|
> > > > 高杉軍は戦国時代に火縄銃はおろか巨大ミサイル(テポドン級?)を撃っているわけです。こりゃ本能寺で恐ろしい事が・・・・・
> > > へたすると○ト○ボー○・・・・を使ったりして・・・。
> > ひ、広島原爆リトルボーイ?!
> > こ、こうなるとファットマン(長崎原爆)を使いそうだ・・・
> > む、酷い!
> > 更に更に度がすぎると、原爆だけでなく、水爆、ディーヴァ(何故?!)といった、もっと威力のあるものを使いそうだ・・・
> そこまでは行きません。せめて、三代帝国最終襲撃の頃に僕の作った装甲列車使います。
たぶんそのとき二大帝国になってます。
僕がカルオスのストーリー進めてると・・・。まぁ、お楽しみに。
> ま、火縄銃装着した戦車もありますが。
> > > > 第24話は、プロトン軍がサンドポリス戦の後、謎のホールを目撃し、入ったところ、白川戦線に出たという話にする予定
> > > 楽しみだわぁ!!
> > > 第24話頑張ってください。
> > 実は、白川軍は元々は米国戦車を使っていましたが、今はもっぱら枢軸側(日独伊など)戦車を使っています
> > 何故かあの「敷島」「三五式戦車」を持っているんですが・・・・・
> > 兵士輸送用のバスにジェットタービンをつけているわけですが、昨日先生から聞いた話では「重いバスにジェットタービンをつけてもメリットはない」とか・・・・・・・
> > でも、チョロQのバスは思いっきり速くなってます。あのバスはどういう重さなんでしょう・・・
> >
> > ボートレースの小説では白川軍(人間)側、こっちの小説ではプロトン軍(Qタンク)側です
> > いわゆる同時進行です
> ふーん。
> こっちではQタンク、名神高速バトルでは人間と車と言ったところでしょうか。
|
|
|