■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4055 / 5244 ←次 | 前→


Re:新・チョロQ大戦争総集編
 らゐとぉ E-MAIL  - 2003/8/1 22:29 -
  
◇第27話「航空戦始まる」◇
一方、こっちは敵部隊
ヘルキャット「敵航空隊発見!隊長、どうしますか?」
隊長機「攻撃開始!」
ヘルキャット「ラジャー!」
ババババババババババババ
こちらは軍団。九七式戦闘機と零式水上偵察機が偵察中、敵部隊に出会ったため、急いで逃げてきました
九七式戦闘機「隊長、敵機のリーダーはあの怪しげな戦闘機みたいです」
震電「あの戦闘機はやけに速いな。リーダーらしいな」
零式水偵(大和元帥の相棒。普段は大和元帥の後部に乗っている)「あの機体は40mmと20mmの方を持っていて、時速は990km。別名、空のマッドタンクです」
ワイルドキャット「冥龍隊長。どうやら見つかったようです。隊長に攻撃を仕掛けようとしています」
冥龍「何!まあいい。私の990kmの速度に勝てるかな?!」
震電「あの戦闘機はやけに速いな。む!何だ。せっかくリーダーが見つかったのに、撤退か?!」
零戦二一型「それが、燃料が切れかけまして・・・」
震電「分かった。燃料が切れかけの機体はすぐに翔鶴、瑞鶴、赤城に戻り、補給が完了したら戻って来い!」
零戦二一型「了解!」
震電「敵のリーダーは冥龍か・・・」
冥龍とは、日本戦車軍団(別名:帝国突撃師団)が最も恐れている、最高速度990kmの戦闘機だ。ただ、Qシュタインやウルタンクに所属している、F−15戦闘機よりは弱いとの噂
烈風「報告!敵機数、合計7000000機!」
震電「な、七百万!?その中で隊長を除くと6999999機か?」
烈風「いや、正確には7000000+1ですが・・・」
震電「冥龍入れて7000001機か・・・」
疾風「隊長、大変です。先ほど逃した爆撃部隊が、ニビリア方面へ!」
震電「何!まあ、あっちにはミサイルが10門。抜け出したのはB29が3機、B−17が17機。所詮20機だ」
疾風「そ、それが、ミサイル砲の弾が切れたそうで・・・」
震電「な、何ーーー!」
疾風「防衛隊を出しますか?」
震電「当たり前だ!別の大陸で味方が戦ってるんだ。そこを空き巣されてたまるか!」
疾風「了解!私の手下航空隊を出します」
震電「分かった。南側は頼むぞ!」
疾風「そっちも、敵艦隊を防いでください!特に空母をやっつけてください」
震電「分かった。こっちの敵がやられたら、そっちに向かうかもしれないぞ!」
疾風「分かりました」
秋水「隊長、SBDに増援が着ました。180機です」
震電「合計700181機・・・」
秋水「隊長、恐ろしいですね、七百万百八十一機なんて・・・」
震電「恐ろしいな。敵援軍がもっと来る前に倒しておけ」
秋水「了解!」
流星改「くたばれ石図鑑!(イージス艦)爆撃開始!」
一式陸攻「撃てー!」
ヒューヒューヒューヒューヒュー
ドーーーーーーーーーン
震電「敵イージス艦撃沈!よくやったな、流星改」
流星改「今度はニビリアの方角に援軍を出しますか?」
震電「そうだな。夜に出そう」
流星改(何故夜?)
そして、そんな事をやっているうちに、夜になった
震電「よし。流星改。昼間言ったとおり、援軍をニビリアに出すぞ」
流星改「ま、まさか、あいつですか?」
震電「そうだ、迎撃には取って置きの戦闘機、夜間戦闘機「月光」!」
流星改「やっぱりそれでしたか・・・」
震電「おまえも、この「夜の嵐」作戦に参加してくれ」
流星改「了解!って、その名前ドイツの「冬の嵐作戦」にそっくりじゃないですか!」
震電「まあ、同盟国というわけで・・・」
月光「隊長、どうやら出番らしいな。では、月光航空隊、発進!」
震電「方角、南方!」
月光「了解!」
ニビリア北部
マフト元帥「な、何だ!爆撃機か?!」
ヒチニリア兵士「どうやら、敵の爆撃機みたいです」
マフト元帥「ヤ、ヤバイ!さっき、ニビリア軍のミサイルは弾切れになり、補充しているところらしい」
ヒチニリア兵士「つまり、この輸送艦隊はやられるという事ですね。あれ?城の近くに戦闘機がいます。アレは疾風ですね」
マフト元帥「疾風?もしかして、日本の戦闘機か?」
ヒチニリア兵士「その通りです。どうやら、日本戦車軍団海軍の、戦闘機らしいですね」
マフト元帥「とりあえず、出航しなくては。彼らがここを守ってるうちにな」
B29「お、敵輸送艦発見。攻撃せよ!」
ヒューヒューヒューヒューヒュー
ボゴーーーーン
マフト元帥「な、何!」
ヒチニリア兵士「輸送艦隊に当りました!第3号艦に被弾!」
マフト元帥「急げーーーー!」
ブオオオオオオオオオオオオ
ヒチニリア兵士「後部空母(シェリダンを乗せる輸送機と護衛戦闘機を乗せている)には対空機関銃がついているので、発射します」
ババババババババババババババ
B−17E「何だ?!敵の対空攻撃?!」
B29「くそっ。敵航空母艦か!」
直後、月光航空隊が到着!
月光「敵爆撃機発見!」
B29「げげっ。挟み撃ち!?」
しかし、Qグリーン航空隊でやっとの思いで残ったヘルキャットが到着!
B29「お、こっちにも戦闘機が!良し!攻撃開始!」
さて、このニビリア防衛戦での軍の戦力を紹介します
ニビリア軍
ミサイル砲10門
対空砲27門
ヒチニリア軍
輸送艦551隻
空母21隻
戦車7500両
航空機1000000機
日本戦車軍団
航空機120+50機(170機)
Qグリーン軍
爆撃機180機
戦闘機57機
ヘルキャット「敵機はかなりの数です」
B29「まず、どうするかだな・・・」
しかし、ここで迎撃隊に採用された「月光」に問題があった
ヘルキャット「あれ?月光が下の方に行ってますよ」
B29「何故だ?」
なんと月光は、斜め方向しか機銃が撃てないのだった・・・
B29「なんだ、下方向から機銃弾が飛んできた!」
ヘルキャット「月光の斜め銃です。月光は斜め方向しか撃てないんです」
B29「それを早く言え!俺の旋回機銃でやっつけてやる!」
ババババババババババ
月光「ば、場所がばれた!」←さっきから知られてる
B29「くたばれ斜め戦闘機!」
ババババババババ
直後、日本戦車軍団に援軍が!
ババババババババ
B29「敵弾?!」
ヘルキャット「流星改です」
B29「何?!また敵の援軍か!?」
流星改「そこの爆撃部隊、相手はこっちにもいるぞ!」
B29「くそーーー!ヘルキャット!あれ?どこに行っているヘルキャット!」
ヘルキャット「燃料が・・・」
B29「撃ちながら撤退しろーーー!あ、逃げるな!」
流星改「これで邪魔者は消えたな」
B29「うるさい、隕石!」
流星改「隕石じゃない!流星改!」
B29「どっちも同じだろ!」
ババババババババババ
B29「げげっ、まだいたか月光!」
一方、味方空母「瑞鶴」
瑞鶴中将「どうやら敵は南方向かって進撃しているようです。ニビリアを包囲しようとしているのでしょうか?」
震電「どちらにしろ、ここを敵がとおるんだ。そこを迎撃する。それが今回の作戦だ」
瑞鶴中将「そういえば、大和元帥は、空母をやっつけに行きましたが・・・」
震電「大和元帥を止めなければな」
瑞鶴中将「へ?何故ですか?」
震電「奴らは、超高性能空母を作ってしまったんだ。恐ろしい砲を持ってる」
瑞鶴中将「大和元帥がやられてしまいますよ!」
震電「だから行かなければならないんだ。瑞鶴、行くぞ!」
瑞鶴中将「了解!」
ブオオオオオオオ
隼(空母に乗ってます)「あれ?あれはヘルキャットですよ」
震電「燃料が切れかけて、空母に向かっているんだろう。さっき話した無敵空母に」
隼「その空母に乗っている限り、戦闘機は安全という事ですか」
震電「どおりでさっきから戦闘機がこっちの方に来ると思ったら」
ヘルキャット(B29さん、命令無視してすいません。でも燃料の問題ですから・・・)
北側 敵空母停泊地
無敵空母「味方ヘルキャットだ。燃料が切れたのか」
ヘルキャット「あ、いたいた。あの空母だ」
無敵空母「ヘルキャットか。補給したらすぐ、南方に向かってくれ」
大和元帥「見つけたぞ!」
無敵空母「戦艦か・・・」
大和元帥(何だこの空母は。まるで信濃じゃないか(注:信濃は戦艦改造の空母))
無敵空母「とっとと去らないと、おまえは炊いたニック(沈没船)だ」
大和元帥「どっかの氷山にぶつかった船とは違う」
瑞鶴中将「大和元帥、やめてください!」
大和元帥「何だ瑞鶴」
瑞鶴中将「この空母は、一瞬で敵艦を消滅させる砲を持っているんです」
大和元帥「何!では、撤退だ!」
無敵空母「その事を知ったら、もうおまえらは生かしてはおけん!くらえ、即死レーザー!」
大和元帥(ヘボい名前だな)
無敵空母が撃ったレーザーは、港のコンテナを700個破壊した(しかも、その中には補給物資が・・・)
無敵空母「味方の補給物資がぁぁぁぁぁぁぁぁ」←おい
大和元帥「自分で撃っといて、同士討ちとはな。あんなこといっているうちに、瑞鶴、逃げるぞ」
瑞鶴中将「了解・・・」
こんな事をしているうちに、赤城、翔鶴の艦載機が逃した戦闘機部隊がニビリア方面へと向かっていった
ニビリア北部
B29「さっきから味方の援軍が多いな・・・」
ワイルドキャット「実は、敵機が少ししかいなかったんですよ」
B29「あいつら、撤退したか。はっはっはっはっは・・・・」
バババババババババババ
B29「な、何だ!」
震電「敵の本体を発見、攻撃開始!」
ババババババババババババ
B−17E「B29、敵の大軍団だ。ニビリアは大部隊で守られた。撤退するか?」
B29「くそっ。何かミサイルが飛んできやがった。仕方ない。残った爆弾を落として帰るか」
ヒューヒューヒューヒューヒューヒュー
ボガーーーーーン
震電「なんだったんだ。あいつらは」
大和元帥「敵の艦隊も撤退したぞ」
震電「訳わからん奴だ。とりあえず、瑞鶴に戻って、ヒチニリアの護衛だ」
敵基地
キングコブラ「どうやら全軍、ニビリアから撤退したようです」
冥龍「くそーーーー、震電、いつか決着をつけてやる!」
◇第28話に続く◇
引用なし
パスワード
1,324 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219026155020.bbtec.net>

新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/4/29 8:28
  Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/4/29 8:28
  Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/4/29 8:30
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/4/29 8:31
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/4/29 8:31
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/4/29 8:32
   総集編において ラクレル 2003/4/29 8:36
   Re:総集編において 高杉 2003/4/29 9:54
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/4/29 11:49
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 高杉 2003/4/29 20:14
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/2 20:16
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/3 20:56
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/22 16:04
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/22 16:04
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/22 16:05
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/22 16:06
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/22 16:06
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 19:59
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/5/25 20:00
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/6/20 22:18
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/6/20 22:18
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/6/20 22:21
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 22:08
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 22:09
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 22:09
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 22:10
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 22:16
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 22:23
     Re:新・チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 22:26
     Re:新・チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/1 22:29
    Re:新・チョロQ大戦争総集編 らゐとぉ 2003/8/14 11:39
   Re:新・チョロQ大戦争総集編 ラクレル 2003/6/2 19:42
  次からは新しいツリーで おすなのかたまり 2003/8/14 17:52
  Re:新・チョロQ大戦争総集編 松井一真 2004/8/10 21:22
   SCQ裏情報 松井一真 2005/9/8 0:25
   Re:SCQ裏情報 松井一真 2005/9/11 19:35

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4055 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...