■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4213 / 5244 ←次 | 前→


Re:新チョロQ大戦争
 ラクレル  - 2003/6/22 11:09 -
  
> 第19話完成
> 第19話 日本戦車軍団現る!
> こちらは、前線に出たチリ元帥
> チリ元帥「現在パンツァー軍がプロトンの援護に向かっている。こちらも援護として来ることにしよう。オイ元帥に通信だ」
> そして、オイ元帥の通信機が作動した
> オイ元帥「こちら、オイ元帥」
> チリ元帥「オイ元帥か。今から、ここ、サンドポリスへ、援護に向かってくれ。全員そろって、日本戦車部隊としてな」
> オイ元帥「了解!援護は他には?」
> チリ元帥「パンツァー軍重戦車1500両、連合軍戦車5000000両、その他軽車両1000両!」
> オイ元帥「了解!チハ大佐、前進命令!」
> チリ元帥「オイ元帥、場所はサンドポリスだ」
> ピッ
> チハ大佐「元帥の前進命令だ!全軍、突撃だーーーーー」
> 日本戦車部隊は、通称「突撃隊」と言うくらい突撃する
> サンドポリス市街地
> ヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒュー
> 対空中佐「上空に爆撃機発見、対空隊、一斉砲撃!」
> ドーーーーーン
> 対空中佐「お、爆撃機5機撃墜!」
> ホニI大佐「自走砲大隊、突撃!」
> チハ大佐「そのまま突撃だーーーー!」
> いもむし元帥「こ、後方からすごい速度で九五式達が!」
> ロドスシルト少佐「おそらく、日本戦車の軍団だろう」
> ビスカイト中将「ああ、あのバチェリットの北にいた軍団か。ん?あの水色のはなんだ?」
> 短砲中将「突撃!発射!」
> ドゴーーーン
> ロドスシルト少佐「て、敵が次々とやられていくぞ」
> 九七式兵士「敵向かって突撃!」
> ゴン!
> 九七式兵士「そのまま、必殺「零距離射撃」!」
> ロドスシルト少佐「な、何と!敵を挟み込んで攻撃!?」
> ドゴーーーン
> ロドスシルト少佐「す、すごい!T34を倒したぞ!」
> ボアン大尉「以外だ。57mm砲でもT34を倒せるとは・・・」
> チハ大佐「よくやった。T34の厚い装甲でも、零距離なら倒せるとは・・・」
> 九七式兵士「九七式改でもM4の装甲を貫通できますしね」
> チハ大佐「アヒルを倒し、鬼を倒す。それがチハだ!」
> ロドスシルト少佐「アヒル?鬼?何かの暗号か?」
> ティーガー元帥「これだから米国戦車は困る。アヒルとはM4、鬼とは鬼戦車T34!昔、ロドスシルト君の手下に向かって「アヒル軍団1000羽発見!」と言ったわけだがな」
> ロドスシルト少佐「確かその後逃げてきた兵士が「アヒルと言われました」なんて言っていた。俺の手下はアヒルじゃない!と思ったぞ」
> ティーガー元帥「ところで、チハというのは、3番目の中戦車という意味です」
> ロドスシルト少佐「アメリカ戦車で言えば「M3」だな」
> ティーガー元帥(おいおい・・・)
> ブリテン(敵に回すと恐ろしい・・・)
> いもむし元帥「ん?あれはP40じゃないか」
> ティーガー元帥「青いP40。ヴァルトの村で見たような・・・」
> メタロ・ペサンテ「こ、ここが前線か。あ、シュタイナーの兄貴だ!」
> ティーガー元帥「パンツァー軍の兵士に向かっていくぞ。あのティーガーIIはシュタイナーじゃないか」
> シュタイナー「おい、メタロ、何故ここにいる?!」
> メタロ・ペサンテ「俺だってQタンクだから、戦わないとね」
> シュタイナー「村はどうしたんだ」
> メタロ・ペサンテ「他のタンクが守っているよ」
> シュタイナー「知らないうちに防衛隊が・・・」
> メタロ・ペサンテ「あれ?Qタローの兄貴は?」
> シュタイナー「知らないな。Qタローはどこへ行ったのか・・・」
> 直後、丘の上からM4が!
> Qタロー「シュタイナー!メタロ!今来たぞ」
> シュタイナー「あ、あんなところからQタローが!?」
> メタロ・ペサンテ「ところで兄貴、後ろにT34が・・・」
> Qタロー「え、なんでこんなところに?!」
> シュタイナー「こっちが援護に回るぞ」
> メタロ・ペサンテ(た、大群・・・)
> ジュウベエ「(あれは、Qタローとシュタイナーとメタロじゃないか。会いに来たのか?)大佐、ちょっと、丘の上のM4を助けに向かうぞ」
> チハ大佐「昔の仲間か?」
> ジュウベえ「そのとおりでござる」←口調直し済み
> 鉄ジイ「あの4台。再会して喜んでいるのか?」
> ヴォドカ「全く。あの時から変わってないな」
> 鉄ジイ「まあ、ここの敵は九七式達に任せて、会いに行くか?」
> ヴォドカ「そうだな。久し振りに7台で戦うか。ブリテン、後は頼んだぞ!」
> アラモード「た、たどり着いた・・・おっと。あんなところに・・・」
> とりあえず、背面を狙っていた敵兵を撃破し、戦線へと向かった
> アラモード「やはりいたか。前線にいると思った」
> ティーガー元帥「あの7台か。君がアラモード君だな。向こうに、仲間がいるぞ!」
> アラモード「わかった」
> そして、7台は再び合流した(何か単純だな・・・)
> チリ元帥「む?!7台のQタンクがそろった!」
> 短砲中将「チハ大佐、敵向かって突撃です!」
> チハ大佐「行くぞ、短砲中将!」
> 九五式大尉「大佐殿、向こうから例の7台のタンクです!」
> チハ大佐「よし、全軍、突撃ーーーーーーーーー!」
> 大佐たちは、敵部隊向かって突撃!
> しかし、性能の強い敵戦車。一気に下がる
> 直後、装甲列車が近くの線路に着き、攻撃開始!
> バババババババババババババドーーーーーーン
> Qグリーン兵士「うわーーー」
> ドーーーーーーン
> 装甲列車隊は、かなりの被害を与えた
> 一方、こちらは、プロトン補給地になっている、マイシティ
> マイシティ学園 職員室
> リョージ「最近物騒なニュースの群れですね」
> 教師1「そうですね。この学園(マイシティ学園なので)も3年ですか・・・」
> リョージ「まだ始まって間もないようなくらいですが、何が起こるかわかりませんよ」
> 教師1「やっと教員数が増えたところで爆撃で全員戦死、なんてことになりかねない世の中ですから・・・」
> 教師2「そろそろ放課終りじゃないんですか?」
> リョージ「そうでしたね。すぐ行かなくては・・・」
> キーンコーンカーンコーン・・・(チャイム)
> マイシティシネマ
> ジョージ「今回の映画は、1号、ティーガーの脅威(プロトンティーガー隊VSウルタンクの映画)、2号、鉄路ゆかば(何故これが?!)、3号、新兵器(装甲列車映画)、4号、Qタンク戦線、5号、プロトン戦線異常なし(パクリ)、6号、上陸大作戦(パクリ)です」
> 映画館の客1「全部戦争物だ・・・」
> 映画館の客2「ある意味すごい・・・」
> 映画館の客3「しかし、2号は地球製の輸入版・・・」
> ジョージ「あと5分で上映です」
> 映画館の客1「とにかく急がねば。確か1号だ」
> どっちどっちレース
> ダーヤン「しかし、客も案外少ないなぁ・・・どうすれば客が増えるかなぁ・・・・・」
> どっちどっちレースの客「とにかく、早くしてくださいよ」
> ダーヤン「わ、分かりました」
> ガチャ
> ダーヤン「悩んで悩んで頑張ってねぇーーーー(ワンパターン)」
> ヒューーーーーー
> ドゴーーーーーン
> ダーヤン「今の音はなんだ!」
> 消防署
> ブライアン「やっと隊員が集まった・・・と思ったら火災?!」
> 隊員1「ブライアンさん、行きますよ!」
> ブライアン「わかった!」
> 場所は交差点だった・・・
> 隊員2「何があったんですか?」
> ペルベット「それが、焼夷弾が突然落ちてきて・・・」
> ペルベットの話をそのまま続けると、焼夷弾が落ちてきて、アーノルド(ペルベットの前を走っていた)が爆発に巻き込まれ、吹っ飛んでいくところを見ていたとの事
> シルベスタ「どっちどっちレースをやろうと思ったら、近くの交差点が火事だ・・・」
> ダーヤン「え、客ですか?」
> シルベスタ「そうだよ」
> こうして、交差点で火災が起こったのだった・・・
> 一方、吹っ飛んだアーノルドは
> アーノルド「こんなものにはやられんぞーーーーー」
> そのままサンドポリスの「前線」に着陸!
> ロドスシルト少佐「む、紫色のアルファロメオSZが前線に着陸!」
> いもむし元帥「さっきの爆発で市民に被害が出たか」
> アーノルド「なんだ、ウルタンク軍じゃないか。さっきもらった7.62mm(何故かこいつは7.62mmの方をもらった)機関銃を喰らえ!」
> ウルタンク兵士「そんなもん喰らわんわい!ファイヤーーー!」
> ドゴーーーーン
> アーノルド「うわーーーーー!最強のはずなのにーーーーーーーー!」
> 再びアーノルドは飛んでいく
> そのまま、オルフェが紫色のアルファロメオSZを見かけたと言う話も来た(オルフェは海底神殿に帰ってきていた)
> Qタロー「では、気を取りなおして・・・」
> Qタロー「みんな、戦闘だ!」←CCQAより
> そして、Qタローたち7台の活躍によって、敵は次々と撃破されていった。当然、国の主力部隊もあったわけだが・・・
> チハ大佐「やはりそういう軍団か・・・」
> チリ元帥「今回は大戦果だ!万歳だ!胴上げ!」←え?
> チハ大佐「そうだな。サンドポリスの戦線ももうすぐ終りだ!」
> 第19話 終り
>
> しかし、アーノルド、一体どっちの方角にふっとんたんだか・・・(しかもオルフェまで目撃してるし・・・)
> アーノルドを吹っ飛ばしたのは、少しイヤだったから(笑)
ワードパッドで保存しますた。
よし!次はレイオガルでいこう!
次は僕が書きます。
え〜ワードパッドでの保存の関係で、第22話になってしまいました。
次は23話です。
引用なし
パスワード
547 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3))@YahooBB219026155020.bbtec.net>

新チョロQ大戦争 ラクレル 2003/6/20 23:10
  Re:新チョロQ大戦争 高杉 2003/6/21 10:17
   Re:新チョロQ大戦争 高杉 2003/6/21 10:18
   Re:新チョロQ大戦争 ラクレル 2003/6/21 11:50
   Re:新チョロQ大戦争 松井一真 2003/6/21 15:21
   Re:新チョロQ大戦争 高杉 2003/6/21 15:36
   Re:新チョロQ大戦争 高杉 2003/6/21 16:24
   Re:新チョロQ大戦争 ラクレル 2003/6/21 19:53 [添付]
   Re:新チョロQ大戦争 ラクレル 2003/6/21 20:12 [添付]
   Re:新チョロQ大戦争 高杉 2003/6/22 6:45
   Re:新チョロQ大戦争 松井一真 2003/6/22 7:36 [添付]
    Re:新チョロQ大戦争 松井一真 2003/6/22 7:40 [添付]
    Re:新チョロQ大戦争 ラクレル 2003/6/22 8:55
   Re:新チョロQ大戦争 松井一真 2003/6/22 7:14
   Re:新チョロQ大戦争 松井一真 2003/6/22 7:21
   Re:新チョロQ大戦争 松井一真 2003/6/22 8:08
   Re:新チョロQ大戦争 ラクレル 2003/6/22 8:57
   Re:新チョロQ大戦争 松井一真 2003/6/22 10:57
   Re:新チョロQ大戦争 ラクレル 2003/6/22 11:09

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4213 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...