小
■BBS - Bulletin Board System
説
掲示
板
ホーム
> BBS > チョロQ小説板
雑談板
チョロQ小説板
どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、さくらがちる頃に。
新規
|
ツリー
|
スレッド
|
一覧
|
トピック
|
番号順
|
検索
|
設定
3378 / 5245
←次
|
前→
Re:第86話
松井一真
- 2004/11/22 18:57 -
第88話。リゾニア水雷隊より、軍団潜水艦隊が目立つ・・・
第88話 リゾニア海軍設立 前編
ピヨ軍港
阿賀野大尉「しかし、何故あんなところに朽ち果てた船が・・・」
大泊中尉「カルオスの国旗が船内に残ってました」
阿賀野大尉「つまり、旧カルオス帝国籍だったってことか・・・」
白瀬少尉「隊長、そういえば旧レイオガル、カルオス軍はデスゴッドに上陸して以来行方不明と・・・」
阿賀野大尉「もしや・・・」
大泊中尉「まさに彼らの残した『片身』でしょうね」
阿賀野大尉「レイオガル、カルオス主力部隊が今、いないんだからな」
白瀬少尉「しかしこれは陸軍艦隊だったそうです」
阿賀野大尉「そうか・・・本戦争は陸海空三軍を必要とする。今海軍がないのはリゾニアだけ・・・」
札幌兵曹長「となれば、これらの艦艇でリゾニア海軍を設立しましょう!」
阿賀野大尉「そうだな。まず、外装の修理を続けよう!」
明石工作兵(工作艦「明石」)「了解!」
三原工作兵「どれも錆びてますからねぇ」←三原:明石の同型艦。実際には建造されず
桃取工作兵「仕方ないだろ。もう4〜5年ほど放置されているんだからな」←桃取:三原と同じく建造されなかった明石の同型艦
関東工作兵「作業開始!」←関東:軍団所属の4隻の工作艦のうち、一番古い。しかし機械は新型化されている
数分後 作業完了
阿賀野大尉「これなら大丈夫だ。あとはアファノに回航するぞ!」
大泊中尉「そうですね」
これにより、北洋方面艦隊は久々の南下となった
阿賀野大尉「Qトルック沖が問題だな」
大泊中尉「奴らの制海権はもはや首都Qトルック近海のみですから、西側を通れば問題ないですね」
QQQQへの入港はせず(軍団開戦派の攻撃に遭う可能性があるため)、もはや占領下となったバーセックナールに入港、その後はザンブニール、グリシネ、グッドウェイと進み、やっとアファノに到着
アファノ軍港
ラクレル「港に見慣れない船が来てるな」
アファノ市民A「さっき聞いたけど、新しく建国されたリゾニア合衆国の軍艦だそうだ」
ラクレル「そうだったのか。なんで砕氷艦がこんなとこにくるんだと思った」
アファノ市民B「護衛に来た軍団の北洋艦隊らしい」
尼蒸「竣工次第GAとアファノの移民志願兵を集め、グッドウェイ沖で演習を行い、リゾニアに回航するそうだ」
ガンコルじいさん「またすごいことになりそうじゃな」
ミッケール市長「独裁帝国を倒すのは、軍団だと信じているぞ」
実はと言えばキュワールでは、独裁勢力である帝国陣営を、軍団が倒すかQQQQが倒すかで色々ともめている。遂にはゲープコッチのキャパ新聞記者が軍団の総司令部にやってきた
軍団総司令室
キャパ「帝国を倒すのは、松井元帥率いる軍団か、高杉元帥率いるQQQQか、どちらだと思いますか?」
松井元帥「無論、軍団だ」
キャパ「それは何故でしょうか?」
松井元帥「高杉のQQQQは、核と荷電粒子砲のダブルで攻めるが、それではキュワールに平和をもたらすことはできんだろう。荷電粒子砲についても問題があるからな。ピヨ王国戦で分かった通りか。一方我々は、1度限り、プロトンと合同でGA1号爆弾を投下したが、それ以外はそれらの兵器は一切使わない。せいぜい四二式気化炸裂弾と四四式誘導航空炸裂弾だ。まあ、そういったところでは我々の方が先にQトルックにたどり着くな」
Qトルック沖海中
伊−61「敵艦発見!」
伊−62「国籍確認!」
伊−64「国籍、Qトルック、艦種、輸送船!」
伊−61「狼軍戦法、用意!」
第五潜水隊はQトルックの輸送船団を捉えた。近くの第六潜水隊と組んで撃沈にかかる
護衛艦艇は新型の駆逐艦と確認された。気泡囮魚雷を放つ
海上 駆逐艦Z67甲板
Qトルック海軍兵士A「敵潜、移動開始!」
Z67艦長「対潜魚雷、撃て!」
パシューーーーー!
海中
伊−62「敵対潜魚雷、囮魚雷の方に向かいました!」
伊−61「よし、誘導魚雷装填!」
ガチャン!
伊−61「テーーーーーーーーーーッ!」
パシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシューーーーーーーーーーーー!
海上 駆逐艦Z67甲板
Qトルック海軍兵士B「魚雷です!輸送船95に向かっていきます!」
シューーーーーーーーーーーー!(魚雷音)
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーン!
95番輸送船は魚雷を喰らい、爆沈
ボゴーーーーーーーーン!
Qトルック海軍兵士C「輸送船87、沈没!」
ボゴーーーーーーーーン!
Qトルック海軍兵士D「輸送船48、沈没!」
Z67艦長「何!?先ほどの敵潜はなんだったんだ!」
海中
伊−73「敵輸送船、今まで35隻が沈没!」
伊−70「よし!次弾装填!」
ガチャン!
伊−70「テーーーーーーッ!」
パシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシューーーーーーーーーーーーー!
海上 駆逐艦Z67甲板
ボゴーーーーーーーーン!
Z67艦長「何てことだ!無数の誘導魚雷が!」
Qトルック海軍兵士A「今までで輸送船がもう58隻も沈んでいます!」
Qトルック海軍兵士E「Z75に魚雷接近!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガ!
ボゴーーーーーーーーーーーーーン!
Qトルック海軍兵士F「Z75、被弾!大破!」
Z75は、最新鋭の技術を誇る対潜駆逐艦であった
Z67艦長(なんてことだ・・・我が艦よりも新しい対潜駆逐艦のZ75が、潜水艦の攻撃で大破するとは・・・)
Z67通信兵「Z75より入電『我が艦は船団を離脱、先にアレフュ軍港を目指す』とのことです!」
Z67艦長「わかった。Z77とZ80を護衛に付けろ」
既に輸送船は10隻だった
トルックハーバー軍港はやっと復帰、現在はドック内で新型戦艦が建造中である
Z67を旗艦とする第8水雷戦隊はティーバー提督の指揮下にある
このとき、Q−37船団を護衛しつつアレフュを目指していたが、突如軍団潜水隊の雷撃を受けた。これによりZ75を皮切りに、Z90、Z68が大破、これにZ77、Z80、Z84、Z105などが護衛に付いた為、駆逐艦10隻が戦線を離脱していた。第8水雷戦隊は駆逐艦総数40隻だが、内半数はティーバー提督の乗艦「グラーフ・ツェッペリン」とともにアファノ軍港にいるため20隻。結果、現在は10隻の駆逐艦しかいない
Z67通信兵「Z59スウィッグより入電!『敵潜水隊の音響探知』!」
Z67艦長「やはりいたか!音響の方角は!?」
Z67通信兵「後方から追跡して来ます!」
Z67艦長「対潜魚雷、後方に撃て!」
パシューーーーー!
ボゴーーーーン!
Z67魚雷手「命中!轟沈でしょう!」
海中
伊−61「何かに敵魚雷が命中したようだ。全艦無事か!?」
ゴオオオオオオオ・・・ボゴーーーーーーーン!(岩が決壊する音)
伊−62「岩に命中したようです。隠れていて良かったですね」
第五潜水隊は第六潜水隊と別れ、第8水雷戦隊、Q−37船団を追尾していた。が、艦隊に近づいていった為、このままでは気付かれると判断し、岩に隠れた
海上 駆逐艦Z67甲板
Z67魚雷手「もうすぐ、アレフュですね」
Z67艦長「100隻以上あった船団が、十分の一に減ってしまった・・・」
アレフュ軍港
Z67艦長「よし、何とか、重要物資の乗った船はたどり着いたな」
Z67通信兵「Z75、Z90、Z68は現在修理中です」
Z67魚雷手「トルック提督にはどう連絡しましょう?」
Z67艦長「潜水艦の大群の奇襲に遭い、対潜攻撃も空しく輸送船が90隻沈没、駆逐艦3隻が大破と伝えておけ」
第88話 続く
引用なし
パスワード
1,116 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0; .NET CLR 1.0.3705)@ntaich065166.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
▼
新チョロQ大戦争 なんとなく割り込んだ編(ぇ
Laito
2004/8/20 20:23
Re:新チョロQ大戦争 なんとなく割り込んだ編(ぇ
松井一真
2004/8/20 21:33
設定確認
Laito
2004/8/21 19:05
Re:設定確認
松井一真
2004/8/21 20:18
Re:設定確認
Laito
2004/8/27 22:28
Re:設定確認
松井一真
2004/8/29 6:02
Re:設定確認
松井一真
2004/9/10 20:58
第80話
松井一真
2004/9/13 20:08
第81話
松井一真
2004/10/2 19:22
Re:第81話
松井一真
2004/10/2 19:24
第82話
松井一真
2004/10/7 19:29
Re:第82話
松井一真
2004/10/7 19:30
Re:第82話
松井一真
2004/10/7 19:31
Re:第82話
松井一真
2004/10/9 14:29
第84話
松井一真
2004/10/17 12:28
第86話
松井一真
2004/11/1 7:35
Re:第86話
松井一真
2004/11/1 7:38
Re:第86話
松井一真
2004/11/22 18:49
Re:第86話
松井一真
2004/11/22 18:57
≪
第88話
松井一真
2004/11/22 19:03
第76話
高杉
2004/11/29 21:00
Re:第76話
松井一真
2004/12/1 17:16
第89話
松井一真
2004/12/8 21:41
第90話
松井一真
2004/12/8 22:25
Re:第90話
松井一真
2004/12/8 22:27
Re:第90話
松井一真
2004/12/14 19:40
Re:第90話
松井一真
2004/12/17 18:11
Re:第90話
高杉
2004/12/22 16:24
Re:第90話
松井一真
2004/12/22 17:45
新規
|
ツリー
|
スレッド
|
一覧
|
トピック
|
番号順
|
検索
|
設定
3378 / 5245
←次
|
前→
ページ:
|
記事番号:
49,443
(SS)C-BOARD
v3.3.10 is Free.
んー、スパムとか面倒なんで勘弁。
"Tamashii no Katamari" is created...