■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3396 / 5244 ←次 | 前→


Re:設定確認
 松井一真 E-MAIL  - 2004/8/29 6:02 -
  
> いちお、うまいこと帰還させたいと思いますんで、書き終わるまでお待ちを。(まだ作成してませんがぁ・・・
はい。お願いします
> う〜ん。敵側削ると後々ややこしくなってしまいますね(汗
すでにチョロ〜ンが陥落しかけてます。後一歩ですが敵のA307が厄介らしい・・・
> いいかもしれませんね。それか、リゾニアかチョロQHG2の国の一部にするとか。(やめとこぉや。
CQHG2の国=チョロQワールドですが何故かチョロQ王国・・・グリーンさんがこれを適用しています。
> > 一応カルオス(言うまでもなく、今回の話(第91話)でリゾニア合衆国に改名、連合陣営に寝返る)
> 裏切られたので逆襲が怖いwどうせだからここに新たな国を(もういい
最終局面になってから併合と言う設定ですので・・・まあ、カルオス→チョロ〜ン→Qグリーン→ウルタンク→Qトルックの順に壊滅させる(カルオスは併合か)予定ですので第85話の最終局面開始とともにこれを載せましょうか?(おい)まあ、ネタは既にカルオス無視ですので・・・早い内にリゾニアにしておけば何とかなりますし、ルノー少佐の「師匠」は国境戦で戦死していますし・・・
そういえば、将校の戦死シーンって少ないですね
僕の話ではB−32部隊の隊長とかぐらいしかないですね
一応ブラック帝国とストマニカ帝国と言う帝国陣営の奴がいますが、これもQQQQ海軍にあっさり潰されるんだろうなぁ・・・
軍団が核反対と言って何とかこれ以上の原爆使用は防げそうですが、更なる脅威、一撃破壊兵器荷電粒子砲・・・QQQQ軍がヒヨコ連合軍主力部隊目掛けて撃った所なんと近辺で戦っていたQQQQ部隊まで巻き込んでどちらも大損害をおったというもの
>  (CQ暦245年独立の予定)
> これはどう言う意味でしょうか。(少しずれが発生した模様(ぉぃぉぃ
やっぱり大幅に敵が潰れるのが245年になってからって所ですので。史実の第二次大戦では枢軸国の殆どが(って2国ほどか)1945年に陥落、降伏してますし・・・(ちなみに枢軸国としてはかなり脇な存在なのがタイ。日本製の九九式襲撃機で戦っていたような・・・)
> > QQQQワールド(高柳大統領率いる巨大帝国(?)。核兵器を所有し、核戦争を好む。しかし軍団により核の使用が制限され、荷電粒子砲主体に)
> 荷電粒子砲・・・
> すでに、核より恐ろしいかと思われる、ゾ○ドにでてきた最強ともいえる兵器ではないか。
> 拡散型イイカモ(それはおいといて。(デス○ウラーの荷電粒子砲はかっこよかった。)
ごく最近のQQQQVSヒヨコ連合戦で用いています。そこで解説が出ますが、僕が作っただけに「鋼鉄の咆哮(KOEIのゲームだがマイクロキャビンも協力。紺碧の艦隊を連想させる「荒覇吐」という超弩級戦艦(2以降はドリル付きで某海底軍艦を連想させるスタイルに)などが登場)」の荷電粒子砲に・・・
ゾ○ドといえば装脚戦車もそれ系列なんだそうです。原作者さんが「ジブリの作ったゾイド」って感じでやっているそうで。敷島とかは何か旧日本陸軍系ですが・・・
> > Qタンク王国(第1特殊部隊が所属する国。第一次キュワール大戦以来、殆ど戦っていない。QQQQと対立していたらしい)
> 対立!?連合軍同士で争われたらちょっとねぇ。
すでに軍団とQQQQが戦ってます。連合会議でのQQQQの起こした暴動が原因
第四次キュワール大戦でQタンク軍を敵と間違えたQQQQが戦ってます
> > ヒヨコ連合各国(ピヨ王国を初めとする小国の集まり。QQQQと戦っているらしいが連合陣営)
で、ヒヨコ連合に軍団が装脚戦車(会議中の暴動の原因になったトンデモ兵器)、戦車連隊を給与している為連合陣営。敷いて言えばやはり中立国。元から中立国
> > > ○その他の島、チョロQによる軍、レジスタンスなど・・・
> > グリーンアイランド(核兵器を所有する島。Qグリーンから第四次キュワール大戦後に独立)
> 核万歳国2つめですねぇ。おっかねー(イウナ
> 環境にやさしい核が必要ですね。(ぇ
GAはそれを開発しているようです。更にプロトンにそれを送り、核兵器を積むことが可能な爆撃機に積み込んでQQQQ首都に投下・・・首都はどうなったかと言えば・・・
> > プロトンレジスタンス(ミーンテース隊長率いる民間部隊)
> 新コンをプレイしててひときわ輝いていたようにおもえます。カッコいいです。
ただ、プロトンの影にいるような感じで、しかもニビリア奪回後は一切登場しなくなる・・・隊長以外全滅?
ミーンテース隊長は首都Qシュタインで戦ってるし・・・部下は後方で待機?確かビスカイト隊と一緒に上陸したはずなので全滅?
SCCQでは一番謎の多い高速義勇部隊・・・
> > 日本戦車軍団(言うまでもなく、キュワール最強の民間組織。海軍力はQシュタインの陸軍力並み)
> すんげー
QQQQとは一、二を争う海軍力。QQQQの3隻の原子力空母に対抗すべく2隻の航空戦艦(どちらかと言えば空母に戦艦の主砲を乗っけた感じ)と多数の正規空母を建造。史実の米海軍をも凌ぐ性能。
> > カースゲースアイランド(自称「アファノより大きい独立国」。一応独立国だが、QQQQの属国的なイメージは外せない。満州国的な島)
> 満州キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!(だからどうということはない
> さすが、高杉さんの考える国は、パワーがあるというかなんというか、力強く頼もしい国ばかりですね。(ちと、トリビアの泉連想(何故
独立こそはしていますが、QQQQの軍の駐屯地(おい)がありますし、QQQQのトンデモ兵器はここで生産されているらしいし・・・
連合各国はこれらと戦うのは自滅と変わらないと思っているらしい・・・(軍団はそれに勇敢に散闘。結果プロトンの核爆弾投下を援護し、非核作戦を成功させた)
高杉さんが今まで考えた国
連合陣営
QQQQワールド
カースゲースアイランド
帝国陣営
元帝国(チョロ〜ン領土内に作られた義勇モンゴル兵団。何故かT−34が大量配備)
ブラック帝国(荷電粒子砲により陥落した元帝国の後をついで義勇モンゴル軍が作った国)
ストマニカ帝国(ブラック帝国の同盟国で、これまた義勇モンゴル軍が建国)
・・・・帝国陣営、全部モンゴル系ですね・・・
> つまり、リゾニアには現在海軍はないはずです。(プロトン軍が海軍結成させるというストーリー作っていただければうまく(予定に)かみ合うかと思いますが。
> 海軍のタンクは新たに出していただければ光栄です。
> 最終決戦『国境戦争(R VS K)』で登場した生き残りの兵士は全員陸軍で、こちらで操りたいと思っております。
じゃあ、プロトン海軍が新鋭艦を建造し給与すると言うことにします
現用駆逐艦のような簡易護衛艦、戦時艦のような対潜駆逐艦、戦時艦風の防空駆逐艦、軽巡、重巡、大形巡(重巡と巡戦の間)、巡戦(巡洋戦艦)、戦艦、超弩級戦艦といった感じの艦種
> 実際に起きた歴史にあわせますかw
> かなり近いですね。終戦も。
はい。まあ、ラストは紺碧系の終わりを考えていましたが、紺碧がアース(大形爆撃機。ジェット四発式)と潜水艦で主力艦隊が壊滅しましたが、こっちはそれに某ゲームのヴォルケンクラッツァー風の超弩級戦艦の攻撃を受けて次々とさまざまな国の艦艇が撃沈されると言うのが99話の予定
史実にあわせるとすれば、しつこくのこったQトルックに大都市目掛けて原爆投下?(日本?)
ちなみに史実では原爆は最初ドイツに投下する予定が、ドイツ陥落に伴い日本に変更になったそうです
引用なし
パスワード
334 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0; .NET CLR 1.0.3705)@ntaich021207.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

新チョロQ大戦争 なんとなく割り込んだ編(ぇ Laito 2004/8/20 20:23
  Re:新チョロQ大戦争 なんとなく割り込んだ編(ぇ 松井一真 2004/8/20 21:33
   設定確認 Laito 2004/8/21 19:05
   Re:設定確認 松井一真 2004/8/21 20:18
   Re:設定確認 Laito 2004/8/27 22:28
   Re:設定確認 松井一真 2004/8/29 6:02
   Re:設定確認 松井一真 2004/9/10 20:58
   第80話 松井一真 2004/9/13 20:08
   第81話 松井一真 2004/10/2 19:22
   Re:第81話 松井一真 2004/10/2 19:24
   第82話 松井一真 2004/10/7 19:29
   Re:第82話 松井一真 2004/10/7 19:30
   Re:第82話 松井一真 2004/10/7 19:31
   Re:第82話 松井一真 2004/10/9 14:29
   第84話 松井一真 2004/10/17 12:28
   第86話 松井一真 2004/11/1 7:35
   Re:第86話 松井一真 2004/11/1 7:38
   Re:第86話 松井一真 2004/11/22 18:49 [添付]
   Re:第86話 松井一真 2004/11/22 18:57
   第88話 松井一真 2004/11/22 19:03
   第76話 高杉 2004/11/29 21:00
   Re:第76話 松井一真 2004/12/1 17:16
   第89話 松井一真 2004/12/8 21:41 [添付]
   第90話 松井一真 2004/12/8 22:25
   Re:第90話 松井一真 2004/12/8 22:27 [添付]
   Re:第90話 松井一真 2004/12/14 19:40 [添付]
   Re:第90話 松井一真 2004/12/17 18:11
   Re:第90話 高杉 2004/12/22 16:24
   Re:第90話 松井一真 2004/12/22 17:45

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3396 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...