■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
1177 / 5244 ←次 | 前→


宇宙戦艦紀伊 第六十四話
 松井一真  - 2006/11/30 22:00 -
  
第六十四話完成。松井元帥の日常も書いて見ました
第六十四話 奇襲戦車隊
前回の戦闘において、第三弾薬庫および第一飛行場に陣取る部隊と交戦していた敵部隊が、突如撤退した理由。それは、数時間前にさかのぼる・・・
岩陰に退避していた、ドニゲッテル少将以下300両
ドニゲッテル少将、ユゴス少佐を筆頭に、アコース中佐率いる第253小隊、村山大尉以下第231特科分隊、そしてニビリア第58連隊の精鋭20両、これだけであった
一方で、敵を挟んで逆側には、第189小隊、第58連隊が布陣していた
いずれも、遠くに見える敵を監視しつつ、第五滑走路近辺にある臨時司令部からの通信を待っていたのだ
ドニゲッテル少将「・・・松井元帥の派遣部隊が、臨時で指揮を執るそうだ。俺たちが滑走路にたどり着くまで、米沢大将が総指揮官だ。以上!」
一応、米沢のほうが階級は上だ。司令部が崩壊した今、彼が総指揮官になるのも当然であろう
ようやく、臨時司令部からの指示が下った
米沢大将(通信)「米沢より表面部隊。敵の先発隊が要塞内部に侵入、外部の敵は減っている模様」
ドニゲッテル少将「つまり、これが好機、ということか?」
米沢大将(通信)「その通り、増援を回すため、彼らと共に敵表面部隊に奇襲を仕掛けてくれ。健闘を祈る!」
ドニゲッテル少将「本部からの通信は以上のようだ。総員、敵部隊に対し突撃を敢行せよ!」
そう言うと、ドニゲッテルは、敵めがけて動き出した
アコース中佐「司令に続け!全軍突撃!」
第253小隊、それに続く
村山大尉「ここで敵を撃破し、内部の敵を撤退に追い込む!」
第231特科分隊も続く
フェラーリ中将「後から続く友軍のため、命がけで突き進め!」
第58連隊の精鋭たちも続く

報告は、本部にもしっかり届いている
リゾニアの小都市、ザスレイクに駐留する、第七八航空隊の隊長、ガトー少将は、報告を聞いて驚いた
ガトー少将「まだこんなに友軍がいたのか!?」
副飛行隊長、クエゼリン大佐も、状況に驚いていた
クエゼリン大佐「連隊がたくさんいるって話だからな。総本部の話では、どうやら、輸送機編隊と輸送船団で援軍を運び込んだらしい」
レイテ大佐「でも『紀伊』の出航報告はないって話ですが・・・」
クエゼリン大佐「連合軍に同規模の戦艦はいくらでもいる。それらを利用してるんだ」
ガトー少将「そういえば第二八航空隊の本郷大佐からの報告は?」
第二八航空隊、パレンバン基地に所属する航空隊である
主戦力は四四式戦闘爆撃機。無論、第七八航空隊からの転属組で構成されている
攻撃機隊は飛行隊長が、戦闘機隊は副飛行隊長が指揮を執るのが、四四式戦闘爆撃機で編成された航空隊の特徴である
なお、艦隊通し番号の「二八」が基地所属航空隊に用いられているのは、艦隊通し番号は宇宙基地にも適用されるからである
クエゼリン大佐「まだパレンバンに異状は無いらしい。稲荷からも特に来てないからな」
稲荷、すなわち、副飛行隊長の稲荷坂中佐の通称である
いずれも、元々はグリシネのある企業に勤務する、すなわち「民間車」であった
日戦軍団は民間組織であるため、年齢制限を除いては基本的に条件もなしに入隊が可能である
お堅い組織、つまり本国軍部とは違うのだ
ガトー少将「考えてみれば、あいつら北川線の電車の中でたまたま相席で、話し合っているうちに意気投合したそうだからな」
クエゼリン大佐「さらに偶然にも松井元帥の隣が俺だったわけだからな」
レイテ大佐「偶然って重なるもんですねぇ・・・」
松井元帥は、普段はグリシネの郊外から、15m程度の、小さな四両編成の電車に乗って、本部に出向するのだ
なぜ本部のある中心街に住まないかというと、松井元帥は都会が嫌いだからである
シブヤン中佐「しかし、採用基準がよく分かりませんよね」
ガトー少将「それが民間組織の特徴だよ。履歴とか家柄とかにとらわれない、自由な採用基準、ってところか。結局基準なんてないんじゃないのかな?」
シブヤン中佐「そ、そういうものなんですか?」
クエゼリン大佐「一度国家に刃向かった身だから、元軍人とかそういう堅いものじゃないってことだろうな」
シブヤン中佐「いや、それじゃ説明になってませんよ」
クエゼリン大佐「要するに、日戦軍団とグリシネ本国軍は、根本的に違うということだよ」
陸上戦闘の報告を聞きながら、彼らは日戦軍団上層部の話をしていたのであった

Qシュタイン連邦第221連隊、日本戦車軍団第443連隊も到着した
第221連隊はドニゲッテル側を、第443連隊は混成軍側を支援する
島田中将(第443連隊参謀長。車種:74式戦車)「島田より本部!前線に到着!」
米沢大将(通信)「よし、友軍に続いて敵を攻撃せよ!」
島田中将「了解しました!」
アイスナー少将「よし、指示どおりに突撃を開始する!」
彼らの前方に見えるのは、第877連隊。補充部隊を含めても4000両程度なので、表面展開部隊と比べると少ない
敵はT−34/85を主力とし、T−44、JS−1、JS−2で構成されている
わがほうはパンターA型を筆頭に、パンターG型、ティーガーII、さらには90式戦車にルクレールなど、強豪揃いである
敵を次々と破壊していく
ドニゲッテル少将は、複数の敵めがけてロケットランチャーを発射し、続いて38cm臼砲を叩き込む
臼砲には榴弾が搭載されている
多数のT−34/85が炎上する
ユゴス少佐もそれに続いて、超射程ミサイルと120mm滑腔砲を発射する
JS−1の側面に命中、JS−1は炎上した
飛行場の部隊が手を焼いているという、T−44に、村山は砲塔を向けた
村山は観測戦車。それゆえに武装は少ない
一応、機関砲を積んではいるが、たいしたものではない
T−44も砲塔を旋回し始める
後ろから島村がやってきた
島村兵長「大尉殿!こいつは俺に任してください!」
しかし、島村も九七式中戦車。T−44なんて、いくら側面でも不可能なはず・・・
そして、島村は射撃を開始した
命中するが、はじかれる
島村兵長「畜生、もっと近づかなきゃダメか・・・」
村山大尉「島村、あれは無理だと思うが・・・」
島村兵長「いや、やって見せます!」
機関砲を放ちつつ、島村は前進する
T−44も砲塔を旋回させる
しかし、島村の機動性にはついていけない
島村の主砲射撃が始まった
砲塔後部に命中する
しかし、特に反応は無い
その次に放たれた砲弾は、エンジン部に命中した
発射されたのは、新型の対戦車弾、通称「タ弾」であった
直後、エンジン部から爆発が起こり、T−44は炎上した
島村兵長「T−44を撃破!」
村山大尉「・・・全く、お前はすごい奴だな」

報告は着々と入っている
第231特科分隊の島村兵長が、新型タ弾でT−44を撃破したという功績も伝えられた
さらに高田上等兵もT−34/85のターレットリングに新型タ弾を命中させ、撃破したという
船山曹長「おい、笠井、これ見てみろ」
笠井兵長「はい・・・えっ!?T−44を!?」
船山曹長「ああ、新型タ弾によるものらしい」
笠井兵長「第231特科分隊ってすごいところですねぇ・・・」
船山曹長「何しろ特科だからな。砲撃支援だけが特科じゃないとはよく言われたもんだが・・・」
通信室は、まだ仮設状態である
以前の上陸戦の際に使用していた、予備の通信室を使用している
先のミサイル攻撃で、本来の通信室がある司令部は、いまだに修理が終わっていない
通信室のトップである鍋坂大尉も、この状況には驚いていた
鍋坂大尉(車種:試製五式4.7糎自走砲)「しかし、いきなりあんなでかいミサイルが飛んでくるとはな」
笠井兵長「妙なことばかりがおこりますね」
船山曹長「戦況も二転三転。全く分からんな」
通信室の兵士たちは、戦況をほとんど理解できなかった
果たして連合軍は、勝っているのか、負けているのか。それさえもわからない
鍋坂大尉「だが、我々の任務は、こうして通信を伝えることだ。与えられたことを、しっかりやるべきだな」
船山曹長「そうですな、大尉」
報告が飛び交う中、船山はそう言った

大塚中尉「よし、このまま本隊まで突き進む!」
既に、連隊長のフラスコ少将の直轄部隊の近くにまで来ていた
そのフラスコ少将は、突然の敵襲に唖然とした
フラスコ少将「何だっ!?」
グンナ兵士A「敵襲です!既に多数がやられております!」
グンナ兵士B「第158中隊からの応答が途絶えました!」
一両のJS−4が砲塔を旋回させ、大塚を狙う
しかし、大塚の射撃が早かった
側面装甲を貫徹、JS−4は炎上した
JS−4は正面装甲を貫くことが難しいため、側面から狙う。パンターの場合近距離、ティーガーIIの場合中距離まで近づかなければいけないが、90式戦

車やルクレールなら、遠距離から撃破できる
フラスコ少将「畜生、これでも喰らえ!」
彼の放った砲弾は、一両の90式戦車に命中した
90式戦車は爆発を起こした
しかし、後方の僚車からの応答が無いのに気づく
大塚中尉「敵JS−4、撃破!」
大塚だ。先の僚車の仇であろう
フラスコ少将「・・・まさか、こんな規模の部隊が奇襲を仕掛けてくるとは・・・」
守備隊の規模はほんのわずかだというのに・・・
フラスコは愕然とした
そのとき、援軍が駆けつけた
シクール少将(第133重戦車連隊司令。車種:T−10)「第133重戦車連隊、これより貴隊の支援にかかる!」
この第133重戦車連隊、SU−76、SU−85、SU−100、T−34/85、T−44、T−54、JS−2、JS−3、JS−4、T−10で構成されており、その数は10000両、今回交戦する部隊で、もっとも大規模で強力な部隊である
大塚中尉「な、何だあれは!?」
村山大尉「敵も本腰を入れたか・・・」
傍らのティーガーIIが砲撃を受け、炎上する
命中したのは、正面装甲だった
ドニゲッテル少将「しょ、正面からでも一撃だと!?」
ユゴス少佐「一体、奴らは・・・」
弾幕を交わしつつ、フェラーリ中将はミサイル攻撃を浴びせる
しかし、効果は薄い
苦戦は続いていた
第六十四話 続く
引用なし
パスワード
378 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich130041.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

宇宙戦艦紀伊 第六十三話 松井一真 2006/11/25 21:40
  Re:宇宙戦艦紀伊 第六十三話 松井一真 2006/11/25 21:41
   Re:宇宙戦艦紀伊 第六十三話 ダークスピリッツ 2006/11/26 19:46
   Re:宇宙戦艦紀伊 第六十三話 松井一真 2006/11/26 20:16
   宇宙戦艦紀伊 第六十四話 松井一真 2006/11/30 22:00
   Re:宇宙戦艦紀伊 第六十四話 松井一真 2006/11/30 22:02
   Re:宇宙戦艦紀伊 第六十四話 ダークスピリッツ 2006/12/1 21:04
   Re:宇宙戦艦紀伊 第六十四話 松井一真 2006/12/1 22:52

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
1177 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,090
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...