|
> もっとも、どこからどこまでが戦争という区別は無いんですがね。また、宣戦布告してから戦争がはじまるということも特に無いようです。何しろアメリカは真珠湾攻撃よりも早く日本の潜水艦を攻撃してますから。結局詳しく調べると戦争しかけたのがアメリカになります。どう考えても。フライングです
うん・・まぁ・・な・・?
> そういえばまた海軍ネタですが、潜水艦が登場してませんねぇ。せっかくリゾニアの戦艦に対潜ミサイルを積みましたが。あとはイージス艦の特徴を生かした多対多の攻防戦。常に連合軍の艦隊の数が勝ってますからねぇ
グンナ海軍の潜水艦についての詳細キボンヌ
> そしてなにより、軍団が出てません。第五次、第六次で猛威を振るったにもかかわらず。一応Qシュタインと技術提携をしています(注:一度グリシネ本国と縁を切ったため)
その「軍団」についての詳細をお願いします。
・一般の軍隊とどう違うのか
・出動条件、またはその戦い方
・どの勢力に準ずるのか(連合とか帝国とか)
・団員(でいいのか)の簡易設定
> はい。単純に3DCGでつくってたら「これをQW小説に出してみよう」と考えて、結局連合VSグンナの宇宙決戦に。しかし、難点が一つ。なによりもネタが無いことです
宇宙決戦!?あー、じゃぁ俺最終回どう書いたらいいんだろう・・?
> アストン中佐がQグリーンなのにF/A−22使ってたりしてますからねぇ・・・
それですよ。ほんと旧作は思いつきばっか
> 独や露はすごいものが多いですからねぇ。ドイツ軍最強戦車レオパルトとか
なんとしてもレオパルドを出したいけど機会が無かったんですよね。
ところで新コンバットチョロQのQシュタインてどの国のタンクがメインでしたっけ?
> やっぱりフルクラム(Mig−29)やフランカー(Su−27・37)と戦ってこそのF−15ですからね
あとT-80を爆砕してのF−16ですよ。
> 何でQグリーンにしなかったか、って感じですね。いっそ「共産政権」にすればよかったのに
共産政権にするとGIと被っちゃうんですよね。チクショー
> 中国も国民党と共産党が戦争してたときがありますし。そこに急に割り込んだ日本軍によってうやむやになり共産党が勝ったわけですが
いらんことしいですね日本軍
|
|
|