■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3399 / 5244 ←次 | 前→


Re:設定確認
 松井一真 E-MAIL  - 2004/8/21 20:18 -
  
> > ・・・・RK(LK?)両国壊滅状態ですね
> RKかな?生き残り人数は書いたとおりです。
> RK→結合→リゾニア(Lizonier???)合衆国 と、結合した関係で、RKともなくなりました。
> 登場人物も、一気に絞ったので、ストーリー構成もやりやすくしたつもりです。
> ちなみに、「アファレート」だったっけ?そっちに行った主力部隊は戻ってこないと、いことで、完全に本編から外してください。
いえ、それも可哀想なので、第94話あたりで突如反応がとある無人島に現れたということで、キュワール帰還ということで・・・
もしくは戦後隠れていたのが判明したとか・・・
> > 第91話あたりですね。本編にするのは
> > 一応三大帝国は第93話あたりで崩壊するので・・・
> > カルオス→ウルタンク→Qグリーンの順番で。第95話でチョロ〜ン軍崩壊、第100話、死闘の末、Qトルックが完膚なきまでに崩壊、終戦という構想が決まっていますので・・・
> ウルタンク→Qグリーンの順番になるので。
まあ、カルオスが領土併合&リゾニア合衆国に改名&連合側に、ということで・・・
> > 第90話は戦闘行動が行われない珍しい話です(敷島前編とか、新たなる戦いとかは別ですが)
> > 連合会議、最終決戦会議です
> > QQQQをどうするか・・・
> > ちなみにアファノの島民はQトルック軍に弾圧され、Qトルック南島から逃げてきた者の子孫(?)達という設定。ラーテによる革命が起こる前から既に逃亡は始まっていたのですがまだCQ暦200年代ですのでまだ子供や孫あたりですね
> うわ、アファノが残っていたかぁ。どうしようかなぁ。
> どうせだから、リゾニア(合衆国の)軍がアファノ奪還でもしようかなぁ・・・。レジスタンスの相談を受けてと、言う設定で。
> しかし、これで、ストーリーつくってしまっては、崩れてしまうでしょうか?
一応グリーンアイランドやカースゲースみたいに「独立国」にしようかと。あそこ独立させれば話は済みますし(おい)
>
> > 弟97話でその事実を本編で書く予定です。まだ第77話だけど・・・(第76話は高杉さんが製作中)
> 了解です。
>
> ところで。現在、CQ暦何年でしょうか?
>
> いちお、自分がわかっている部分を全て書きます。
> 抜けているところ、記入お願いします。
>
CQ暦 244 年

> 現在登場中の国
○Qグリーンに協力している国(帝国陣営)
ウルタンク
チョロ〜ン(ほぼ陥落目前。第92話でとどめの予定)
Qトルック(まだ多数の領土を残す。終戦後もラーテ総統はどこかに隠れ住む、という予定)
一応カルオス(言うまでもなく、今回の話(第91話)でリゾニア合衆国に改名、連合陣営に寝返る)
○プロトン軍に協力している国(連合陣営)
ニビリア共和国(CQアイランド奪回後はヒチニリアと同一行動をし、南方に海軍を派遣、Qトルックと艦隊決戦を行う)
ヒチニリア共和国(やべ、自分で作った国の名が薄ろに。
リゾニア合衆国(旧レイオガル王国・カルオス帝国)(CQ暦245年独立の予定)
グリシネ国(軍団の本拠地がある)
Qシュタイン帝国(軍団に期待しているキュワール最強を誇っていた軍隊。陸軍力はかなりの物)
クリーク王国―\
ゲール共和国  >(それぞれ、CCQAの連合軍。対立していたが、第五次キュワール大戦開戦とともに同盟を結び、帝国陣営軍と戦う。7台のタンクは全てこの3国の出身。何か、存在感が薄い)
ヴァイナー連邦/
QQQQワールド(高柳大統領率いる巨大帝国(?)。核兵器を所有し、核戦争を好む。しかし軍団により核の使用が制限され、荷電粒子砲主体に)
Qタンク王国(第1特殊部隊が所属する国。第一次キュワール大戦以来、殆ど戦っていない。QQQQと対立していたらしい)
ヒヨコ連合各国(ピヨ王国を初めとする小国の集まり。QQQQと戦っているらしいが連合陣営)
北方連合各国(ヒヨコ連合と同じく、QQQQと対立している)
> ○その他の島、チョロQによる軍、レジスタンスなど・・・
アファノアイランド(存在が危うい
グリーンアイランド(核兵器を所有する島。Qグリーンから第四次キュワール大戦後に独立)
プロトンレジスタンス(ミーンテース隊長率いる民間部隊)
日本戦車軍団(言うまでもなく、キュワール最強の民間組織。海軍力はQシュタインの陸軍力並み)
カースゲースアイランド(自称「アファノより大きい独立国」。一応独立国だが、QQQQの属国的なイメージは外せない。満州国的な島)
> 補足??
> ○リゾニア軍に所属するタンク
> トゥーエバー曹長
> ナック上級伍長(ここまで旧レイオガル軍所属
> ルノー少佐
> ガゾフ兵長
> タチフブ元上等兵(ここまで旧カルオス軍所属
> その他の兵士8台(旧レイオガル軍所属タンク3台 旧カルオス軍所属タンク5台
> 計13台
>
> 一般市民・・・約2800万台 うち、約2%の(全て企業に勤めるタンク)市民はリゾニア軍に協賛(日本語あってる?
> 一般市民は戦争に借り出されることはない。リゾニア合衆国建国?時に法律で定められた。
> 自主的に、軍に参加することは許可されている。
> 現在のところ、まだ建国??結合??されたばかりなので、『○リゾニア軍に所属するタンク』以外は、兵士いませんwwwwwwww
> 戦力小さいですが、小台数ながら、全ての兵士の実力は高いので、ニビリア軍に匹敵する戦力はあると思いますよ。
> 敵戦力、1万をこえる兵隊数で戦闘を挑まれても、そう簡単には潰されない。
> 小隊での作戦にはすごい力を発揮できる軍です。
> しかし、国はでかいので、プロトン軍など、他の国の軍に協力してもらわないと、国を守りきれないという弱点が・・・・。○| ̄|_
一応登場するのは終盤ですので、大して出番のないまま終戦になるかも・・・
海軍はまずアファレートには飛んでいないでしょうし、結果的には海軍は主戦力が残っているはず・・・
結果、リゾニア海軍はQトルックの最終兵器と戦うことになります
第85話あたりからCQ暦245年突入、戦争は最終局面へ、の予定。ちなみに終戦がCQ暦245年なのは、第二次大戦の終戦が1945年だから、それに合わせる為・・・一応夏にQトルック海戦(連合VSQトルックとしての最後の海戦)という設定の予定。今度は終戦後の各国についても書く予定
引用なし
パスワード
280 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0; .NET CLR 1.0.3705)@ntaich037030.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

新チョロQ大戦争 なんとなく割り込んだ編(ぇ Laito 2004/8/20 20:23
  Re:新チョロQ大戦争 なんとなく割り込んだ編(ぇ 松井一真 2004/8/20 21:33
   設定確認 Laito 2004/8/21 19:05
   Re:設定確認 松井一真 2004/8/21 20:18
   Re:設定確認 Laito 2004/8/27 22:28
   Re:設定確認 松井一真 2004/8/29 6:02
   Re:設定確認 松井一真 2004/9/10 20:58
   第80話 松井一真 2004/9/13 20:08
   第81話 松井一真 2004/10/2 19:22
   Re:第81話 松井一真 2004/10/2 19:24
   第82話 松井一真 2004/10/7 19:29
   Re:第82話 松井一真 2004/10/7 19:30
   Re:第82話 松井一真 2004/10/7 19:31
   Re:第82話 松井一真 2004/10/9 14:29
   第84話 松井一真 2004/10/17 12:28
   第86話 松井一真 2004/11/1 7:35
   Re:第86話 松井一真 2004/11/1 7:38
   Re:第86話 松井一真 2004/11/22 18:49 [添付]
   Re:第86話 松井一真 2004/11/22 18:57
   第88話 松井一真 2004/11/22 19:03
   第76話 高杉 2004/11/29 21:00
   Re:第76話 松井一真 2004/12/1 17:16
   第89話 松井一真 2004/12/8 21:41 [添付]
   第90話 松井一真 2004/12/8 22:25
   Re:第90話 松井一真 2004/12/8 22:27 [添付]
   Re:第90話 松井一真 2004/12/14 19:40 [添付]
   Re:第90話 松井一真 2004/12/17 18:11
   Re:第90話 高杉 2004/12/22 16:24
   Re:第90話 松井一真 2004/12/22 17:45

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3399 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,244
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...