■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3057 / 5244 ←次 | 前→


Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ
 松井一真  - 2005/12/1 17:37 -
  
何故か期末が火曜から木曜という変則的配置だったため、今日期末が終了しました。ということでまとめレス
> > 圧勝部隊のほうで宇宙戦艦紀伊を語るのはどうかと思うので変更
> わかりました今度からはここに書きます。
「紀伊」そのものが従来と違ったイメージのQW小説ですから・・・
> > 「あたご」だから次は「たかお」か?と思ってみたり
> それとも「もがみ」か?とおもってみたりw
最上は川の名前なのでちょっと問題が生じるかと・・・とおもったら、「あたご」の予定艦名はなんと「ながと」でした。これなら「もがみ」もありえるかもしれません。実際「とね」や「ちくま」もいましたし
> > アリゾナ、これまたPOW(プリンス・オブ・ウェールズ)に勝るとも劣らぬ超不幸艦。出てくれば必ず沈む、籠マストで見た目が悪い、遅い、扱いがペンシルヴァニアより悪い、オクラホマ以下の価値・・・いいことなしのアリゾナって何なんだ・・・
> アリゾナって確か真珠湾で沈められましたよね?あっという間に・・・哀れですねー
さらに仮装戦記でも撃沈されるって・・・
沈没する実在米艦の数が少ない「紺○の艦隊」ですら撃沈されてる・・・
空母ならレキシントンやサラトガがこの類。日本側だと「陸奥」と「加賀」です
> > ところで1942年に戦意高揚のために「ハワイ・マレー海戦」という映画が作られたそうです。もちろん真珠湾攻撃とマレー沖海戦を扱った特撮映画。記録映像並(?)の特撮が特徴。ただ、一式陸攻は全部前線に出ていたのか、九六式陸攻、しかも爆装のみの登場でした。やっぱり真珠湾攻撃主体
> すげえ1942年にもう映画が・・・と、言う事は九六式陸攻は全部本物なんでしょうか??
おそらく本物でしょうね。一式は前に書いたとおり前線に展開していたため、旧式化した九六式を使ったんでしょう
あと、米艦が何故かしっかりと並列に並べられてたり(本来はバラバラだった)、籠マストじゃなかったりしてます
一応ストーリーっぽいものはあります(艦上攻撃機のパイロットが主人公らしい)が、真珠湾攻撃のシーンではそれが生かされてません
特徴的なのはやはり被弾した零戦が飛行場の格納庫に突入するシーン。「トラ!トラ!トラ!」にもありましたが、日本が独自にやると・・・急降下しすぎてるような・・・
> > ちなみに雪風、磯風、浜風の3隻は同型艦ながらも微妙な違いがあるそうで。煙突のマークとか、機銃の配置とか
> 他の艦でもそうゆう違いがありますね。
「涼月」は大破して、大規模な修理が施されたため「冬月」とはほとんど違うデザインになっています
また、一時期全艦にかかれていたと言われた「菊水」マークは「磯風」にだけかかれていたようです
> > 最初シグレートは連合軍汎用艦と間違えてしまったため、宇宙戦艦紀伊のプロローグも改変しておきます。一応、プロトンのナルドニック級にします
> ちなみに現在ナルドニック級は12隻就航中、対してシグレートは36隻就航中
吹雪型と平甲板型(陽炎型とフレッチャー級?)みたいな感じですね
> > P−38戦闘機みたいに双胴化してみました
> 有難う御座います。
あとからもっとP−38みたいにしました。水平尾翼もどきを追加してみたり
ちなみに日本には「閃電」と言う名前のP−38そっくりの戦闘機が存在しました
> > そういえば巡洋艦クラスはあまり出てませんでしたね
> 巡洋艦クラスをちらほら書きますが、序盤〜中盤くらいまでの艦を書き終えたら一度終了します。まだ小説自体出来上がってない状態なので。
正直、開戦から連合軍劣勢化までの動きが少し難しいです
> > 星そのものが国家とは、またヤマト的展開、すごいです
> とするとグンナも味方かな?
江素弐千さんの設定を引き継ぐとなると、そうなりますね
> > 「紀伊」の続編ですか。SCQのときみたいに「初代の完結が少し物足りなかった」って感じではなく本当に「続編」で作る必要があります
> 作ってくれるんですか!?有難う御座います。
それにしても本当に初代チョロQ大戦争の完結は物足りないものでした。SCQですらそうなりかけたので・・・
> > 遂に機銃ですか。
> まだ機銃ですけどそのうち対空レーザー出現させます。あとガンダムでいうソーラー・システムみたいな巨大砲も・・・書きます。
終盤登場予定の新型艦の「オムグ砲(うろ覚え)」みたいな奴ですね
> > ちなみにQシュタインでは対空パルスレーザーを搭載した空母がいます。艦名は「グラーフ・ツェッペリン」。知っている人は知っている名前です
> グラーフ・ツェッペリンといえば完成度80%くらいでソ連にとられてしまたドイツ空母ですよね?
ドイツに取られたのってザイドリッツ(=ウェーザー)だった気がするんですが。グラーフツェッペリンは完成度80パーセントあたりで計画が中止になり(ゲーリングの陰謀で艦載機の開発がままならないことと大型艦より潜水艦のほうが活躍していたから)、解体されてたような・・・
2番艦のペーターストラッサーは「鋼○の咆哮」でボスメカとして登場してます
> > 画像はザクス級空母とシグレート(確か)
> シグレートがちょっとでかいかな?
シグレートだったかツズラートだったか・・・一応飛来した偵察隊を迎撃するために航空隊が発進するシーン

> グンナの軽巡洋艦書いておきました。
> なるべく艦橋と砲塔をかぶらないようにしたつもりです。
ニュールンベルグというとドイツ海軍の巡洋艦と同名ですね。ライプチヒに類似したデザイン(確か)
ところでニュールンベルグやライプチヒのように、ヨーロッパの軍艦には同型艦が無いものもありますが、日本の場合必ず同型艦があります(日露戦争や太平洋戦争の頃の戦利艦を除いて)

> ちょっと俺からも言わせてもらっていいかな?
> ダークスピリッツさん、時代設定はいつにする予定ですか?
> 俺の都合では圧勝部隊の終結(大戦凍結後)から1年後ぐらいにして欲しいのですが。
> (「圧勝部隊」から10年後の時代設定の次回作を作るヨテーイ)
CQ暦420年にしましたが・・・CQ暦406年あたりにでもします
> それか、「パラレルワールド」ってのも悪くないかな。
> つまり世界設定の違うキュワールって訳です。

> 松井さんやダークスピリッツさんが書くキュワールは、
> 「グンナは戦後再び軍事国家に復帰し、連合軍の宇宙開発地を攻撃。宇宙大戦争へ発展するキュワール大戦」
早い話、チョロQで宇宙ものをやってみたかったんです

> んで俺が「圧勝部隊」の次回作で書くキュワールは、
> 「戦後平和国家に発展したグンナ連邦に残存する旧帝国派、更に北方の共産勢力が対連合軍事組織を結成、各国の首都、軍事拠点、石油備蓄施設への攻撃を開始し、連合各国は混乱に陥る。」
むしろ帝国派が「紀伊」のグンナってのは・・・ちょっと無茶苦茶ですね。Qグリーン残党軍も無茶苦茶でしたが
> ってな感じに、作者によって分離させるっていうのはどうでしょうか。

> え〜それはですね、最初の松井さんの書き込みで知る事ができるんです。確かCQ暦420年代といってました。420型駆逐艦ナスカ級もでてきますし。それからこのごろ松井さんを見かけませんが・・・やはり忙しいのですね。
遂に期末終了です
「ナスカ」は一応420型、すなわちCQ暦420年製ですが、これは「対テロ戦争がCQ暦410年なら・・・10年ぐらい延ばせば影響は無いだろう」と言うことで適当に考えたものです
いっそドイツとかみたいにグンナも真っ二つに分断された、もしくは帝国派が新しい国を作ったってのはどうでしょうかねぇ
引用なし
パスワード
355 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich019027.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/11/23 20:25 [添付]
  Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/11/25 1:17
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/11/25 19:18
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 江素弐千 2005/11/26 0:25
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/11/26 22:37
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/1 17:37
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/1 20:23
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/1 22:57
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/2 20:09
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/2 21:37
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/3 0:27
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/4 13:58
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/4 14:18
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/4 15:37
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/4 16:24
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/4 17:03
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/4 17:16
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/4 19:24
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/4 20:34
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/4 20:45
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/5 18:00
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/5 19:45
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/6 19:32
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/6 19:58
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/6 20:54
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/6 21:58
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/7 21:25
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/7 21:41
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/8 20:15
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/8 20:27
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/9 0:15
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/9 0:31
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/9 21:46
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/10 12:47
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/10 19:50
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/10 21:09
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/11 21:22
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/11 22:00
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/11 22:37
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ 松井一真 2005/12/11 23:22
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ ダークスピリッツ 2005/12/12 22:17

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
3057 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,244
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...