|
> > > > チョロQHG4何でだろう♪です。
> > > CCQ系の時は余り人気がありませんでしたがHG系ではどうでしょうかね。謎シリーズ
> > > >
> > > > ・エスカンは小1でブラックヒヨコ団の団員になってるのにソプカ先生は注意しないの何でだろう〜♪
> > > おまけに授業サボってる・・・
> > > > ・bBのボディが『悪そうなデザイン』となっているのは何でだろう〜♪
> > > 黒いのが原因?
> > しかしポクイーのボディショップで買うと黒と一緒にbBの定番色の銀です・・・。
> 町で見かけるbBも黒か銀です
> やっぱり変ですね
たまにオレンジもありますが
> > 悪そうな車といえばトヨタヴォクシィとかホンダNEWオデッセイとか・・・。
> 前にも聞きましたね。確かアレンジ小説の暴走族にこの2台&エレメントを入れると聞きましたが
しかし今は小説でとんでもない大プロジェクトを行っているので進めるヒマが・・・。
> > > > ・↑のように最初のスロットカーがX2なのは何でだろう〜♪
> > > 小説ではX1と同時発売、と言う設定ですが
> > > > ・ゼブラニのボディがロードスイパーなのは何でだろう〜♪
> > > さすがに歌に出来ないので文章式ですが謎5〜10
> > > ・ザメル兄弟はタイヤが一組しかないのになぜ家の中では動けるのか(音からしてエンジンは積んでいるようだけど・・・)
> > タイヤは靴のようなモノなのでは?バダニェもタイヤ磨きだけど靴磨きといっているので
> と言うことはザメル兄弟は裸足ですか。裸足で街に出れないことはないんですが恥ずかしいんでしょうかね
> > ソレより気になるのが『ザメル兄弟の家はタイヤが一組しかないのにイベントクリア後は1回入るごとに1台しか残ってないのは何でだろう〜♪』です。
> ザメルクを探すイベント(一組のタイヤ)で最初はザメルケしかいないのに奥からザメルキが出てくるのと同じように、奥にもう1台いるんじゃないんでしょうか
なるふぉど〜
> > > ・地下水道で迷っているのがロードスイーパーどころがなぜ普通の乗用車なのか
> > どうせならホイールローダーとかコンクリートミキサー車とか・・・。
> と言うよりその前にゼブラニがロードスイーパーというのも(HG4謎3)
> > > ・何故カレリは自分が困ったのに「また困ったことがあったらいつでも相談に乗る」と言っているのか
> > 歳とってボケたんでせうな(笑)
> 友達であるゼルタフも年寄りだし
> > > ・ニェーボは何故変なこと言うのか
> > そういう性格だからでは?(何)
> パターンとして「○○○○の、オレ、○○○○の、オマエ」って感じですが、この「○○○○」がいやらしい。例えば「誰よりも速く緻密なレーサーな、オレ。どこの誰かも知らない、オマエ」とか「レースではコースデータを取ることが重要さ。データを活用している、オレ、データ不足の、オマエ。敗北の確立75%のオマエ」(注:データを利用しているのに)とか悪口を言います。面白いのは「洋菓子屋のシェーネが気になる、オレ。いつも意味も無くケーキを買ってしまう、オレ。レースに身が入らない、今日のオレ」。悪口を言ってないのはこれと「オレの計算ではケーニヒの勝率は99%だったのに、オマエが勝つなんて!勝つなんて・・・まだ信じられない、オレ。すごいレーサーの、オマエ」だけですね(最後のところからして信じてるんじゃないか?)
> > > ・日本風の名前の神風が何故ドイツチョロQなのか
> > わかりませんなぁ・・・。
> > もしやカミカゼボディはバギーレースカー!?
> 色も異常ですね。サイバーカラーですし
> > > ・ノルキアの性別はどっちなのか
> > 多分女ですね
> チャーランキの言う「ノルキアには知られるとレースに出られなくなるほどの秘密があった」と言うのは、性別が女、と言うことかもしれませんね
> チャーランキの手紙の内容
> 「わしは腹黒い政治家のチャーランキだ。おまえはデスカップでも活躍しているな。わしが見込んだだけのことはある。あの事故のことだが・・・そうさ。ノルキアを脅してインチキをさせようとしたのはわしさ」「あるひ、わしは、ノルキアの秘密をつかんだんだ。それをばらすぞと言った。それがばれれば奴はレースが出来ないからな。そしてケーニヒをぶつけて優勝させるなと言った」
> 「しかし奴はインチキが出来なかったんだ。わざとぶつけて自爆したんだ。わしはこのことを後悔している。このことを誰かに伝えておきたかった」
> 「もうおまえと会うことも出来ない」
> ページごとに分けてあります
|
|
|