式荷電粒子砲が搭載されたため、攻撃力が大幅に上がった。
> >
> > F−35 バーニングイーグル
> > 武装:15mm速射砲
> >    4,4mm機銃
> > 動力:ジェットエンジン4基
> > 解説:レシプロ転換機第3号。ジェット化したため最高速度はグイと上がったが、機動性は全く変わっていないのがQQQQの転換機のお約束。ちなみに、米軍のF−35艦上戦闘機とは無関係。第六次キュワール大戦時の高杉派主力戦闘機である
> >
> > F/B−1ラングレー
> > 武装:70mm航空機関砲二門
> >    100mm空対空ロケット四発
> > 解説:QQQQ高杉派の特製戦闘爆撃機。重戦闘機というべき巨体だが、それなりの機動性を有する
> >
↑この機体達ですが「宇宙戦艦紀伊」中では全て高性能(F−15とかMig−23とか特に)なのでQQQQ橋本派航空機編では登場させないつもりです。まあ大気圏内用だと思っといてください(でも「紀伊」外惑星=敵なのでQW内の橋本派は総攻めくらってそうですが・・・高杉派打倒のために一時的に外惑星同盟を利用したのか?)
> > 水上艦艇に関してはまた後で練り直しておきます
> お疲れ様です。
> 新型機も第六次で出ることになるので早いとこ設計しなきゃならないですね。
> ただ、やりすぎて遅刻機が出ないようには気をつけなければなりませんが。
> 特定の指揮官機はあるんですが、ほかの上官のものも作らなければならないし、大変です
「紀伊」内のQQQQ橋本派航空機(宇宙)は失礼ながら僕が設定させていただきます。(汗
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219202220089.bbtec.net>


Re:QQQQ橋本派その他編
 松井一真  - 2007/6/23 22:30 -
  
> う〜ん橋本派艦艇の設定作った俺ですが本格的な話になるとやはりまだついていけん・・・

> ↑この機体達ですが「宇宙戦艦紀伊」中では全て高性能(F−15とかMig−23とか特に)なのでQQQQ橋本派航空機編では登場させないつもりです。まあ大気圏内用だと思っといてください(でも「紀伊」外惑星=敵なのでQW内の橋本派は総攻めくらってそうですが・・・高杉派打倒のために一時的に外惑星同盟を利用したのか?)

今回書いたのは高杉派の機体です。橋本派はもっと恐ろしい機体があります
QQQQの橋本派は既に独立国を作っており、グンナ星に領土が存在するという設定です。Qトルックも同じく。GKU及びグンナと原理的には同じです

しばらくしたらQQQQ関連の資料として「謎の国家QQQQ 第二版(第一版は以前制作)」を投稿します

> > > 水上艦艇に関してはまた後で練り直しておきます
> > お疲れ様です。
> > 新型機も第六次で出ることになるので早いとこ設計しなきゃならないですね。
> > ただ、やりすぎて遅刻機が出ないようには気をつけなければなりませんが。
> > 特定の指揮官機はあるんですが、ほかの上官のものも作らなければならないし、大変です
> 「紀伊」内のQQQQ橋本派航空機(宇宙)は失礼ながら僕が設定させていただきます。(汗

はっきり言えば大日本帝国の機体の独自改装で充分です。そういう奴らですから
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@ntaich108152.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 高杉  - 2007/6/23 22:39 -
  
> > う〜ん橋本派艦艇の設定作った俺ですが本格的な話になるとやはりまだついていけん・・・
>
> > ↑この機体達ですが「宇宙戦艦紀伊」中では全て高性能(F−15とかMig−23とか特に)なのでQQQQ橋本派航空機編では登場させないつもりです。まあ大気圏内用だと思っといてください(でも「紀伊」外惑星=敵なのでQW内の橋本派は総攻めくらってそうですが・・・高杉派打倒のために一時的に外惑星同盟を利用したのか?)
そっちがこっちに突っ込めないのと同じで、俺もそっちには突っ込めません

> 今回書いたのは高杉派の機体です。橋本派はもっと恐ろしい機体があります
確かにかなり恐ろしいですね・・・

> しばらくしたらQQQQ関連の資料として「謎の国家QQQQ 第二版(第一版は以前制作)」を投稿します
早く読みたいですね
> > > > 水上艦艇に関してはまた後で練り直しておきます
> > > お疲れ様です。
> > > 新型機も第六次で出ることになるので早いとこ設計しなきゃならないですね。
> > > ただ、やりすぎて遅刻機が出ないようには気をつけなければなりませんが。
> > > 特定の指揮官機はあるんですが、ほかの上官のものも作らなければならないし、大変です
> > 「紀伊」内のQQQQ橋本派航空機(宇宙)は失礼ながら僕が設定させていただきます。(汗
>
> はっきり言えば大日本帝国の機体の独自改装で充分です。そういう奴らですから
なんにせよ「紀伊」ではお任せします。
ただ、ある程度第六次のものも流用していただけるとありがたいかと(ふざけんじゃねえ
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ea-west-16-97.dsn.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 ダークスピリッツ  - 2007/6/23 22:46 -
  
> そっちがこっちに突っ込めないのと同じで、俺もそっちには突っ込めません
それでも聞きますが松井さんによりQQQQ橋本派もグンナ星に独立国を作っている事が判明しました。ですので「紀伊」内のQQQQ国は高杉派のみしか存在しない設定になるのですがいいでしょうか?
>
> > 今回書いたのは高杉派の機体です。橋本派はもっと恐ろしい機体があります
> 確かにかなり恐ろしいですね・・・
間違った・・・・・では高杉派の「紀伊」内の航空機は高杉さん及び松井さんに担当してもらいたいのですがよろしいでしょうか?作ってくれる場合は第二次世界大戦の水準でお願いしたいのですが・・・。(図々しい
> > しばらくしたらQQQQ関連の資料として「謎の国家QQQQ 第二版(第一版は以前制作)」を投稿します
> なんにせよ「紀伊」ではお任せします。
> ただ、ある程度第六次のものも流用していただけるとありがたいかと(ふざけんじゃねえ
でも第六次の橋本派の機体が分からないからなぁ・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219202220089.bbtec.net>


Re:QQQQ橋本派その他編
 松井一真  - 2007/6/23 23:28 -
  
> > そっちがこっちに突っ込めないのと同じで、俺もそっちには突っ込めません
> それでも聞きますが松井さんによりQQQQ橋本派もグンナ星に独立国を作っている事が判明しました。ですので「紀伊」内のQQQQ国は高杉派のみしか存在しない設定になるのですがいいでしょうか?

QQQQ、確か正式名は「QQQQ共和国(橋本派側)」と「QQQQ連邦(高杉派)」だったはず。少数派として木内派という橋本派側の勢力がおり、これもグンナ星に移住しております
従ってキュワールに残っているのは高杉派のみです
> > > 今回書いたのは高杉派の機体です。橋本派はもっと恐ろしい機体があります
> > 確かにかなり恐ろしいですね・・・
> 間違った・・・・・では高杉派の「紀伊」内の航空機は高杉さん及び松井さんに担当してもらいたいのですがよろしいでしょうか?作ってくれる場合は第二次世界大戦の水準でお願いしたいのですが・・・。(図々しい
とりあえずは日戦軍団の航空機をQQQQ仕様としたものを載せておきます
> > > しばらくしたらQQQQ関連の資料として「謎の国家QQQQ 第二版(第一版は以前制作)」を投稿します
> > なんにせよ「紀伊」ではお任せします。
> > ただ、ある程度第六次のものも流用していただけるとありがたいかと(ふざけんじゃねえ
> でも第六次の橋本派の機体が分からないからなぁ・・・

以下、第六次で参戦する橋本派の航空機一覧です
零戦二三型
武装:7.7mm機銃二丁
   20mm機関砲二丁
   50kg爆弾か対艦ロケット
動力:星型14気筒エンジン「金星」
解説:橋本派が零戦二一型をベースに開発した新型機

零戦七五型
武装:30mm機銃二丁
   20mm機銃二丁
   250kg爆弾か対空ロケット
動力:星型18気筒「ハ−45」
解説:二三型をベースにした新型機。エンジンは疾風のものそのまま

電征I型(ア式)
武装:30mm機銃二丁
動力:星型18気筒「誉」
解説:零戦の後継機。軍団公式名称は「一一型」だが、一般的に「I型ア式」と呼ばれる

電征I型(イ式)
武装:12.7mm機銃六丁
動力:星型18気筒「誉」
解説:零戦の後継機。軍団公式名称は「一一型甲」だが、一般的に「I型イ式」と呼ばれる

爆龍
武装:25mm機関砲四丁
   1t爆弾一発または爆撃飛行弾一発
解説:特殊爆撃機。本来は航空戦艦に搭載されてカタパルトから発進する

鮫龍
武装:5t誘導爆弾一発(機銃の口径及び基数は不明)
解説:特殊爆撃機。爆龍の後継機である

雷隼
武装:20mm機銃三丁
   250kg爆弾
動力:星型18気筒「誉」
解説:新型の双発艦上爆撃機。第六次奇襲で初めて使用された

神光
武装:20mm機銃四丁
動力:ジェットエンジン
解説:雷隼の護衛機として用いられる戦闘機

隼人
武装:50mm速射砲(おそらく二門)
動力:不明だがジェットエンジンと思われる
解説:最新鋭戦闘爆撃機。問題の「恐ろしい機体」。ただし、乗りこなすには時間がかかるらしい

他、実在機(いずれも日戦軍団機とスペック同等)で二式陸上偵察機、連山、零戦二一型及び五二型

で、実はQQQQはいずれも宇宙空母への改装が可能な「空中空母」という艦が配備されています
日戦軍団も「翔鷹」型を試作配備しており、現在武装等の換装による宇宙艦艇化を行っているようです

瀬戸潮型空中空母
全長:250m
武装:15.5cm連装砲三基(上部三基)
   12.7cm連装高角砲四〇基(上部両舷二〇基、下部両舷二〇基)
   25mm三連装機銃六〇基(上部両舷三〇基、下部両舷三〇基)
   ミサイルVLS発射管十六連装四基(上部)
解説:QQQQが試作した空中空母。各種対空兵装を有し、空中司令部としても機能する。高杉派だけでなく橋本派にも使用されており、こちらは兵装の仕様が若干異なるため「荒潮型」と呼ばれる

一応、即座に宇宙艦艇として機能できる大型艦はこれぐらいでしょうか。他にも多数の駆逐艦等(いずれも日戦軍団(橋本派は大日本帝国)のものを自国の造船所で建造)を有しているようです

・・・というか、大日本帝国と技術提携している橋本派はどんなつながりがあるんだ・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@ntaich107099.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 高杉  - 2007/6/24 16:01 -
  
> > > そっちがこっちに突っ込めないのと同じで、俺もそっちには突っ込めません
> > それでも聞きますが松井さんによりQQQQ橋本派もグンナ星に独立国を作っている事が判明しました。ですので「紀伊」内のQQQQ国は高杉派のみしか存在しない設定になるのですがいいでしょうか?
>
> QQQQ、確か正式名は「QQQQ共和国(橋本派側)」と「QQQQ連邦(高杉派)」だったはず。少数派として木内派という橋本派側の勢力がおり、これもグンナ星に移住しております
> 従ってキュワールに残っているのは高杉派のみです
まあ、そうなりますね
> > > > しばらくしたらQQQQ関連の資料として「謎の国家QQQQ 第二版(第一版は以前制作)」を投稿します
> > > なんにせよ「紀伊」ではお任せします。
> > > ただ、ある程度第六次のものも流用していただけるとありがたいかと(ふざけんじゃねえ
> > でも第六次の橋本派の機体が分からないからなぁ・・・
>
> 以下、第六次で参戦する橋本派の航空機一覧です
> 零戦二三型
> 武装:7.7mm機銃二丁
>    20mm機関砲二丁
>    50kg爆弾か対艦ロケット
> 動力:星型14気筒エンジン「金星」
> 解説:橋本派が零戦二一型をベースに開発した新型機
>
> 零戦七五型
> 武装:30mm機銃二丁
>    20mm機銃二丁
>    250kg爆弾か対空ロケット
> 動力:星型18気筒「ハ−45」
> 解説:二三型をベースにした新型機。エンジンは疾風のものそのまま
>
> 電征I型(ア式)
> 武装:30mm機銃二丁
> 動力:星型18気筒「誉」
> 解説:零戦の後継機。軍団公式名称は「一一型」だが、一般的に「I型ア式」と呼ばれる
>
> 電征I型(イ式)
> 武装:12.7mm機銃六丁
> 動力:星型18気筒「誉」
> 解説:零戦の後継機。軍団公式名称は「一一型甲」だが、一般的に「I型イ式」と呼ばれる
>
> 爆龍
> 武装:25mm機関砲四丁
>    1t爆弾一発または爆撃飛行弾一発
> 解説:特殊爆撃機。本来は航空戦艦に搭載されてカタパルトから発進する
>
> 鮫龍
> 武装:5t誘導爆弾一発(機銃の口径及び基数は不明)
> 解説:特殊爆撃機。爆龍の後継機である
>
> 雷隼
> 武装:20mm機銃三丁
>    250kg爆弾
> 動力:星型18気筒「誉」
> 解説:新型の双発艦上爆撃機。第六次奇襲で初めて使用された
>
> 神光
> 武装:20mm機銃四丁
> 動力:ジェットエンジン
> 解説:雷隼の護衛機として用いられる戦闘機
>
> 隼人
> 武装:50mm速射砲(おそらく二門)
> 動力:不明だがジェットエンジンと思われる
> 解説:最新鋭戦闘爆撃機。問題の「恐ろしい機体」。ただし、乗りこなすには時間がかかるらしい
>
> 他、実在機(いずれも日戦軍団機とスペック同等)で二式陸上偵察機、連山、零戦二一型及び五二型
まあ、そのうち勝手に俺も新設計すると思います。
つか、言ってるそばから即席設定(おい

F−1R ストライクウィング
武装:50mm強化型三連装速射砲
   75mmロケット砲2門
動力:主催不明だが橋本派特製ジェットエンジンの類
解説:乗機を落とされた山崎元帥の次期機体。
もともと彼が乗るために設計されていたが、なかなか彼が機体を変えなかったために温存された機体
このシリーズはほかに類似機が存在する
圧倒的の機動力と破壊力を有する上に、装甲もなかなかのもの

F−2R ブリッツウィング
武装:55mm強化型連装速射砲2丁
   80mm連装インパルスレーザー
動力:恐らくコレも橋本派特製ジェットエンジンの類
解説:第六次で機体を落とされた庄田元帥がコレに搭乗する
機動性ではストライクに継ぐが、破壊力はレーザーを持つためにストライクに勝る
性能が高すぎるため一般用にはならず、庄田元帥の専用機となった

F−3R デュエルウィング
武装:50mm連装強化型速射砲2丁
   65mmロケット砲2門
動力:恐らくコレはストライクやブリッツとは違うエンジンを積んでいるが橋本派特製であることは変わりない
解説:専用機となったストライクやブリッツとは違い、一般指揮官用を目的とするために機体性能を若干落としたもの。ライン元帥・山田元帥・岡島中将・霧島中将・本山少尉などが登場するが、将官以上のものには多少機体性能をアップさせている

とまあ、名前は何かパクリみたいなものですが気にしないでいきましょう

> で、実はQQQQはいずれも宇宙空母への改装が可能な「空中空母」という艦が配備されています
> 日戦軍団も「翔鷹」型を試作配備しており、現在武装等の換装による宇宙艦艇化を行っているようです
>
> 瀬戸潮型空中空母
> 全長:250m
> 武装:15.5cm連装砲三基(上部三基)
>    12.7cm連装高角砲四〇基(上部両舷二〇基、下部両舷二〇基)
>    25mm三連装機銃六〇基(上部両舷三〇基、下部両舷三〇基)
>    ミサイルVLS発射管十六連装四基(上部)
> 解説:QQQQが試作した空中空母。各種対空兵装を有し、空中司令部としても機能する。高杉派だけでなく橋本派にも使用されており、こちらは兵装の仕様が若干異なるため「荒潮型」と呼ばれる
>
> 一応、即座に宇宙艦艇として機能できる大型艦はこれぐらいでしょうか。他にも多数の駆逐艦等(いずれも日戦軍団(橋本派は大日本帝国)のものを自国の造船所で建造)を有しているようです
>
> ・・・というか、大日本帝国と技術提携している橋本派はどんなつながりがあるんだ・・・
高杉派の基地に将校が侵入して資料をトンズラしているようです
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ea-west-15-40.dsn.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 松井一真  - 2007/6/24 17:59 -
  
> > QQQQ、確か正式名は「QQQQ共和国(橋本派側)」と「QQQQ連邦(高杉派)」だったはず。少数派として木内派という橋本派側の勢力がおり、これもグンナ星に移住しております
> > 従ってキュワールに残っているのは高杉派のみです
> まあ、そうなりますね
元々高杉派だけで出来てたような国ですから、問題はないですが(おい)
> > 以下、第六次で参戦する橋本派の航空機一覧です
> > 零戦二三型
> > 武装:7.7mm機銃二丁
> >    20mm機関砲二丁
> >    50kg爆弾か対艦ロケット
> > 動力:星型14気筒エンジン「金星」
> > 解説:橋本派が零戦二一型をベースに開発した新型機
> >
> > 零戦七五型
> > 武装:30mm機銃二丁
> >    20mm機銃二丁
> >    250kg爆弾か対空ロケット
> > 動力:星型18気筒「ハ−45」
> > 解説:二三型をベースにした新型機。エンジンは疾風のものそのまま
> >
> > 電征I型(ア式)
> > 武装:30mm機銃二丁
> > 動力:星型18気筒「誉」
> > 解説:零戦の後継機。軍団公式名称は「一一型」だが、一般的に「I型ア式」と呼ばれる
> >
> > 電征I型(イ式)
> > 武装:12.7mm機銃六丁
> > 動力:星型18気筒「誉」
> > 解説:零戦の後継機。軍団公式名称は「一一型甲」だが、一般的に「I型イ式」と呼ばれる
> >
> > 爆龍
> > 武装:25mm機関砲四丁
> >    1t爆弾一発または爆撃飛行弾一発
> > 解説:特殊爆撃機。本来は航空戦艦に搭載されてカタパルトから発進する
> >
> > 鮫龍
> > 武装:5t誘導爆弾一発(機銃の口径及び基数は不明)
> > 解説:特殊爆撃機。爆龍の後継機である
> >
> > 雷隼
> > 武装:20mm機銃三丁
> >    250kg爆弾
> > 動力:星型18気筒「誉」
> > 解説:新型の双発艦上爆撃機。第六次奇襲で初めて使用された
> >
> > 神光
> > 武装:20mm機銃四丁
> > 動力:ジェットエンジン
> > 解説:雷隼の護衛機として用いられる戦闘機
> >
> > 隼人
> > 武装:50mm速射砲(おそらく二門)
> > 動力:不明だがジェットエンジンと思われる
> > 解説:最新鋭戦闘爆撃機。問題の「恐ろしい機体」。ただし、乗りこなすには時間がかかるらしい
> >
> > 他、実在機(いずれも日戦軍団機とスペック同等)で二式陸上偵察機、連山、零戦二一型及び五二型
> まあ、そのうち勝手に俺も新設計すると思います。
> つか、言ってるそばから即席設定(おい
>
> F−1R ストライクウィング
> 武装:50mm強化型三連装速射砲
>    75mmロケット砲2門
> 動力:主催不明だが橋本派特製ジェットエンジンの類
> 解説:乗機を落とされた山崎元帥の次期機体。
> もともと彼が乗るために設計されていたが、なかなか彼が機体を変えなかったために温存された機体
> このシリーズはほかに類似機が存在する
> 圧倒的の機動力と破壊力を有する上に、装甲もなかなかのもの
>
> F−2R ブリッツウィング
> 武装:55mm強化型連装速射砲2丁
>    80mm連装インパルスレーザー
> 動力:恐らくコレも橋本派特製ジェットエンジンの類
> 解説:第六次で機体を落とされた庄田元帥がコレに搭乗する
> 機動性ではストライクに継ぐが、破壊力はレーザーを持つためにストライクに勝る
> 性能が高すぎるため一般用にはならず、庄田元帥の専用機となった
>
> F−3R デュエルウィング
> 武装:50mm連装強化型速射砲2丁
>    65mmロケット砲2門
> 動力:恐らくコレはストライクやブリッツとは違うエンジンを積んでいるが橋本派特製であることは変わりない
> 解説:専用機となったストライクやブリッツとは違い、一般指揮官用を目的とするために機体性能を若干落としたもの。ライン元帥・山田元帥・岡島中将・霧島中将・本山少尉などが登場するが、将官以上のものには多少機体性能をアップさせている
>
> とまあ、名前は何かパクリみたいなものですが気にしないでいきましょう

そしてまたもや「紀伊」に出してもらえなさそうな機体ですな(おい)

> > で、実はQQQQはいずれも宇宙空母への改装が可能な「空中空母」という艦が配備されています
> > 日戦軍団も「翔鷹」型を試作配備しており、現在武装等の換装による宇宙艦艇化を行っているようです
> >
> > 瀬戸潮型空中空母
> > 全長:250m
> > 武装:15.5cm連装砲三基(上部三基)
> >    12.7cm連装高角砲四〇基(上部両舷二〇基、下部両舷二〇基)
> >    25mm三連装機銃六〇基(上部両舷三〇基、下部両舷三〇基)
> >    ミサイルVLS発射管十六連装四基(上部)
> > 解説:QQQQが試作した空中空母。各種対空兵装を有し、空中司令部としても機能する。高杉派だけでなく橋本派にも使用されており、こちらは兵装の仕様が若干異なるため「荒潮型」と呼ばれる
> >
> > 一応、即座に宇宙艦艇として機能できる大型艦はこれぐらいでしょうか。他にも多数の駆逐艦等(いずれも日戦軍団(橋本派は大日本帝国)のものを自国の造船所で建造)を有しているようです
> >
> > ・・・というか、大日本帝国と技術提携している橋本派はどんなつながりがあるんだ・・・
> 高杉派の基地に将校が侵入して資料をトンズラしているようです

「大日本帝国」は今回の場合は外惑星連合所属のいわゆる「外惑星側の日戦軍団」みたいなところです。以前高杉派と無線交信していた連合艦隊のほうではないので要注意
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@ntaich253069.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 高杉  - 2007/6/24 18:40 -
  
> > > QQQQ、確か正式名は「QQQQ共和国(橋本派側)」と「QQQQ連邦(高杉派)」だったはず。少数派として木内派という橋本派側の勢力がおり、これもグンナ星に移住しております
> > > 従ってキュワールに残っているのは高杉派のみです
> > まあ、そうなりますね
> 元々は高杉派だけで出来てたような国ですから、問題はないですが(おい)
ちなみに、木内派は橋本派に対して何回かクーデターを企てますが、結局和解します
まあ、もともと木内元帥があの高柳暗殺未遂事件をよく思わなかったのもありますが、もともと橋本大統領との仲が悪かったようです

> > > 以下、第六次で参戦する橋本派の航空機一覧です
> > > 零戦二三型
> > > 武装:7.7mm機銃二丁
> > >    20mm機関砲二丁
> > >    50kg爆弾か対艦ロケット
> > > 動力:星型14気筒エンジン「金星」
> > > 解説:橋本派が零戦二一型をベースに開発した新型機
> > >
> > > 零戦七五型
> > > 武装:30mm機銃二丁
> > >    20mm機銃二丁
> > >    250kg爆弾か対空ロケット
> > > 動力:星型18気筒「ハ−45」
> > > 解説:二三型をベースにした新型機。エンジンは疾風のものそのまま
> > >
> > > 電征I型(ア式)
> > > 武装:30mm機銃二丁
> > > 動力:星型18気筒「誉」
> > > 解説:零戦の後継機。軍団公式名称は「一一型」だが、一般的に「I型ア式」と呼ばれる
> > >
> > > 電征I型(イ式)
> > > 武装:12.7mm機銃六丁
> > > 動力:星型18気筒「誉」
> > > 解説:零戦の後継機。軍団公式名称は「一一型甲」だが、一般的に「I型イ式」と呼ばれる
> > >
> > > 爆龍
> > > 武装:25mm機関砲四丁
> > >    1t爆弾一発または爆撃飛行弾一発
> > > 解説:特殊爆撃機。本来は航空戦艦に搭載されてカタパルトから発進する
> > >
> > > 鮫龍
> > > 武装:5t誘導爆弾一発(機銃の口径及び基数は不明)
> > > 解説:特殊爆撃機。爆龍の後継機である
> > >
> > > 雷隼
> > > 武装:20mm機銃三丁
> > >    250kg爆弾
> > > 動力:星型18気筒「誉」
> > > 解説:新型の双発艦上爆撃機。第六次奇襲で初めて使用された
> > >
> > > 神光
> > > 武装:20mm機銃四丁
> > > 動力:ジェットエンジン
> > > 解説:雷隼の護衛機として用いられる戦闘機
> > >
> > > 隼人
> > > 武装:50mm速射砲(おそらく二門)
> > > 動力:不明だがジェットエンジンと思われる
> > > 解説:最新鋭戦闘爆撃機。問題の「恐ろしい機体」。ただし、乗りこなすには時間がかかるらしい
> > >
> > > 他、実在機(いずれも日戦軍団機とスペック同等)で二式陸上偵察機、連山、零戦二一型及び五二型
> > まあ、そのうち勝手に俺も新設計すると思います。
> > つか、言ってるそばから即席設定(おい
> >
> > F−1R ストライクウィング
> > 武装:50mm強化型三連装速射砲
> >    75mmロケット砲2門
> > 動力:主催不明だが橋本派特製ジェットエンジンの類
> > 解説:乗機を落とされた山崎元帥の次期機体。
> > もともと彼が乗るために設計されていたが、なかなか彼が機体を変えなかったために温存された機体
> > このシリーズはほかに類似機が存在する
> > 圧倒的の機動力と破壊力を有する上に、装甲もなかなかのもの
> >
> > F−2R ブリッツウィング
> > 武装:55mm強化型連装速射砲2丁
> >    80mm連装インパルスレーザー
> > 動力:恐らくコレも橋本派特製ジェットエンジンの類
> > 解説:第六次で機体を落とされた庄田元帥がコレに搭乗する
> > 機動性ではストライクに継ぐが、破壊力はレーザーを持つためにストライクに勝る
> > 性能が高すぎるため一般用にはならず、庄田元帥の専用機となった
> >
> > F−3R デュエルウィング
> > 武装:50mm連装強化型速射砲2丁
> >    65mmロケット砲2門
> > 動力:恐らくコレはストライクやブリッツとは違うエンジンを積んでいるが橋本派特製であることは変わりない
> > 解説:専用機となったストライクやブリッツとは違い、一般指揮官用を目的とするために機体性能を若干落としたもの。ライン元帥・山田元帥・岡島中将・霧島中将・本山少尉などが登場するが、将官以上のものには多少機体性能をアップさせている
> >
> > とまあ、名前は何かパクリみたいなものですが気にしないでいきましょう
>
> そしてまたもや「紀伊」に出してもらえなさそうな機体ですな(おい)
なぜか俺の設計した機体はどうにも出番がないようです。そんなに使いにくいんでしょうか・・・
> > > で、実はQQQQはいずれも宇宙空母への改装が可能な「空中空母」という艦が配備されています
> > > 日戦軍団も「翔鷹」型を試作配備しており、現在武装等の換装による宇宙艦艇化を行っているようです
> > >
> > > 瀬戸潮型空中空母
> > > 全長:250m
> > > 武装:15.5cm連装砲三基(上部三基)
> > >    12.7cm連装高角砲四〇基(上部両舷二〇基、下部両舷二〇基)
> > >    25mm三連装機銃六〇基(上部両舷三〇基、下部両舷三〇基)
> > >    ミサイルVLS発射管十六連装四基(上部)
> > > 解説:QQQQが試作した空中空母。各種対空兵装を有し、空中司令部としても機能する。高杉派だけでなく橋本派にも使用されており、こちらは兵装の仕様が若干異なるため「荒潮型」と呼ばれる
> > >
> > > 一応、即座に宇宙艦艇として機能できる大型艦はこれぐらいでしょうか。他にも多数の駆逐艦等(いずれも日戦軍団(橋本派は大日本帝国)のものを自国の造船所で建造)を有しているようです
> > >
> > > ・・・というか、大日本帝国と技術提携している橋本派はどんなつながりがあるんだ・・・
> > 高杉派の基地に将校が侵入して資料をトンズラしているようです
>
> 「大日本帝国」は今回の場合は外惑星連合所属のいわゆる「外惑星側の日戦軍団」みたいなところです。以前高杉派と無線交信していた連合艦隊のほうではないので要注意
ああ、そっちですか
どういうルートでしょうか・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ea-west-15-40.dsn.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 松井一真  - 2007/6/24 18:56 -
  
> > > > QQQQ、確か正式名は「QQQQ共和国(橋本派側)」と「QQQQ連邦(高杉派)」だったはず。少数派として木内派という橋本派側の勢力がおり、これもグンナ星に移住しております
> > > > 従ってキュワールに残っているのは高杉派のみです
> > > まあ、そうなりますね
> > 元々は高杉派だけで出来てたような国ですから、問題はないですが(おい)
> ちなみに、木内派は橋本派に対して何回かクーデターを企てますが、結局和解します
> まあ、もともと木内元帥があの高柳暗殺未遂事件をよく思わなかったのもありますが、もともと橋本大統領との仲が悪かったようです
> > > まあ、そのうち勝手に俺も新設計すると思います。
> > > つか、言ってるそばから即席設定(おい
> > >
> > > F−1R ストライクウィング
> > > 武装:50mm強化型三連装速射砲
> > >    75mmロケット砲2門
> > > 動力:主催不明だが橋本派特製ジェットエンジンの類
> > > 解説:乗機を落とされた山崎元帥の次期機体。
> > > もともと彼が乗るために設計されていたが、なかなか彼が機体を変えなかったために温存された機体
> > > このシリーズはほかに類似機が存在する
> > > 圧倒的の機動力と破壊力を有する上に、装甲もなかなかのもの
> > >
> > > F−2R ブリッツウィング
> > > 武装:55mm強化型連装速射砲2丁
> > >    80mm連装インパルスレーザー
> > > 動力:恐らくコレも橋本派特製ジェットエンジンの類
> > > 解説:第六次で機体を落とされた庄田元帥がコレに搭乗する
> > > 機動性ではストライクに継ぐが、破壊力はレーザーを持つためにストライクに勝る
> > > 性能が高すぎるため一般用にはならず、庄田元帥の専用機となった
> > >
> > > F−3R デュエルウィング
> > > 武装:50mm連装強化型速射砲2丁
> > >    65mmロケット砲2門
> > > 動力:恐らくコレはストライクやブリッツとは違うエンジンを積んでいるが橋本派特製であることは変わりない
> > > 解説:専用機となったストライクやブリッツとは違い、一般指揮官用を目的とするために機体性能を若干落としたもの。ライン元帥・山田元帥・岡島中将・霧島中将・本山少尉などが登場するが、将官以上のものには多少機体性能をアップさせている
> > >
> > > とまあ、名前は何かパクリみたいなものですが気にしないでいきましょう
> >
> > そしてまたもや「紀伊」に出してもらえなさそうな機体ですな(おい)
> なぜか俺の設計した機体はどうにも出番がないようです。そんなに使いにくいんでしょうか・・・

それは銃の口径が中途半端だったり大きすぎたり・・・とかそういうことではなく、単に「現用機ベースだから『紀伊』には出せない」ということです
つまり、第二次大戦時に登場した飛行機の基準で作らないと「紀伊」には出せないということです
従って、日戦軍団でさえも最新鋭機はせいぜい「震電」や「轟雷(Qシュタイン連邦のGo229ベース)」で、現用機(F−15Jイーグル、F−22Aラプターなど)は回想シーンや第十八話「ワレ、サクセンモクヒョウニトウタツセリ」などの大気圏内での戦闘にのみの登場となっています
ちなみに、この第十八話は今までと若干異なり、かのプロトン合衆国が本土を空襲され、ほとんど敵機を撃墜できずに首都バチェリットと南方の大都市リベージュダースが壊滅すると言う凄まじい話だったりします
> > > > で、実はQQQQはいずれも宇宙空母への改装が可能な「空中空母」という艦が配備されています
> > > > 日戦軍団も「翔鷹」型を試作配備しており、現在武装等の換装による宇宙艦艇化を行っているようです
> > > >
> > > > 瀬戸潮型空中空母
> > > > 全長:250m
> > > > 武装:15.5cm連装砲三基(上部三基)
> > > >    12.7cm連装高角砲四〇基(上部両舷二〇基、下部両舷二〇基)
> > > >    25mm三連装機銃六〇基(上部両舷三〇基、下部両舷三〇基)
> > > >    ミサイルVLS発射管十六連装四基(上部)
> > > > 解説:QQQQが試作した空中空母。各種対空兵装を有し、空中司令部としても機能する。高杉派だけでなく橋本派にも使用されており、こちらは兵装の仕様が若干異なるため「荒潮型」と呼ばれる
> > > >
> > > > 一応、即座に宇宙艦艇として機能できる大型艦はこれぐらいでしょうか。他にも多数の駆逐艦等(いずれも日戦軍団(橋本派は大日本帝国)のものを自国の造船所で建造)を有しているようです
> > 「大日本帝国」は今回の場合は外惑星連合所属のいわゆる「外惑星側の日戦軍団」みたいなところです。以前高杉派と無線交信していた連合艦隊のほうではないので要注意
> ああ、そっちですか
> どういうルートでしょうか・・・

とりあえず、第七十話までの全編を収録した圧縮ファイルです。現時点で挿絵は挿入してないので多分まともに表示されるはずです
引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : Kii-html.zip
・サイズ : 413.8KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@ntaich066236.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>


Re:QQQQ橋本派その他編
 高杉  - 2007/6/24 19:12 -
  
> > > > > QQQQ、確か正式名は「QQQQ共和国(橋本派側)」と「QQQQ連邦(高杉派)」だったはず。少数派として木内派という橋本派側の勢力がおり、これもグンナ星に移住しております
> > > > > 従ってキュワールに残っているのは高杉派のみです
> > > > まあ、そうなりますね
> > > 元々は高杉派だけで出来てたような国ですから、問題はないですが(おい)
> > ちなみに、木内派は橋本派に対して何回かクーデターを企てますが、結局和解します
> > まあ、もともと木内元帥があの高柳暗殺未遂事件をよく思わなかったのもありますが、もともと橋本大統領との仲が悪かったようです
> > > > まあ、そのうち勝手に俺も新設計すると思います。
> > > > つか、言ってるそばから即席設定(おい
> > > >
> > > > F−1R ストライクウィング
> > > > 武装:50mm強化型三連装速射砲
> > > >    75mmロケット砲2門
> > > > 動力:主催不明だが橋本派特製ジェットエンジンの類
> > > > 解説:乗機を落とされた山崎元帥の次期機体。
> > > > もともと彼が乗るために設計されていたが、なかなか彼が機体を変えなかったために温存された機体
> > > > このシリーズはほかに類似機が存在する
> > > > 圧倒的の機動力と破壊力を有する上に、装甲もなかなかのもの
> > > >
> > > > F−2R ブリッツウィング
> > > > 武装:55mm強化型連装速射砲2丁
> > > >    80mm連装インパルスレーザー
> > > > 動力:恐らくコレも橋本派特製ジェットエンジンの類
> > > > 解説:第六次で機体を落とされた庄田元帥がコレに搭乗する
> > > > 機動性ではストライクに継ぐが、破壊力はレーザーを持つためにストライクに勝る
> > > > 性能が高すぎるため一般用にはならず、庄田元帥の専用機となった
> > > >
> > > > F−3R デュエルウィング
> > > > 武装:50mm連装強化型速射砲2丁
> > > >    65mmロケット砲2門
> > > > 動力:恐らくコレはストライクやブリッツとは違うエンジンを積んでいるが橋本派特製であることは変わりない
> > > > 解説:専用機となったストライクやブリッツとは違い、一般指揮官用を目的とするために機体性能を若干落としたもの。ライン元帥・山田元帥・岡島中将・霧島中将・本山少尉などが登場するが、将官以上のものには多少機体性能をアップさせている
> > > >
> > > > とまあ、名前は何かパクリみたいなものですが気にしないでいきましょう
> > >
> > > そしてまたもや「紀伊」に出してもらえなさそうな機体ですな(おい)
> > なぜか俺の設計した機体はどうにも出番がないようです。そんなに使いにくいんでしょうか・・・
>
> それは銃の口径が中途半端だったり大きすぎたり・・・とかそういうことではなく、単に「現用機ベースだから『紀伊』には出せない」ということです
> つまり、第二次大戦時に登場した飛行機の基準で作らないと「紀伊」には出せないということです
> 従って、日戦軍団でさえも最新鋭機はせいぜい「震電」や「轟雷(Qシュタイン連邦のGo229ベース)」で、現用機(F−15Jイーグル、F−22Aラプターなど)は回想シーンや第十八話「ワレ、サクセンモクヒョウニトウタツセリ」などの大気圏内での戦闘にのみの登場となっています
> ちなみに、この第十八話は今までと若干異なり、かのプロトン合衆国が本土を空襲され、ほとんど敵機を撃墜できずに首都バチェリットと南方の大都市リベージュダースが壊滅すると言う凄まじい話だったりします
その当時となるとジェットは使えませんね・・・
やはりレシプロでしょうか。あと機銃の口径も20mm以下、といった感じえ、ロケット砲やレーザーなどはもってのほか、と言うことでしょうか?
> > > > > で、実はQQQQはいずれも宇宙空母への改装が可能な「空中空母」という艦が配備されています
> > > > > 日戦軍団も「翔鷹」型を試作配備しており、現在武装等の換装による宇宙艦艇化を行っているようです
> > > > >
> > > > > 瀬戸潮型空中空母
> > > > > 全長:250m
> > > > > 武装:15.5cm連装砲三基(上部三基)
> > > > >    12.7cm連装高角砲四〇基(上部両舷二〇基、下部両舷二〇基)
> > > > >    25mm三連装機銃六〇基(上部両舷三〇基、下部両舷三〇基)
> > > > >    ミサイルVLS発射管十六連装四基(上部)
> > > > > 解説:QQQQが試作した空中空母。各種対空兵装を有し、空中司令部としても機能する。高杉派だけでなく橋本派にも使用されており、こちらは兵装の仕様が若干異なるため「荒潮型」と呼ばれる
> > > > >
> > > > > 一応、即座に宇宙艦艇として機能できる大型艦はこれぐらいでしょうか。他にも多数の駆逐艦等(いずれも日戦軍団(橋本派は大日本帝国)のものを自国の造船所で建造)を有しているようです
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ea-west-15-40.dsn.jp>

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
105 / 523 ツリー ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,078
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...