| 
	
	 |  | > > > > > ちなみに、最近「やり直しとして制作している」CCQ小説は色々と苦戦しております。何しろ作戦20、ランガマン基地は潜入作戦のために書きづらい。まあ、目標の秘密兵器にジェット戦闘機があった記憶があるので、爆撃とかその辺を追加して何とかそれっぽくしてしてみます
 > > > >
 > > > > CCQはもってないのでどうともいえません
 > > >
 > > > まあ、これを完成させればあとはインパクトのある話が四話も続く(第二十一話:異次元、第二十二話:マッドタンク初登場、第二十三話:マッドタンクとの決戦、第二十四話:マウス登場)ので、後は一気に前半を完成できると思います
 > >
 > > ・・・読んで行けば CCQの話が分かりますかね?
 >
 > CCQはストーリーは存在しないに等しいので、ほぼ全編が脚色入ってたりします
 >
 あ、そうなんですか?
 
 > > > 他、本作オリジナルのキャラクターが出る可能性もあります
 > > >
 > > オリジナルキャラクターですか・・・
 > > ちょっとキャラ設定見てみたいですね
 >
 > 基本的に劇中では語られなかった軍部絡みのQタンクが大半です。劇中登場しなかったタンクが登場したりもします
 > ジュウベエ関連で、日戦軍団の士官とかも登場する予定です。まだ構想段階(序章のみ着手)なので、どこで出てくるかは未定ですが
 >
 ま、そうするとは思ってましたが
 
 > > > 多分、技術将校としての登場となります
 > >
 > > ほぉ、そう来ましたか
 > > 階級低いし戦闘教官か特攻隊長かな、と思ってました
 >
 > SCCQではCPUの開発を行っていた秘密基地の指揮官だったので、そこから技術将校としての登場としました
 
 あ、そういうことでしたか
 
 
 |  |  |