■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3202 / 5244 ←次 | 前→


Re:圧勝部隊 第17巻
 松井一真  - 2005/10/11 16:57 -
  
> 帝国本土へ向かう連合軍艦隊の編成は以下の通りだ。
>
> 連合海軍第1艦隊
> 空母ナルドニック  艦長:レイスト中佐
> 戦艦ツグルディン  艦長:クラシス元帥
> 戦艦ザンブニール  艦長:ロドスシルト少佐
> 戦艦バンダス    艦長:ビスカイト中将
>
> 連合海軍第2艦隊
> 空母ハスカラザ   艦長:プロトン軍上官
> 戦艦バチェリット  艦長:  〃
> 戦艦ミズーリ    艦長:  〃
> 戦艦リベージュ   艦長:  〃
>
> 連合海軍第3艦隊
> 空母クリヤマ    艦長:ヒズ大佐
> 戦艦サンドポリス  艦長:チョロQ軍上官
> 戦艦クラウドヒル  艦長:  〃
> 戦艦シロヤマ    艦長:  〃
>
> 連合海軍第4艦隊
> 空母アカノハマ   艦長:Qカラー軍上官
> 戦艦Qカラー    艦長:  〃
> 戦艦ゴールド    艦長:  〃
> 戦艦スイジン    艦長:  〃
>
> 連合海軍第5艦隊
> 空母ケーニヒ    艦長:ジェムジー大佐
> 戦艦ニャキー    艦長:ゲープコッチ軍上官
> 戦艦ブラチー    艦長:  〃
> 戦艦ポクイー    艦長:  〃
>
> 連合海軍第6艦隊
> 空母マグナム    艦長:ジョフ中佐
> 戦艦ミドリシマ   艦長:グリーンアイランド(GI)軍上官
> 戦艦ヤソシマ    艦長:  〃
> 戦艦ロレス     艦長:  〃
>
> 連合海軍第7艦隊(連合加盟国の混成艦隊)
> 戦艦レイオガル   艦長:リゾニア軍上官
> 戦艦ファイアフライ 艦長:ニビリア軍上官
> 戦艦アファノ    艦長:アファノ軍上官
> 戦艦ナメトルケン  艦長:Qタンク軍上官
> 戦艦ヒロ      艦長:QQQQ軍上官
> 戦艦マグスコピック 艦長:Qシュタイン軍上官
>
> 空母、戦艦合わせ30隻がグンナ帝国本土へ向かう。
> 果たして、この艦隊で一体どれだけの船が生き残れるのだろうか。
>
> ※文字制限があって二回に分けました。

いかにも連合らしいですね。Qシュタインと技術提携している日本戦車軍団は地域治安維持に明け暮れているので参戦できず、のようで
帝国(もっとも、CQ暦400年代となると連邦でしょうが)の戦艦マグスコピック・・・イージスシステム搭載の航空戦艦だったりして・・・
今考えると、レイオガル中佐とかファイアフライ大尉とかかなり適当な名前だなぁ・・・
ちなみにアファノにも戦艦アファノがあるようですが、プロトンには排水量60000tを超える超弩級空母「アファノ」が存在します。SCQエピローグで登場予定
ちなみに、ヒロは途中で高橋に改名してます

GI海軍戦艦「ヤソシマ」、艦名の由来は大量の島々を表す「八十島」から
多分Qシュタインには「敷島型戦艦 敷島(海軍にまで出てきた・・・)」が存在
こうやってみると実在なのがミズーリ(アイオワ級戦艦)ただ一隻。第五次キュワール大戦からの歴戦艦です。さすがフジシティ沖でポジトロンくらって生き残った戦艦(ビスカイト座上の艦隊の旗艦)

そういえばグンナの港町「サイハン」って元ネタはマリアナ諸島の「サイパン」ですか?
ポクイー、ゲープコッチの軍部が治安維持をしているのに全く持ってそれを無意味としていますね
総統の肖像画・・・共産国家の北○鮮にも国家元首の肖像画(むしろ写真?)がありますねぇ・・・
富士造船・・・ここまで設定が受け継がれてます。念のため、富士造船のサンドポリス級も、プロトンのザンブニール造船所製戦艦プロトン級がタイプシップです。イージス艦こんごう型のタイプシップがアメリカのアーレイバーク級駆逐艦なのと同じような感じで

多分艦艇の設定もこちらで行うと思いますので
実はプロトンの戦艦には軍団製ミサイル(といってもハープーンミサイルを改造したものだが)が積み込まれている設定
引用なし
パスワード
243 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich075254.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

圧勝部隊 第16巻 江素弐千 2005/10/7 18:00
  Re:圧勝部隊 第16巻 松井一真 2005/10/7 18:50 [添付]
  Re:圧勝部隊 第16巻 江素弐千 2005/10/8 21:21
   Re:圧勝部隊 第16巻 松井一真 2005/10/8 22:06
   Re:圧勝部隊 第16巻 江素弐千 2005/10/9 0:16
   Re:圧勝部隊 第16巻 松井一真 2005/10/9 15:30
   Re:圧勝部隊 第16巻 江素弐千 2005/10/9 22:49
   Re:圧勝部隊 第16巻 松井一真 2005/10/10 8:03
   Re:圧勝部隊 第16巻 松井一真 2005/10/22 22:33
   Re:圧勝部隊 第16巻 松井一真 2005/10/23 19:56
   Re:圧勝部隊 第16巻 松井一真 2005/10/24 17:29 [添付]
  Re:圧勝部隊 第17巻 江素弐千 2005/10/11 15:12
   Re:圧勝部隊 第17巻 江素弐千 2005/10/11 15:15
   Re:圧勝部隊 第17巻 松井一真 2005/10/11 16:57
   Re:圧勝部隊 第17巻 松井一真 2005/10/11 17:03
   Re:圧勝部隊 第17巻 江素弐千 2005/10/11 17:54
   Re:圧勝部隊 第17巻 松井一真 2005/10/11 18:13
   Re:圧勝部隊 第17巻 江素弐千 2005/10/12 1:44
   Re:圧勝部隊 第17巻 松井一真 2005/10/12 16:48
    Re:圧勝部隊 第17巻 松井一真 2005/10/18 19:49 [添付]
    Re:圧勝部隊 第17巻 江素弐千 2005/10/18 23:14
    Re:圧勝部隊 第17巻 松井一真 2005/10/18 23:35 [添付]
   Re:圧勝部隊 第17巻 高杉 2005/10/23 22:13
   Re:圧勝部隊 第17巻 松井一真 2005/10/24 16:24

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3202 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...