|
> あと、Qシュタインのボルナソスとかドニゲッテルとか
あとボアンとか。
> > > 早い話「極普通の巡洋戦艦」ですね
> > まあ極普通です。デーベルンに比べると弱いですが。
> デーベルンが大量で向かってきたら紀伊でも対処不能だったりして
まあ護衛の戦艦がいるから互角に戦えるのでは?と思ったり。
> > ちなみにF4Fは12.7mm機銃4丁です。
> 6丁はF6Fでしたっけ?グラマン社の戦闘機はたまに混同してしまいます
多分そうだと・・・ちなみにP40も6丁です。
> 零戦はバリエーションがかなり多いので
11型から52型、52型甲や改などいろいろありますね。
> > > 略称「九九式双軽爆」。指揮官専用機も計画されたとか
> > へぇ〜またこりゃ凄い。でも防弾設備って薄かったような・・・
> 防弾設備を向上させたのが指揮官専用機なんだとか
一式陸攻も指揮官専用機がありますよ。
> > > > すごく多いですねー
> > > 残りの大国等も結構多いです
> > 次はグールを書きます。
> 「ゲール」ですね。クリークの北に位置するヴァイナーの次に目立たない国
ゲール共和国100式司令部汎用戦闘偵察機・・・550機
全長11m
武装13mm4(前方固定3、後方旋回1)
最高速度680km(馬力向上型は710km)
ゲール、ヴァイナー両国の戦闘偵察機。ゲール、ヴァイナー両国は共通の兵器を使っている。
戦闘も考慮されており、運動性、速度も高い。航続力も高くレシプロ機傑作の一つ。しかし世代の流れについていけず今では使用されていない。
ゲール共和国汎用戦闘偵察機彩雲・・・350機
全長11m
武装13mm6(前方固定3、主翼2、後方旋回1)
最高速度760km(馬力向上型は790km)
ゲール二位の偵察機。下手なジェット機程の速度が出る。
ゲール共和国最強汎用戦闘偵察機景雲(けいうんと読む)・・・計画中
全長14m
武装20mm機関砲12(前方固定4、主翼8)
最高速度860km(馬力向上型は890km)
ターボプロップエンジン搭載の最高戦闘偵察機。まだ計画中。性能向上型としてジェット機型がある。
景雲ジェット機型景雲改
全長14m
武装20mm機関砲12(前方固定4、主翼8)
最高速度980km(向上型は1090km)
ジェット機型。まだ計画中。
ヴァイナー連邦戦闘機疾風・・・300機
全長10m
武装20mm機関砲8(前方固定2、主翼6)
主翼に空対空ミサイル2基装備
最高速度780km(ターボプロップ型は860km)
ヴァイナー連邦の傑作機。運動性が零戦並に高く、防弾性が高い。レシプロだが、最新鋭機として生産中。
覚えておいてください。
|
|
|