|
なんか、旧圧勝部隊ではメインだったサンドポリス奇襲が、陽動作戦になってますね。多分ザクスの乗ったミサイル巡洋艦も正規の名前をつけて登場させます
B−1Bランサー、米軍の(結構マイナーな)爆撃機ですね。要塞シリーズ(小説の方じゃなくて)最終段階のB−52ストラトフォートレスの後継機。生産数は100機(B−1Aは4機)
速度は遅いがステルス性は高く、低空侵入爆撃に使用されるのがその用途。B−2スピリットに役目を奪われ今は脇役
F−15Eストライクイーグル、もはや完全に定着しているが実は正式名称ではないとか。F−15イーグルの爆撃型。F−111攻撃機の後継型で、さまざまな任務につくことができる
ちなみにF−15JはF−15Cの日本型。F−15EはF−15BやF−15Cがベースらしい
MC−130も同じく。メタルギアソリッド3に出ていたそうです
20mm、40mm機銃を搭載し、本当に戦車隊を破壊できそうだとか
劣化ウラン弾ですが、米軍の軍艦の20mmCIWSは劣化ウラン弾を使っているとか。日本でも同一のCIWSを使っていますが、やはり核に抵抗があるため通常弾しか使えないとか。それ以前に空母にすら抵抗があるってのもどうかと思いますが
旧圧勝部隊と同じく、強力な放射能砲でマイシティ攻撃隊は撃破されてますね。やはり今回もレイストが一発やるんでしょうかねぇ・・・
サンドポリス夜襲
連合軍
クラシス大佐、ミグレイ大尉以下主力部隊
グンナ軍
グンナ軍将校以下主力部隊、巡洋艦1隻
結果
連合軍がグンナ軍を撃退。巡洋艦により基地は被害甚大
マロンキャニオン襲撃
連合軍
クラシス大佐、ミグレイ大尉以下主力部隊。MC−130輸送機。B−1Bランサー、F−15Eストライクイーグル多数
グンナ軍
ザクス大将以下主力部隊。装甲車、トーチカ、航空機多数、巡洋艦1
結果
連合軍はグンナ軍を撃退、マロンキャニオンを解放する
マイシティ襲撃
連合軍
連合軍将校以下主力部隊
グンナ軍
グンナ軍将校以下主力部隊
結果
高放射能砲により連合軍被害甚大
次回は第四話、今回没となった大統領暗殺未遂、さて、その代わりは・・・
画像は現在製作中のQW小説(あるいみ外伝系)新作「宇宙戦艦紀伊」の主役艦紀伊
|
|
|