|
ニビリア共和国編。こうやって見ると初期は小艦隊、後に大艦隊が登場することが多い。
ニビリア共和国 全艦隊紹介
第2駆逐艦隊
旗艦:ハインド級駆逐艦「カディス」
ハインド級駆逐艦4隻(「トラファルガー」「ダンケルク(艦長:クロフト少佐(車種:ベングリオン))」)
ビハインド級駆逐艦10隻(「クラウン」「クリスタル」「コンスタンス」「コンコード」)
登場話:第一話
司令:ステフェン大佐(車種:メルカバIII)
解説:メサイア基地に所属していた艦隊。GKU艦隊との戦闘で、「カディス」及び「ダンケルク」以下三隻、「クラウン」、「クリスタル」、「コンスタンス」、「コンコード」など八隻を失い、「トラファルガー」は中破した。
第六護衛艦隊
旗艦:ビハインド級駆逐艦「チーフテン」(艦長:テウラダ少佐(車種:チャレンジャー))
ビハインド級駆逐艦3隻(「ガース」「タインデール」「サウスダウン」)
登場話:第二話
司令:スコッツ大佐(車種:チーフテンMkV)
解説:メサイア撤退輸送船団を護衛した艦隊。「サウスダウン」は帝国艦隊により轟沈、「チーフテン」も沈没した。
第5駆逐艦隊
旗艦:アルベルト級軽巡洋艦
ハインド級駆逐艦4隻
ビハインド級駆逐艦4隻
登場話:第六話
司令:不明
解説:トノス基地に所属する艦隊。
第6巡洋艦隊
旗艦:トレント級重巡洋艦「トリエステ」(艦長:ラピート中佐 車種:M15/42中戦車)
アルベルト級軽巡洋艦6隻
ハインド級駆逐艦10隻
登場話:第六話
司令:リヴォルノ中将(車種:ベングリオン)
解説:トノス基地に所属する艦隊。カルオス艦隊に特攻、「ドミトリー・ドンスコイ」を撃沈するが、「グンナ・ラフィーニII」の波動砲
を受け、「トリエステ」は轟沈する(司令、艦長共に生還)。さらに、他の艦艇もカルオス艦隊の総攻撃を受け全滅する。
第3巡洋艦隊
旗艦:トレント級重巡洋艦「シチリア」(艦長:ラピート中佐 車種:M15/42中戦車)
デュケーヌ級重巡洋艦1隻(「ヴェスヴィオ」)
デュゲイ級軽巡洋艦4隻
アルベルト級軽巡洋艦6隻(「アルベリコ・ダ・バルビアーノ」など)
ハインド級駆逐艦8隻
ブーラスク級駆逐艦8隻
登場話:第九話、第十話(名前のみ)
司令:不明
解説:ルナツー基地に所属する艦隊。ウルタンク艦隊相手に善戦するが、「シスター・レイ」により、「アルベリコ・ダ・バルビアーノ」と駆逐艦五を残し壊滅。「シチリア」の生存車はラピート中佐のみだった。
第一護衛艦隊
旗艦:エチゼン級戦艦「エチゼン」
シュフラン級重巡洋艦1隻
デュケーヌ級重巡洋艦2隻
アルベルト級軽巡洋艦10隻
ビハインドR級駆逐艦10隻
ハインド級駆逐艦10隻
登場話:第十一話〜第十二話(名前のみ)、第十三話(戦闘に参加せず)、第二十一話(名前のみ)
司令:不明
解説:ニビリア軍の特務艦隊。
第8機動艦隊
旗艦:クールベ級主力戦艦「ジャン・パール」
クールベ級主力戦艦1隻
トレント級重巡洋艦6隻
ブーラスク級駆逐艦12隻
ジョフレ級戦闘空母2隻(「パンルヴェ」など)
(第四十一話登場時)
旗艦:クールベ級主力戦艦
クールベ級主力戦艦1隻
トレント級重巡洋艦6隻
ブーラスク級駆逐艦12隻
ジョフレ級戦闘空母3隻(「パンルヴェ」など)
登場話:第二十八話(名前のみ)、第二十九話、第三十八話、第四十一話
司令:ボルテス准将(車種:ルノーR40軽戦車)
解説:ニビリアの機動艦隊。ルナツー攻撃、ライトウォーター攻撃などで活躍。
第一揚陸艦隊
揚陸艦「アルビオン」「オーシャン」
他不明
登場話:第二十八話(名前のみ)、第二十九話
司令:不明
解説:ニビリアの揚陸艦隊。
第八巡洋艦隊
旗艦:デュケーヌ級重巡洋艦
トレント級重巡洋艦3隻
アルベルト級軽巡洋艦4隻
デュゲイ級軽巡洋艦4隻
ブーラスク級駆逐艦8隻
登場話:第三十三話(戦闘に参加せず)
司令:ラピート中佐(車種:M15/42中戦車)
解説:ルナツーに寄港した艦隊。
第1機動艦隊
旗艦:キアサージ級最新鋭大型空母「キアサージ」(艦長:ランダス中佐 車種:FCM36軽戦車)
キアサージ級最新鋭大型空母3隻
ジョフレ級戦闘空母10隻
カイオ・デュイリオ級新鋭主力戦艦12隻
クールベ級主力戦艦14隻
トレント級重巡洋艦20隻
デュゲイ級軽巡洋艦14隻
ブーラスク級駆逐艦24隻
ジャグアー級大型駆逐艦2隻
登場話:第六十五話、第六十八話
司令:アルダン中将(車種:ソミュアS35中戦車)
解説:ニビリア共和国の機動部隊。第二次ルナツー沖艦隊戦に参加。
第5主力艦隊
旗艦:カイオ・デュイリオ級主力戦艦「ケルスール」
カイオ・デュイリオ級主力戦艦1隻
クールベ級主力戦艦6隻
プロヴァンス級巡洋戦艦6隻
シュフラン級重巡洋艦4隻
デュケーヌ級重巡洋艦2隻
デュゲイ級軽巡洋艦4隻
ハインド級駆逐艦10隻
ブーラスク級駆逐艦5隻
バリスト級最新鋭軽空母1隻
登場話:第六十九話
司令:ニゼール准将(車種:ルノーB1重戦車)
解説:パレンバン防衛に参加した艦隊。ラファリエス艦隊に対し善戦するも、波状攻撃を受け「ケルスール」が大破、他の艦艇も大損害を被ったことから撤退する。
第4機動艦隊
旗艦:キアサージ級最新鋭大型空母
キアサージ級最新鋭大型空母2隻
ジョフレ級戦闘空母4隻
セリベウス級最新鋭正規空母2隻
カイオ・デュイリオ級新鋭主力戦艦4隻
プロヴァンス級巡洋戦艦6隻
シュフラン級重巡洋艦6隻
アルベルト級防空軽巡洋艦4隻
ブーラスク級駆逐艦10隻
ラドロア級駆逐艦6隻
登場話:第六十九話
司令:ケルフォー准将(車種:ルノーB1重戦車)
解説:パレンバン防衛に参加した艦隊。
|
|
|