![](http://osuna.s9.xrea.com/x/files/spacer.gif) |
どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、さくらがちる頃に。
|
特務艦艇。改めて考えると筑波型戦艦もこっちに入れるべきだった。改めて考えると、新しく設定したのは三景艦しかないじゃないか。
紀伊型超弩級戦艦
全長:500m
排水量:70000t
武装:50.8cm連装レーザー砲八基
下部70cm大型レーザー砲一基
ミサイルVLS発射管十六連装四基
25mm三連装光学機銃二十八基(上部二十八基)
AD兵器「震風」発射管二基
艦載機八十六機
最大速力:36kt
解説:日本戦車軍団の特務戦艦。Qシュタイン連邦、ニビリア共和国と共同で開発されており、36ktという快速を発揮する。実戦に次ぐ実戦でたびたび改装が行われており、乗員の錬度も相まって日戦軍団では最強クラスの戦闘能力を誇る。現在は一番艦「紀伊」のみが実戦に参加しているが、二番艦「尾張」、三番艦「駿河」、四番艦「近江」が竣工している。
松島型高性能砲艦
全長:250m
排水量:30000t
武装:20.3cm連装レーザー砲四基(上部二基、下部二基)
12.7cm連装高角レーザー砲八基(艦体舷側、片舷四基)
25mm三連装光学機銃二〇基(上部舷側及び下部舷側。いずれも片舷五基)
80cm新型電磁砲一基
艦載機六機(偵察機)
最大速力:28kt
解説:日本戦車軍団の砲艦。高雄型重巡洋艦をベースに開発(そのため艦尾側に二基ずつ砲塔が残されている)、艦首側に巨大な80cm電磁砲が搭載されている。紀伊型戦艦と共にキュワール防衛の切り札と呼ばれている。三隻が竣工。
会津型高速海防艦
全長:180m
排水量:15000t
武装:12.7cm連装高角速射レーザー砲八基
ミサイルVLS16連装発射管二基
対潜ミサイルVLS16連装発射管二基
七連装61cm宇宙高速魚雷発射管二基
八連装超射程ミサイル一基八門
RAM対空ミサイル発射機十六基
光子榴弾砲発射機一基
25mmバルカン式高射機銃十六基
最大速力:60kt
解説:日本戦車軍団の新型高速海防艦。最高速度は60ktと艦艇では最速クラス。艦隊一つを消し飛ばすほどの威力といわれる光子榴弾砲を一基搭載している(使用には総司令官あるいは委任された指揮官の許可を受ける必要がある)。基本的に「Qシュタイン連邦の実験中の武装の塊」であり、電子撹乱弾頭弾や高温焼夷弾頭弾を搭載する場合もある。実弾式のバルカン機関砲を搭載している。勿論建造コストは駆逐艦はおろか戦艦をも超えており、建造数は現時点で僅か四隻である(建造中の五番艦はミサイル兵装を撤去、代わりに試験運用中の新型電磁砲を搭載する予定)。
|
|
|
1,388 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntaich057096.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
![](http://osuna.s9.xrea.com/x/files/spacer.gif) |
|