■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3246 / 5244 ←次 | 前→


Re:SCQ総集編 第93話〜
 松井一真  - 2005/9/7 23:40 -
  
> 第94話(高杉さん作)。10cm砲搭載って駆逐艦だろ・・・
訂正。先の第94話は第76話後編です
第94話 Qトルック航空戦 ニビリア編
アレフュ・ハバパル
ドニゲッテル少将「ついにこの日が来た!本日我が軍は、連合で首都Qトルックを攻撃する!」
ユゴス少佐「敵は未だにいかなる戦力があるかは分からないが、独裁帝国Qトルックの崩壊無くば、この戦争の終わりはない!」
ドニゲッテル少将「行くぞ!突撃ーーーーーーーー!」
キュラキュラキュラキュラキュラキュラキュラキュラ・・・
ついにアレフュよりQシュタイン帝国陸軍攻撃隊が首都Qトルックめがけて進撃を開始した
同時にロッキード元帥のプロトン陸軍、チリ元帥の軍団陸軍、メルカバ少将のニビリア陸軍、モントレー元帥(車種:74式戦車改)のグリシネ陸軍、ルノー少佐のリゾニア陸軍、ミーンテース隊長のレジスタンス、Qタンク元帥のQタンク陸軍、90式元帥のQターレット陸軍、黒鉄砲元帥のヒヨコ連合軍、そしてKGV連合軍、高杉元帥のQQQQ陸軍が進撃を開始した
ニビリア艦隊は、Qカラー戦直後、すぐにトルック湾攻撃作戦に出た
サザンプトン大佐のハバクック隊もいっしょに南下していた
鹵獲したオストバウ隊は今はグルンシュタットにいる
また、荒覇吐隊は一度グリシネへ寄港した
さて、軍団艦隊であるが・・・
グッドウェイ島
大和元帥「・・・Qトルック帝国各地にノイズか・・・」
武蔵元帥「我が軍の超兵器と、敵の超兵器でしょう」
大和元帥「飛騨元帥の艦隊がここで行動している、サザンプトン大佐のハバクック隊がこのあたり、で、荒覇吐隊は現在グリシネ寄港中、オストバウ隊もグルンシュタット寄港中。機関停止中はノイズは発生しないからな」
武蔵元帥「他は、敵ですか・・・」
大和元帥「クーゲルブリッツ艦内にあった盗聴器から聞き出した会話から、敵高速艦隊の司令長官はヴェーゼルと言う名前らしいな」
武蔵元帥「敵将判明、ですね」
大和元帥「オストバウ中将からQトルックの情報を聞き出している途中らしい。何でも、彼は反政府派で、あそこで投降することを前提にしていたらしい」
武蔵元帥「そういえばQトルックは2大勢力に分かれていると聞きました。陸軍の反政府派、海軍のラーテ政府派に分かれているそうです。しかも海軍内にも反政府派がいると言うものだとか」
雪風少将「指令、そろそろ出航時刻です」
大和元帥「うむ。出航用意!」
トルック湾沖
ヴィッカース大佐「全機発進!Qトルック攻撃隊を支援せよ!」
シュゴオオオオオオオオオオオオオーーーーーーーーー!
ブオオオオオオオオオオオオオオオオーーーーーーーーーーーー!
数分後、アレフュ航空基地からアブロランカスターの編隊が離陸、航空艦隊艦載機が護衛
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオ
スピット大佐「よし、予定通りだ。第一特殊戦闘隊もちゃんとついてきているな」
リアスト少佐(第一特殊戦闘隊隊長。機種:シービクセン)「全機、落伍はありません!」
スピット大佐「うむ。このまま強行爆撃できれば・・・な、何だあの機体は!?」
リアスト少佐「量産型超兵器・・・メッサートルックです!」←メッサートルック:Me1069のこと。Me=メッサー、1069=トルック
スピット大佐「・・・よし、グロスター、リントン隊の指揮を頼む!」
グロスター上飛曹(第一特殊戦闘隊隊員。機種:P−80シューティングスター)「え?!リントン飛曹長の方が階級は上では?」
スピット大佐「リントンは後方の担当だからな。だから腕は悪い。グロスター、戦果次第では昇進も期待できるそうだぞ」
グロスター上飛曹「・・・了解!編隊長を担当させていただきます!」
シュゴオオオオオオオオオオ!
メッサートルック隊
フェロー元帥(メッサートルック隊隊長機機長。車種:VI号B型重戦車ティーガーIIヘンシェル)「よし、初任務も良好だ。さて、このまま敵軍を攻撃するぞ!」
シュゴオオオオオオオオ!
リントン飛曹長(第一特殊戦闘隊隊員。機種:P−59エアロコメット)「上飛曹画が何のようだ!」
グロスター上飛曹「スピット大佐から、おまえの部隊の隊長としての任務を受けた。これよりリントン隊は俺の指揮下に入る!」
リントン飛曹長「何だと!?上官に対して何だその態度は!」
グロスター上飛曹「各機に告ぐ、敵は量産型超兵器。いかなる攻撃を仕掛けてくるか分からんぞ!まずは様子を見るんだ!」
リントン飛曹長「うるさい上飛曹が!突撃!」
シュゴオオオオオオオオオオオオオ!
グロスター上飛曹「勝手に突撃していきやがった・・・」
ズガガガガガガガガガガガ!
ボゴーーーーーーーーーーン!
リントン飛曹長「うわーーーーーーーーーーーー!」
リントン飛曹長、墜落
グロスター上飛曹「単機で突っ込むからだ・・・」
マッグ一飛曹(第一特殊戦闘隊員。機種:P−80シューティングスター)「とりあえず、どうします?」
グロスター上飛曹「よし、三機ごとに編隊を組み、それぞれで敵重爆を攻撃だ!」
シュゴオオオオオオオオオオオオオ!
ズガガガガガガガガガガガガガガガ!
グロスター上飛曹「よし、しっかりついて来い!」
シュゴオオオオオオオオオオオオオオ!
グロスター上飛曹「喰らえ!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガ!
パシューーーーーーーーーー!
ボゴーーーーーーーーーーン!
グロスター上飛曹「一機撃墜!」
シュゴオオオオオオオオオオオ!
グロスター上飛曹は今までグッドウェイの基地で敵機の迎撃を行っていたため、空戦においてはかなりの腕であった
僚機のマッグ一飛曹、シュタート一飛曹もグロスターとともに第一特殊戦闘隊に入隊した隊員である
また、マッグ一飛曹はこの戦闘の後、昇進が約束されていた
ズガガガガガガガガガガガガガガ!
パシューーーーーーーーーーー!
ボゴーーーーーーーン!
シュタート一飛曹「これで、二機撃墜。他の編隊もがんばっているようですね」
グロスター上飛曹「あまり話している暇はなさそうだな」
マッグ一飛曹「前方に敵機!」
グロスター上飛曹「攻撃後、衝突しないように降下だ!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガ!
パシューーーーーーーーーーー!
ボゴーーーーン!
シュゴオオオオオオオオオオオオ!
グロスター上飛曹「敵機をくぐったら直ちに上昇!」
シュゴオオオオオオオオオオオオオオオ!
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
グロスター上飛曹「何ださっきの爆発音は!?」
ゴオオオオオオオオオオオオオオオオ!
グロスター上飛曹「マッグ一飛曹!」
シュタート一飛曹「マッグ一飛曹、墜落!まだ生きています!」
ボン!
シュタート一飛曹「何!?戦闘不能な機体を・・・」
マッグ一飛曹「しょ、昇進は・・・無理なようです・・・」
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
爆音の後、マッグ一飛曹は四散した
グロスター上飛曹「・・・・なんて奴らだ!」
機内
機長「よし、撃墜!」
後部機関砲手「敵機は四散、あれなら確実に戦死でしょう!」
機長「これなら勲章は確実だな!ハッハッハッハッハッハ!」
機銃手「右側から敵機!」
機長「さっきの奴か?!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガガガ!
パシュシュシュシュシュシュシュシュシューーーーーーー!
機長「何ーーー!?」
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
グロスター上飛曹「よし!またやったぞ!」
シュタート一飛曹「敵討ちみたいな感じでしたね」
さて、別の編隊は・・・
ライン上飛曹(第一特殊戦闘隊員。機種:P−80シューティングスター)「こっちは3機撃墜!損害はプトン二飛曹のみです!」
オマハ上飛曹(第一特殊戦闘隊員。機種:P−80シューティングスター)「一時は墜落すると思ったぜ・・・」
ドナウ上飛曹(第一特殊戦闘隊員。機種:P−80シューティングスター)「ちっ!こっちは僚機全滅だ!まあ、マーゲンもガラデアも生き残ってるからいいんだが」
グロスター上飛曹「敵機を殲滅するまで空戦を続けるぞ!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!
パシューーーーーーーーーーーーー!
ボゴーーーーーーーーーーン!
そして、第一特殊戦闘隊は「空中超兵器」とまでいわれたMe1069をたった9機で殲滅した
損害は空戦前に墜落したリントン飛曹長を含め、銃撃で殉職したマッグ一飛曹、激戦の末墜落したマーゲン一飛曹、プトン二飛曹、そして不時着したガラデア一飛曹の計5機であった
残存する5機は集合し、爆撃隊の直援機に追いつこうとしていた
シュゴオオオオオオオオオオオーーーーーーーーーーーーーー!
デハビランド大尉(イラストリアス飛行隊副隊長。機種:デ・ハビランド モスキート)「第一特殊戦闘隊、追いついてきました!」
スピット大佐「・・・機数が半分に減っている・・・」
リアスト少佐「グロスター、何があったんだ?」
グロスター上飛曹「まず、私の命令を無視して突っ込んでいったリントン飛曹長が墜落、その後空戦中にマーゲン一飛曹、プトン二飛曹、マッグ一飛曹が墜落、ガラデア一飛曹が不時着しました」
リアスト少佐「損害は5機か・・・」
しかし、このとき第一特殊戦闘隊が殲滅したのは、二手に分けて進軍している連合軍への攻撃部隊の、半分であった
QQQQ軍
高杉元帥「Qトルックを潰すぞーーー!」
キュラキュラキュラキュラキュラ
シュゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
高橋元帥「なんだあれは!」
高杉元帥「爆撃機か!航空隊が始末してくれるだろう!」
タクロウ隊長「何!?航空隊全滅だと!?」
高杉元帥「航空隊全滅!?我がQQQQ航空隊は無敵だったはずだぞ!」
ヒューーーーーーーーーーーーーー!
高橋元帥「ミ、ミサイルだーーーーーーーーーーー!」
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
QQQQ軍Qトルック攻撃隊、壊滅
指揮官は全員生存していたが、高杉軍の攻撃隊の半数が失われた
しかし、これは軍団の攻撃ではない。Qトルックの重爆「Me1069」によるものであった
第94話 続く
引用なし
パスワード
315 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich128020.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:33
  Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:34
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:35
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:36
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:37
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:38
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:40
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:41
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:42
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:43
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:44
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:46
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:47
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:48
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:49
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:50
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:52
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:53
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:54
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:55
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:56
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:57
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:58
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:59
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:00
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:01
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:02
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:02
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:03
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:04
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:05

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3246 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...