■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3086 / 5244 ←次 | 前→


Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」
 松井一真  - 2005/11/19 17:59 -
  
> > もっとも、どこからどこまでが戦争という区別は無いんですがね。また、宣戦布告してから戦争がはじまるということも特に無いようです。何しろアメリカは真珠湾攻撃よりも早く日本の潜水艦を攻撃してますから。結局詳しく調べると戦争しかけたのがアメリカになります。どう考えても。フライングです
> うん・・まぁ・・な・・?
日本が仕掛けたと言っているのはごく普通の人、アメリカが仕掛けたと言っている人は多少軍事面の知識がある人、といった感じに分かれます
> > そういえばまた海軍ネタですが、潜水艦が登場してませんねぇ。せっかくリゾニアの戦艦に対潜ミサイルを積みましたが。あとはイージス艦の特徴を生かした多対多の攻防戦。常に連合軍の艦隊の数が勝ってますからねぇ
> グンナ海軍の潜水艦についての詳細キボンヌ
米軍装備でしたらロスアンジェルス級あたりがベースになるかと
ということで、グンナ海軍最新型潜水艦「グンナ・ラフィーニII」です
グンナ・ラフィーニII型攻撃型原子力潜水艦
主武装 53cm魚雷発射管
その他武装 ミサイル水中発射機(対艦ミサイル、巡航ミサイル搭載可)
解説:グンナ帝国海軍の攻撃型潜水艦。攻撃型潜水艦とは一般的に魚雷を主武装として対艦、対潜任務を担当する潜水艦だ。グンナ・ラフィーニII型は53cm魚雷発射管8門を有する最新型で、対艦ミサイルも発射可能だ。現在海軍はシーウルフ級ベースの最新型を計画中らしい
> > そしてなにより、軍団が出てません。第五次、第六次で猛威を振るったにもかかわらず。一応Qシュタインと技術提携をしています(注:一度グリシネ本国と縁を切ったため)
> その「軍団」についての詳細をお願いします。
> ・一般の軍隊とどう違うのか
一応「連合国特殊民間部隊」です。立場は大体レジスタンスに類似
> ・出動条件、またはその戦い方
いずれかの連合国が攻撃を受けた場合。戦法は突撃的だが、海においては多対多の戦艦決戦を好む。航空機の場合、格闘戦重視
> ・どの勢力に準ずるのか(連合とか帝国とか)
連合陣営。Qシュタイン帝国と技術提携、国籍はグリシネ(本国軍部との関係は薄い)
> ・団員(でいいのか)の簡易設定
松井元帥:総帥。日本戦車軍団の総指揮を担当
チリ元帥:陸軍元帥。日本戦車軍団の陸戦を担当
チト元帥:外交将校。グリシネ、Qシュタインと他国との外交を担当
チヌ元帥:陸軍元帥。前線での指揮を担当
チハ大佐:第1師団第1旅団指令。前線指揮を担当
大和元帥:海軍元帥。海軍の総指揮を担当
その他兵士多数。他にも多数の指揮官が存在する
> > はい。単純に3DCGでつくってたら「これをQW小説に出してみよう」と考えて、結局連合VSグンナの宇宙決戦に。しかし、難点が一つ。なによりもネタが無いことです
> 宇宙決戦!?あー、じゃぁ俺最終回どう書いたらいいんだろう・・?
圧勝部隊のストーリーの後ぐらいにしないとあんな巨大宇宙戦艦の登場はどうかと思うので、圧勝部隊以降にしたんですが・・・そうなると敵はグンナとQグリーンですからねぇ・・・
> > アストン中佐がQグリーンなのにF/A−22使ってたりしてますからねぇ・・・
> それですよ。ほんと旧作は思いつきばっか
ほとんど見た目ですからね。ロシア機はあまり知りませんが、Migって第二次大戦の頃から航空機を作っていたようです
> > 独や露はすごいものが多いですからねぇ。ドイツ軍最強戦車レオパルトとか
> なんとしてもレオパルドを出したいけど機会が無かったんですよね。
> ところで新コンバットチョロQのQシュタインてどの国のタンクがメインでしたっけ?
ドイツタンクです。まれにイタリアタンクや現用戦車が混じります。SCQでも同じく。ちなみに「ちょうかい」等の乗組員は日本戦車という設定
> > やっぱりフルクラム(Mig−29)やフランカー(Su−27・37)と戦ってこそのF−15ですからね
> あとT-80を爆砕してのF−16ですよ。
そうですね。陸戦ならT−80と戦ってこそのM−1

ロシアでは現在「チョールヌイ・オリヨール(ブラック・イーグル)」と言う名前の最新型戦車を作っているらしいです。メーカー自主制作(?)、T−80がベース、謎が多い
> > 何でQグリーンにしなかったか、って感じですね。いっそ「共産政権」にすればよかったのに
> 共産政権にするとGIと被っちゃうんですよね。チクショー
しかしSグリーンあたりは共産主義車ですから・・・
> > 中国も国民党と共産党が戦争してたときがありますし。そこに急に割り込んだ日本軍によってうやむやになり共産党が勝ったわけですが
> いらんことしいですね日本軍
というより、陸軍が無駄に色々やらかして海軍が巻き添え食らったって感じですね。損害は海軍のほうが多いのに・・・

あと、国家間の内乱というと、スペインでも政府とフランコ将軍の軍の反乱がありました。こちらはドイツとソ連が介入、ドイツが支援したフランコ将軍の軍が勝利、以後、スペインは中立国になったとか
引用なし
パスワード
708 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich033253.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

圧勝部隊 プロローグ「開戦の烽火」 江素弐千 2005/11/5 15:45
  Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 江素弐千 2005/11/5 15:46
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 松井一真 2005/11/5 16:21 [添付]
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 江素弐千 2005/11/5 16:37
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 松井一真 2005/11/5 16:48
    Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 松井一真 2005/11/5 16:50 [添付]
    Re:圧勝部隊 第2話 「ミグレイ」前編 江素弐千 2005/11/6 14:09
    Re:圧勝部隊 第2話 「ミグレイ」前編 江素弐千 2005/11/6 14:10
    Re:圧勝部隊 第2話 「ミグレイ」前編 松井一真 2005/11/6 15:32 [添付]
    Re:圧勝部隊 第2話 「ミグレイ」前編 松井一真 2005/11/7 18:14 [添付]
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 江素弐千 2005/11/16 1:07
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/16 18:29 [添付]
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 江素弐千 2005/11/18 0:16
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/18 17:08
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/18 19:07
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/18 21:18
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/18 21:30
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/18 21:43
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/19 9:36 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/19 19:16
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/19 19:18
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/19 20:13 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/19 20:11 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/20 18:21
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/21 18:43 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/21 21:35
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/22 17:22 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/22 20:02
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/22 21:34 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/22 22:22
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/22 22:51 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 11:48
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/23 12:25
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 15:39
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/23 16:51 [添付]
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 17:49
     Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 17:53
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 江素弐千 2005/11/19 12:34
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/19 17:59
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 江素弐千 2005/11/22 0:51
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 松井一真 2005/11/22 23:51
    Re:圧勝部隊 第3話 「旧友」 ダークスピリッツ 2005/11/23 11:51
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 高杉 2005/11/6 11:32
   Re:圧勝部隊 第1話「ザンブニール戦」 松井一真 2005/11/7 15:20 [添付]

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3086 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...