■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3239 / 5244 ←次 | 前→


Re:SCQ総集編 第93話〜
 松井一真  - 2005/9/7 23:48 -
  
第98話。冒頭でいきなり大戦の解説
第98話 GKU同盟崩壊 前編
言うまでも無く、この第五次キュワール大戦は、Qグリーン帝国、旧カルオス帝国、ウルタンク帝国の三国が同盟を結び、プロトン王国及び旧レイオガル王国に対し宣戦布告をしたことから始まっている
が、現在この大戦は、カルオスはレイオガルとの併合で連合国となり、Qグリーンは革命軍の処理に手を焼いており、ウルタンクは軍を派遣してかならず軍団にやられるという結果となっている。もはやこのGKU同盟軍は敵ではなく、もはや敵は強大なQトルック大帝国であった
Qトルック帝国は、今でこそグッドウェイ諸島を失い、本土と南トルック島の二島のみの領土だが、皇帝政時代にグリシネを占領する勢いだったという。これまで無敵を誇っていた連合軍が、あろうことか叩きのめされ、何度もトルック要塞攻略に失敗していた。もちろん、超巨大陸上戦艦「スレイブニル」による損害である
この「スレイブニル」は、100.0cm65口径砲、戦艦「ウルトラトルック」と同じタイプの56.0cm65口径砲、さらに多弾頭ミサイル発射機「SSM−V2」、新開発の40mmバルカン砲、さらにレールガン、対空パルスレーザー、誘導荷電粒子砲「KL−2」を搭載している
さらに速度は63kmほどと言う超高速で突っ走ってくる。もはや追いつけるタンクは一部の高速部隊のQタンクのみと言うものである
この脅威の戦車だが、空襲にも強く、以前ニャキーを空襲、壊滅させた「アルケオプテリクス」ですら撃破は不可能とまで言われている
超兵器には超兵器だ、と、ハバクックなどで攻撃を行ったが、空母による空襲も、艦砲射撃も失敗に終わった
とにかく軍艦よりも強いのである。軍団は特殊艦隊及び飛騨隊を出撃させることを検討中である
さて、北方の帝国、Qグリーン。陥落は目前であった
Qグリーン帝国 グリーンシティ(初代チョロQ大戦争にあった通り、Qグリーンの首都)
Qグリーン総統「何!?革命勢力が北上中だと!?」
Qグリーン秘書「はい、もはや南部地域は占領されました!」
Qグリーンは突如強大化した革命軍により、南部地域は占領され、もはや首都のある北部地域を残すのみとなった
Uグリーン元帥(通信)「こちら第1軍!このままでは突破されます!」
Qグリーン総統「畜生、革命軍め!」
Qグリーン秘書「ここまで押されるとは・・・」
Qグリーン総統「よし、かくなる上はジュラーヴリグだ!発進用意!」
ブロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ!
ジュラーヴリグ。意味はロシア語で「鶴」である
ちなみにアルケオプテリクスは「始祖鳥」だ
が、ジュラーヴリグはアルケオプテリクスを超えた戦闘能力を誇っている
なんとエンジンはヘリコプターと同じシステムになっている。つまり垂直離着陸、空中停止が可能になっている
速度も非常に高く、銃撃も敵タンクを木っ端微塵にする勢いである
おなじみ「超兵器」の仲間である
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
Qグリーン兵士A「発進!」
Qグリーン兵士B「何ですか?」←エンジンの爆音で声が聞こえない
Qグリーン兵士A「だから、発進だ!」
Qグリーン兵士B「通信機を使ってください!」
Qグリーン兵士A「発進!」
Qグリーン兵士B「了解!発進!」
ブロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ!
ジュラーヴリグ、発進
最前線
Tグリーン少佐「援軍がもうすぐ到着するとの報告が入った!皆、それまで耐え抜くんだ!」
ボゴン!
ズガガガガガガガガガガガガ!
ボゴン!
ズガガガガガガガガガガガガガガガガガ!
数分後
Tグリーン少佐「やったぞ!援軍だ!」
遂にジュラーヴリグが到着した
ペテルブルグ大佐(ジュラーヴリグ機長。車種:T−34/76(43年型))(通信)「こちら1番機、無事到着したぞ!これより第3軍の支援を開始する!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!
銃弾の雨が革命軍に降り注いだ
革命軍T−34は木っ端微塵、装脚戦車も無残な姿になる
ジュラーヴリグは「鶴」というその名前とは裏腹に、恐怖の虐殺兵器なのである
さて、最新型潜水艦「夕潮」は、5隻の新型潜水艦とともに、グリシネへ帰還すべく南下していた
夕潮「こちら夕潮、現在タルタ海Qシュタイン沖。異常なし」
大和元帥(通信)「了解、そのままグリシネへ向かってくれ」
ピッ
夕潮「そのままグリシネへ帰投せよとのことだ。よし、そのまま南下だ!」
瀬戸潮「隊長!前方、謎のホールが!」
夕潮「何!?」
望潮「回避できません!」
夕潮「畜生!我々はこんなところで・・・」
その後、夕潮隊は消息不明となった
しかしこれはQQQQの重力砲ではなかった
謎のホール、その正体は不明である・・・
ただ、このホールが発生中、グリシネにある軍団総司令部では、同海域に強力なノイズが探知できたということがあった
が、あたりに超兵器は無かった・・・
軍団総司令部
松井元帥「夕潮からの連絡、途絶える・・・」
チリ元帥「異界への転移ではないですか?QQQQも戦国時代へ転移し、プロトンも日本本土へ転移したそうじゃないですか」
松井元帥「だとしたら、一体どこなのやら・・・」
Qグリーン本土
遂に第3軍は北部地域から革命軍を追い払った
が、第1軍、第2軍は未だ苦戦中である
しかしジュラーヴリグは5機生産されていた
これにより遂に革命軍を押し戻すことに成功したのである
が、それまでだった・・・
Qグリーン総統「あろうことか民間に対しこれまでの兵力と弾薬、兵器を用いてしまったとは・・・」
Qグリーン秘書「コンドラチェンコですらあまり役に立たなかった・・・コンセプトは良かったのに」
Uグリーン元帥「閣下!敵襲です!6発牽引式!おそらく『FUGOKU』です!」
Qグリーン総統「富嶽か!」
超重爆撃機「富嶽」。いうまでもない、軍団の長距離爆撃機である
大量生産が向かない「富士」の代わりに、軍団海軍が開発したものだ
B−29JとB−32が空軍の戦略爆撃機ならば、連山と富嶽は海軍の戦略爆撃機だ
富嶽は遂に四二式爆弾を投下した
四二式は気化爆弾だ。いわゆる大量破壊兵器に入る。しかし核ではないのだ。軍団もこれに目をつけた
そして猛爆、遂にQグリーン総統邸も炎に包まれた
消防隊長「急げー!閣下を救うのだーーー!」
消防隊員「閣下はこの先のはずだーー!行くぞーーー!」
この後、なんとQグリーンは講和をしようとしたという
が、ウルタンクが残された
遂にウルタンクは軍団に対し総攻撃を行うことを決意、大艦隊を南下させた
北方警戒隊の夕潮隊亡き今、遂に第2特殊潜水隊及び第五、第八潜水隊がウルタンク艦隊をとめる任務にあたった
空母「エセックス」以下数百隻。これを叩くのである
伊−58「Qカラー戦と同じだ。しかし今度は一気に全門発射する。雷撃用意!」
ガチャン!
伊−58「てっ!」
パシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシューーーーーーーーーーーーーーーーー!
海上
駆逐艦フライシャー「あ、あれは!」
タイコンテロガ少将「魚雷だーーーーーーーーーーーーーー!」
駆逐艦ソーフレイ「前のように炎上などしないぞ!機銃を叩き込め!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガ!
駆逐艦ラドフォード「ダメです!」
駆逐艦シンプソン「そう簡単に諦めるな!」
駆逐艦ハットフィールド「これでは命中は免れない!」
駆逐艦フレッチャー「我々が露払いとなるんだ!空母を守りきれ!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガ!
駆逐艦パーカー「撃て!」
ボゴン!
ズガガガガガガガガガガガガガガガ!
巡洋艦スプリングフィールド「敵は多くは無いぞ!撃ちまくれ!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガ!
ボゴーーーーーーーーン!
駆逐艦ロゥ「我機関故障!これより避退する!」
駆逐艦フィリップ「フライシャー隊長!やられました!」
駆逐艦フライシャー「畜生!」
駆逐艦アレン・M・サムナー「こちら第3駆逐隊、ルイス・ハンコックが大破!」
駆逐艦フレッチャー「駆逐艦3隻大破・・・」
ボゴーーーーーーーーーーン!
戦艦ミズーリ「畜生!サウス・ダコタがやられた!」
エセックス中将「なんてことだ。我々はまだ攻撃を仕掛けていないぞ!」
駆逐艦フライシャー「爆雷投下!」
パシューーーーーーーーー!
ドボーーーーン!
ボゴーーーーーーーーーン!
駆逐艦マナート・L・アベール「敵潜健在!」
駆逐艦フライシャー「何!?」
ウルタンク艦隊、再び大損害
しかし、遂に航空隊が発進した
目的地はアウトパーヤ。ゲトラ軍はここにはいなかった
ツインワスプ大佐「目標発見!」
ダブルワスプ中将「攻撃用意!」
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
ダグラス少佐「撃てーーーーーーーーー!」
ズガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!
ヒューーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ボゴーーーーーーーーーーーーーーン!
爆撃は大成功、ウルタンク最後の作戦成功となった
第98話 続く
引用なし
パスワード
519 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich128020.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:33
  Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:34
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:35
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:36
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:37
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:38
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:40
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:41
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:42
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:43
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:44
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:46
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:47
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:48
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:49
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:50
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:52
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:53
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:54
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:55
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:56
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:57
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:58
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/7 23:59
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:00
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:01
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:02
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:02
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:03
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:04
   Re:SCQ総集編 第93話〜 松井一真 2005/9/8 0:05

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3239 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...