■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4016 / 5244 ←次 | 前→


Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました)
 らゐとぉ E-MAIL  - 2003/8/18 16:54 -
  
> > > > > 松井さん、空洞キュワールではなく、今は亜空間です。
> > > > > 空洞キュワールではなく亜空間・・・・
> > > > > 都合により変更っす
> > > > すまそ。亜空間じゃなかった・・・。謎の星だった・・・
> > > すいません。ついにその2軍は宇宙突破ですか・・・
> > > > にしても、最後らへん笑える。
> > > ゴルヒチンの「装甲列車は無意味」発言ですか?
> > このあたり
> > >ボルナンスの「ライセンス生産は記述的に楽」と言う案もあれば、トレニオスは「元の敵と同じ武装は嫌だ」と言う案もあった。特にすごかったのが、狙撃手ゴルヒチン。何と、装甲列車の会議なのに「大体装甲列車なんて、線路がやられたらおしまいじゃないか。総統、そんなの作るのはやめたほうがいいですよ」といい、他の司令官に「列車の会議中だぞ!」だの「軍から出て行け!」だの、果てには「おまえなんてショットトラップ(ポルシェ砲塔のように、前部砲塔装甲の車体との接点が空いていると起こる。車体に砲弾がぶち当たる)で神事前!」と言う言葉が出てしまう始末
> ところでボルナンスの台詞「記述的に」になってますが「技術的に」です
> このあたりのエピソードも敷島作戦の話に乗せます
> >
> >
> > > > さぁ、そろそろ・・・ピークかな?盛り上がりの?
> > > > う〜ん。最近放置っぽいのがQカラー・・・いや違うな・・・Qターレット・・・これも違うような・・・
> > > Qカラーはフォレストのライバル、ミザルーが治めているという噂が・・・
> > > ちなみに、Qターレットはウルタンクの上陸時、Qタンク軍と一緒に挟み撃ちをします。結局敵はQシュタイン帝国に入ってしまいますが、主力部隊の3/1を敵は失います。そこで元連合軍、日本戦車軍団、7台のタンク、パンツァー軍、Qタンク軍、Qターレット軍、Qシュタイン軍の合同作戦「敷島作戦」が始まります(敷島の初陣の為、この名前がついた)
> > ほ〜、噂か・・・
> > Qターレットはウルタンクからの奇襲攻撃あったときは大丈夫なんですか?
> > それにいくらQタンクと挟み撃ちしてもウルタンク軍も黙っていないのでは?
> > Qグリーン帝国の兵士とカルオス残存部隊(ぇ)がいるんですから。
> > カルオスの残存部隊については下記参照
> >
> > 「カルオス残存部隊」
> > GU軍の戦力を上げるためにガイオグル元帥がGUの両国に派遣した部隊。
> > 現在はゾルドルク元帥が指揮官としてカルオス軍を引っ張っている。
> > カルオス軍の大部分はデスゴットに派遣しているため残存部隊となった。
> 実はウルタンクの兵士は司令官以外全部M4!
> 反対に、Qターレットは陸自戦車!
> 前にウルタンクの奇襲を受けたときは必殺沿岸砲で撃破したとか・・・
> QタンクはM24、フンケワーゲン(フンクでは?)、II号戦車、M4シャーマン、ティーガーIと言った戦力です
> Qシュタインもわずかながらも部隊出してたり・・・
> ちなみに架空司令官の中で一番好評なティーガー元帥は現在Qシュタイン帝国にいます
> ダンケロリ近郊で新型のモノレール装甲列車に遭遇してQグリーン・ウルタンク・カルオス残存部隊は驚くわけですが・・・
> 当然帝国内で撤退する羽目になります
> > > > う〜んカースゲースか・・・
> > > カースゲースは確かQQQQが到着したところ・・・
> > > ちなみに、アファノにはプロトン軍、レイオガル軍が少量ながらも残っています
> > > 敷島作戦、カルセオリア作戦の話は僕が書きます。ついでにプロトンが白川戦争に潜入します
> > > 実はQQQQ案以外は全て生産は続いていたり・・・
> > > 後で案の装甲列車の先頭車、2両目の絵を書きます
> 現在プロトン・ニビリア案は完成
戦車好きの松井さんならハマるのでは?
http://bravery9.hp.infoseek.co.jp/
さぁ、そろそろ、謎の星のことで書かなくては。
それと、第28話よろしくお願いしますね〜。
引用なし
パスワード
548 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219026155014.bbtec.net>

S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/8/16 21:53
  Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) らゐとぉ 2003/8/17 8:24
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) らゐとぉ 2003/8/17 8:48
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/8/17 9:59
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) ラクレル 2003/8/18 10:55
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/8/18 11:01
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) らゐとぉ 2003/8/18 16:54
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/8/30 8:31
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/8/30 8:32
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/8/30 8:33
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/8/31 11:44
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) セロリ 2003/9/3 20:19
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/9/4 17:18
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/9/6 7:58
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) セロリ 2003/9/6 11:53
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/9/6 15:29
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) セロリ 2003/9/9 15:54
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) セロリ 2003/9/15 8:44
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/9/16 12:52
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/9/16 12:54 [添付]
   Re:S・CQ大戦争(無理やり略しました) 松井一真 2003/9/16 12:56 [添付]

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
4016 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...