|
> > > まあ、大体が高杉さんの設定無視行動ですが
> > ただでさえ小さい輪なんだから、いがみ合いは無しで行こうや^^な?
> > ただし、あいつがあんまりにもナンセンスな自慢話をここでやり始めたなら、
> > 「板違い」という事と、現実主義の俺から言わせてもらえば「妄想し過ぎ」って事を教えたい
> 本人も「あれはやりすぎた」と反省してますからね
> しかし、いくら大阪在中だからってあそこまで派手な話はないでしょう。実話がどこまであるか疑問ですし
> 実際、僕が以前大阪に行った時も物騒な人々は見ませんでしたし
いや、松井さん一個人が大阪行った経験で物騒か否かを判断するのは無意味だけど
いくらなんでもあの話は無い。まだ自分がマイナーだという事を認めている分マシだけど
あれで「この前やった喧嘩で…」とか話し始めたら流石に「あ ちゃ ちゃ ちゃ~~♪」って書き込んでたな^^
> まあ、あくまでここは小説掲示板ですから、小説関連の話をして欲しいですね。といっても、雑談板があの状況では・・・
雑談板があのザマだからといって、小説板と分かっていても伝えたい雑談ってあるか?普通。
そういうのはレンタルブログでも開いて書くか、チラシの裏にでも書いておけばいい話
といっても、俺らのこの話も所詮は雑談なんだからここらへんで
-------------------------------------キリトリ-------------------------------------
さてCrusader Oneの製作ですけど、結構難航しています
まずシナリオ。宇宙戦艦紀伊ではクラシス・コスナーはれっきとした軍人として登場しているので
当然Crusader Oneのラストもその方向に繋がるようにしなければならない。でもそうなると面白味が無くなる。
だけどこれ以上宇宙戦艦紀伊の設定を崩すことはできない。そこでCrusader Oneのシナリオに一工夫加える訳ですよ。
そして、リアリティについて。俺の作品では、
Qタンク=イギリス、Qシュタイン=ドイツ、プロトン=アメリカ、Qレース=日本、Qカラー・チョロQアイランド等=西ヨーロッパ混合
の要領で行くので、元ネタである各国の軍隊の仕組みについてきちんと知っておかなければなりません。
それを調べるのに結構苦労しています。本屋で参考書でも買えばいい話なんですけど
リアルでの俺のキャラ・親からの監視とか色々あって無理。だからネットで穿り出していくしかないです
|
|
|