|
どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、さくらがちる頃に。
|
松井一真
- 2006/12/23 21:02 -
|
|
> 高杉中将「お久しぶりですね〜、このスレにカキコするのも」
> 高橋大将「作者がダチから鋼鉄の咆哮2を借りてきたからな」
> 高杉中将「今どこまで進んでます?」
> 高橋大将「ああ、昨日借りてきて現在A−7だ。要塞砲を6個潰せとか言う奴」
> 高柳元帥「あれやたら難しいよな」
> 高橋大将「要塞砲の破壊力が強過ぎるんですよ。もはやあれではどうにも・・・」
> 高柳元帥「松井総司令のご指南が仰げればいいのだが・・・」
> 高杉中将「暇なときを見つけてコツコツやるしかないんですからね・・」
> 高柳元帥「とりあえず、二隻巡洋艦がつながってる奴を上層部から貰ったんで、それを船体として作っている」
> 高杉中将「元帥のあの船は反則ですよ。あそこまで機銃を付けたんじゃ話にならないでしょうが!」
> 高柳元帥「ならばシミュレーションソフトで対戦してみるか?負けるわけがないが」
> 高橋大将「あれこそ大鑑巨砲主義の船ですよ・・・」
> 高杉中将「でも最近、一応は飛行機が発着するリフトみたいなもんは付けたんですよね?」
> 高柳元帥「まあな。空母並に積めないのが残念だがな」
> 高杉中将「まあ、そういうわけで現在海軍戦力を目下研究中です。もうすぐ完成ですよ、第2艦隊」
> 山本総司令「もうすぐだな。あれのおかげで作者の海軍に関する知識が大幅に増えたからな」
> 高杉中将「もっとも、既存の船を作る気はないんでしょうが」
> 山本総司令「間違いないだろうな」
松井元帥「『鋼鉄の咆哮2』のA−07は当然3つ存在する。一つはPC版だが、まず有り得んだろう。目標も巡洋艦40%撃沈だし。続いてはPS2のWSG(ウォーシップガンナー)とWSC(ウォーシップコマンダー)があるが、WSCのほうは『輸送船団の護衛』だから違う。すなわち、WSGだな」
チリ元帥「しかし、PS2版ではもっとも好評なWSGシリーズをやってくれるとは。メーカーの名前に引っ掛けて『光栄』ですな」
松井元帥「正確にはメーカーは『マイクロキャビン』なんだがな。さて、A−07の攻略と行こうか。以下『日戦軍団制作 鋼鉄の咆哮2WSG攻略集(そのうち全種公開予定)』より、A−07の項目を引用だ」
A−07 自由の風は吹くか
任務:要塞砲六基の破壊
作戦時間帯:昼
天候:晴
得点:12000
報酬:40000
敵戦力:高速輸送船(偽装中)五隻
シュレージェン級戦艦(巡洋艦扱い)四隻(湾内に二隻、海域北側から二隻)
UボートXXI型五隻(海域内にバラバラ配置)
要塞砲六基
成功後戦闘続行可
先のA−06と同じく「序盤の難関」である。このステージははっきり言って「駆逐艦では困難」。巡洋艦を購入して、強力な砲兵装(15cm以上推奨)を装備して挑まれたし
まず、接近せずに遠距離から砲撃。常に動きつづけて、巨大な要塞砲を砲撃する。湾内には機雷が散布されているので機銃で自動迎撃をしながら敵弾を回避しなければならない
しかし、砲台だけではなく、シュレージェン級戦艦四が海域に配備されている。うち二隻とは、要塞砲に接近しすぎるとすぐ交戦することになる。戦艦でありながら魚雷を有しているため、厄介な敵である(魚雷を配備しているため重巡洋艦扱いになっている)
対処法としては、速力が遅いため、魚雷攻撃に弱い。これを利用して、魚雷を叩き込めば、楽に倒せる。もっとも、この間に敵砲台、要塞砲等にやられては元も子もないが
まずこの二隻を沈めれば、海の脅威は当分なくなるが、開始から3分後、北からもう二隻が接近する。この二隻も、最初の二隻と変わらないので、魚雷攻撃等で撃沈しよう。ただし、大体の確率で魚雷切れになっているので、もしシュレージェン級を撃沈した際に弾薬補給のアイテムが浮かんでいれば、直ちにそれを取り、弾薬を補給しよう
なお、輸送船には攻撃能力は無く、潜水艦も作戦成功後にならないと登場しないため、脅威にはなりにくい。しかし、一応爆雷は搭載しておこう
ちなみに、敵艦艇は撃沈するとほぼ必ずアイテムと漂流兵を残す。これらもしっかり集めておこう
さて、もう一つ厄介なのは要塞砲と周辺砲台。巡洋艦の主砲では接近しないと攻撃できないため、先の機雷原や、要塞砲周辺の砲台にも注意しなければならない。要塞砲ほどではないが、かなりの攻撃力を持っている
さらに、湾内の密集した五門の要塞砲は集団で一斉射撃を仕掛けてくる。艦の防御はなるべく堅くせよ
なお、双胴巡洋艦の船体を手に入れている場合、多数の砲、魚雷、機銃等を搭載できる。なるべく威力の高い砲を複数(15.5cm三連装、開発している場合は20.3cm連装以上が望ましい)装備し、遠距離から敵要塞砲を攻撃すれば、撃破は容易になるだろう
ちなみに、この双胴巡洋艦はこの先のA−10までかなり役だつので、戦艦の登場まで主力として扱おう
松井元帥「・・・実は鋼砲WSG1周目、やったのかなり前だったからな。必死に攻略サイトを探して、自分の記憶と照らし合わせて書いた。A−08以降も難しいステージが続くだろうから、しっかり勉強しなおさないとな」
チリ元帥「・・・実生活の勉強はどうなんですか?」
松井元帥「通知表成績12位。まだまだだな。S水なんか9位だったし。書道が最大の難関だよ。昔から習字苦手だしなぁ・・・」
大和元帥「・・・司令、念のため、戦闘艦艇搭載可能の機体等を解説したほうがよろしいでしょうか?」
松井元帥「・・・海軍元帥の君ならではの台詞だな。うむ、以下、先の資料から引用だ」
射出機
戦闘艦艇に航空機を搭載するシステム。大きい物を積むと発艦までの時間が短くなる。ただし、戦艦用は一種だけなので、複数積んでおこう(視覚を重視するなら二基が望ましい)
巡洋射出機A
単価:1000
重量:10
発艦時間:40秒短縮
巡洋射出機B
単価:1000
重量:10
発艦時間:30秒短縮
巡洋大型射出機
単価:1500
重量:20
発艦時間:45秒短縮
戦艦射出機
単価:1000
重量:10
発艦時間:30秒短縮
戦闘艦艇に搭載可能な機体は、全て水上機である。以下、各開発型の水上機一覧である
日本型
・二式水戦(二式水上戦闘機)
速度:436
耐久力:45
防御:36
武装:20mm機関砲二丁
解説:零式艦上戦闘機(二一型)をベースに開発された水上戦闘機。普通、艦上戦闘機の水上型はろくな性能を示さないが、この二式水戦は艦上機型(=零戦)に勝るとも劣らぬ性能を有している。ちなみに、形状が異なるため、米軍コードネームが変わっている
・強風
速度:448
耐久力:55
防御:36
武装:20mm機関砲二丁
60kg爆弾六発
解説:二式水戦の後継となる水上戦闘機。これ自体はあまり有名ではないが、後に登場した陸上戦闘機型「紫電」とその改良型「紫電改」はかなりの高性能を示している
・晴嵐
速度:474
耐久力:50
防御:36
武装:13mm機関砲一丁
航空魚雷三発
解説:潜水艦「伊−400」型に搭載する専用の特殊攻撃機。魚雷、爆弾等を用いてパナマ運河を破壊するために開発されたが、戦局の悪化に伴いウルシー泊地強襲に任務を変更した
実戦には使用されなかったが、現在では仮想戦記の人気者である
・晴嵐改
速度:578
耐久力:65
防御:38
武装:13mm機関砲一丁
航空魚雷三発
解説:晴嵐の改良型。実際は陸上機だった
・零式水偵(零式水上偵察機)
速度:367
耐久力:35
防御:36
武装:7.62mm機銃一丁
航空爆雷二発
解説:高性能であった九四式水上偵察機の後継として開発された機体。真珠湾攻撃、珊瑚海海戦において、この機体の索敵が勝敗を決めたという(逆に、この機体の発進が遅れたミッドウェーでは大敗であった)。ちなみに、実機は爆雷ではなく爆弾を搭載していた
・瑞雲
速度:448
耐久力:45
防御:36
武装:20mm機関砲二丁
航空爆雷三発
解説:急降下爆撃のできる水上偵察機として開発された機体。高性能だったが活躍は出来なかった。「伊勢」型航空戦艦の艦載機として予定されていた
実機は爆雷は搭載していなかった
松井元帥「文章制限の都合上、今回は日本型で中断。そういえば、貴艦隊は何型で挑戦しているのかな?」
チリ元帥「我々の支援がある以上、日本型ではないんですか?」
松井元帥「・・・私は実は、1以外では日本型しかやったことが無いんだよ。1では米国型でも挑戦したが、レムレースに苦戦してたからな・・・」
チリ元帥「さて、残っているのは双胴巡洋艦の艦載機数ですが・・・大和元帥、お願します」
大和元帥「了解。『三機』だ。ちなみに、空母だと最大二十機(米国型)だ。実際の航空機は2〜3発喰らうと墜落だからな。5〜6発だから」
松井元帥「多分実在艦だと4〜5機ぐらいになるんだろうな。さて、今回はこの程度だな。各員の奮闘に期待する」
|
|
|
439 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich102227.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
|
|