■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3307 / 5244 ←次 | 前→


Re:コンバットチョロQ 第1話
 松井一真 E-MAIL  - 2005/5/7 17:49 -
  
第3話。あえて「列車が脆いのは代用だから」と設定。護衛任務なのでオイポンと同じく大使
第3話 M03 代用列車護衛
Qタンク大使「しかし、よりによってこうなるとはな」
Qタンク兵士7「仕方ないでしょう」
ゴーゴーゴーゴーゴーゴー←電車の走行音
謎の戦車「計画どおりだ。このまま帰還するぞ!」
チョロンボリ鉄道南国境駅付近
ディラット「ところで、ここに何があるんだ?」
グラン「Qタンク大使の列車を見送りに来たんだ。ここで止まると聞いたからな。命令を聞きにきた、といったところか。まあ、護衛任務でもあるが」
ルックス「ところで聞いてなかったのですが、どちらが隊長なんですか?」
ディラット「・・・・・どっちだったか決めてなかったな」
グラン「・・・まあ、ディラット、おまえでいいだろう」
謎の戦車「貴様ら、どけーーーーーーーーーー!」
ディラット「うわーーー!」
キュラキュラキュラキュラ・・・
グラン「あんな戦車もいるのか。変わった形だな」
ルックス「僕が前に所属していた部隊は大使の親衛隊でした。以前敵軍に大使が捕まった際、僕と戦友2台だけが取り残されて辛うじてドガスデンに戻ってきたんです」
ディラット「で、専用の装甲ボックスで輸送されてマインターまで来たわけか」
ピーーーーーーーーー!
ディラット「お、列車が来たみたいだ!」
グラン「ん?何だあれは?!行ってみるぞ!」
そして、近づくと・・・
グラン「あ、列車が敵に撃たれてるぞ!」
Qシュタイン兵士A(クルセイダーIII)「敵兵なんか気にするな!大使の列車を爆破しろ!」
Qシュタイン兵士B(クルセイダーIII)「しかし、あれは特殊部隊・・・」
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
Qシュタイン兵士A・B「うわーーーーーーーー!」
パシュシュシュシュシュシューーーーーーーーーー!
ボゴーーーーーーーーーーーーン!
すると、トラックからミサイルが出ているのを目撃!
ミサイルは線路上に着弾している。このままでは列車に命中してしまう!
グラン「俺はあのミサイルを壊しに行く!ディラットは直援だ!」
ボゴーーーーーーーーン!
グランは2・3発でミサイル砲台を破壊
無事、列車は国境南駅にやって来た
Qタンク大使「ディラット君とグラン君だな。君たちに任務を授けよう」
ディラット「どういう任務ですか?」
Qタンク大使「この先に『ナメトルケン』と言う荒野があるのだが、そこの橋を敵が渡ってくるらしい。橋を爆破してくれ」
グラン「了解!」
Qタンク大使「あと、今度からは通信で連絡をとる。これ以降、会う機会は少ないからな」
列車は再び発車。直後、残っていた1号自走砲とクルセイダーが襲い掛かる!
Qシュタイン兵士C(I号自走砲「バイソン」)「喰らえーーー!」
Qシュタイン兵士D(クルセイダーMkIII)「撃て!」
ボゴン!
砲撃により最後尾の車両が損傷するが、1号自走砲とクルセイダーを撃破
ゴトンゴトンゴトンゴトンゴトン・・・・
列車はトンネルを過ぎていった
Qタンク大使「ディラットとグランは、任務を無事達成したようだな。次のナメトルケンに期待しよう」
Qタンク兵士8「しかし何故予備がこんなのしかないんでしょうか」
その時、連絡が入った
Qタンク鉄道職員(通信)「大使、線路が直りました」
Qタンク大使「では次のナメトルケン駅で乗り換える」
職員(通信)「了解!準備します!」
次の駅は地下にあるので安全だった
要塞
T35「次に大使を仕留められるのは・・・」
マッド「ただいま戻りました。次に大使を仕留められるのは『オイポン飛行場』です」
T35「そうか。そこの飛行場は、いつ大使の飛行機が?」
マッド「時刻からして・・・2日後の早朝です!」
T35「分かった。第85小隊、出動だ!」
Qシュタイン将校(ヴェスペ)「了解!ただいま出撃いたします!」
T35「うむ。さて、さっさと以前奪回された地域を取り戻さねば・・・第97中隊、出撃だ!」
Qシュタイン兵士E(M3リー)「ラジャー!」
こうして、2つの部隊が要塞を去っていった
第3話 終わり
装備については両方とも「CPU1」「マフラー1」の追加のみ
Qタンク大使列車内
Qタンク大使「とりあえず、初期で選べる3作戦の投稿は完了したな。と言うことで今回はこんな特別編を作ったぞ」
チャーフィー大尉(後のプロトン国王)「しかし大使、さすがに列車でとは・・・」
Qタンク大使「捕まっていた設定になったのは適当らしい。まあ、ディラット、グラン始動のシーンや砲台でヒンジャク市を燃やすシーンは以前あったGIFアニメからとったらしい」
ロドスシルト一等兵「そういうことだったんですか。確かプロローグの『Qシュタイン帝国の攻撃』もそれから取ったそうですね」
Qタンク大使「その通り。で、今回はQタンク図鑑として、今まで登場したタンク全部を紹介するぞ」
ビスカイト兵長「そんな余裕あるんですか?」
Qタンク大使「まあ、余裕が無くなったら次回にすればいいではないか」
ビスカイト兵長「・・・・・・」
Qタンク図鑑
M4シャーマン
Qシュタイン、Qタンク双方で使用されている中戦車
実車は1941年から生産が開始、大量生産され、稼働率も高かった
ただひとつの弱点は後部が炎上しやすいところ
フンケワーゲン
Qタンク王国軍ダンケロリ防衛少年兵部隊の装甲車
実車はドイツ軍装甲車である(Sdkfz.222の愛称だったような)
M3リー
Qシュタイン帝国で主に使用される中戦車
実車はM4シャーマンのベースになった戦車で、3段重ねの対空機銃、37mm砲、75mm砲が有名。苗かM4より軽い
II号戦車(D型)
Qタンク王国軍索敵警戒部隊の軽戦車
実車はドイツ軍の誇る索敵軽戦車で、いろいろと改装されている
II号戦車L型(ルックス)
Qタンク王国軍索敵警戒部隊の軽戦車
II号と名乗っているが上のD型とは違い、新規設計車
軽戦車らしく小型で、まさにチョロQスタイル
M3グラント
M3リーのイギリス輸出バージョン
Qシュタイン帝国ではM3リーと同じく主力部隊で使用されている
M5スチュアート
Qシュタイン帝国の軽戦車
実車はアメリカ軍軽戦車で、西洋戦線では「青銅戦車」と言われていたのに東洋戦線ではかなり強くなっていた。チハが弱いのか、M5が強いのか・・・
クルセイダーMkIII
Qシュタイン帝国の戦車
主力部隊として使われている
実車はクルセイダーシリーズの決定版で、IV号戦車のような傾斜砲塔が特徴。欠点はそのため砲塔が狭くなったところ
I号自走砲 バイソン
SIG33歩兵砲をI号戦車の車体に搭載したもの
そのままSIG33を積み込んだため背の高い特徴的なスタイルとなった
Qシュタイン帝国軍の砲兵部隊所属
ルノーR35
Qシュタインで索敵警戒隊に使用されている軽戦車
実車はフランスの軽戦車で、ボルト止め装甲だったため撃たれ弱かった
シャールB1
Qシュタイン帝国索敵警戒隊の重戦車
実車はフランスの重戦車で、ルノーとは違い結構強かった。重戦車だったため遅かったが
マウス
Qシュタイン帝国元帥。かなりの重量を誇る
実車はドイツの超重戦車で、実戦に一応参加したが、埋まった
T−35
Qシュタイン帝国総統。マウス並みの重量と多砲塔を誇る
実車は旧ソ連の多砲塔重戦車で、見た目の割には弱かった

Qタンク大使「プロローグ〜第3話に登場したタンクは以上だ」
チャーフィー大尉「我々が紹介されてませんが」
Qタンク大使「第4話登場だからな。次回だ」
引用なし
パスワード
497 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich044253.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

コンバットチョロQ プロローグ 松井一真 2005/5/7 17:13
  コンバットチョロQ 第1話 松井一真 2005/5/7 17:18
   Re:コンバットチョロQ 第1話 松井一真 2005/5/7 17:21
   Re:コンバットチョロQ 第1話 松井一真 2005/5/7 17:49
   コンバットチョロQ 第4話 松井一真 2005/5/7 17:58
   Re:コンバットチョロQ 第4話 松井一真 2005/5/7 18:15
   コンバットチョロQ 第6話 松井一真 2005/5/7 19:26
   コンバットチョロQ 第7話 松井一真 2005/5/7 20:29
   Re:コンバットチョロQ 第7話 松井一真 2005/5/7 20:40
   コンバットチョロQ 第9話 松井一真 2005/5/7 21:02
   コンバットチョロQ 第10話 松井一真 2005/5/7 21:58
   コンバットチョロQ 第11話 松井一真 2005/5/7 22:01
   コンバットチョロQ 第12話 松井一真 2005/5/7 22:51
   コンバットチョロQ 第13話 松井一真 2005/5/7 23:37
   コンバットチョロQ 第14話 松井一真 2005/5/8 10:17
   コンバットチョロQ 第15話 松井一真 2005/5/8 10:18
   コンバットチョロQ 第16話 松井一真 2005/5/8 10:29
   コンバットチョロQ 特別編 松井一真 2005/5/8 10:59
   コンバットチョロQ 第17話 松井一真 2006/1/31 18:50
   コンバットチョロQ 第18話 松井一真 2006/1/31 18:52
   コンバットチョロQ 第19話 松井一真 2006/2/23 18:10
   Re:コンバットチョロQ 第19話 松井一真 2006/2/23 18:11
   コンバットチョロQ 特別編 松井一真 2006/2/23 18:48

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3307 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...