|
> > > デーベルンが大量で向かってきたら紀伊でも対処不能だったりして
> > まあ護衛の戦艦がいるから互角に戦えるのでは?と思ったり。
> 一応「阿賀野」とかいますからねぇ・・・
阿賀野??それは戦艦ですか?軽巡洋艦の方ですか?
> > 多分そうだと・・・ちなみにP40も6丁です。
> P-40と混同したのかもしれません。パールハーバーのP−40は強すぎ
確かに強すぎですねなんか零戦普通に倒してる
> ちなみに五二型はあっても四番台が無いのは「四一型」が計画され、その改良型が「五二型」だったため。四二では不吉だから五二になったそうです
> あと一式陸攻は翼端援護機ってバージョンもありますね。零戦登場前の陸攻護衛機
いわゆるガンシップですね。
> > ゲール共和国汎用戦闘偵察機彩雲・・・350機
> > 全長11m
> > 武装13mm6(前方固定3、主翼2、後方旋回1)
> > 最高速度760km(馬力向上型は790km)
> > ゲール二位の偵察機。下手なジェット機程の速度が出る。
> 「我に追いつくグラマン無し」で有名な彩雲。それでもマリアナでは負けた
F6Fは速度604kmだったような・・・
> > ゲール共和国最強汎用戦闘偵察機景雲(けいうんと読む)・・・計画中
> > 全長14m
> > 武装20mm機関砲12(前方固定4、主翼8)
> > 最高速度860km(馬力向上型は890km)
> > ターボプロップエンジン搭載の最高戦闘偵察機。まだ計画中。性能向上型としてジェット機型がある。
> 景雲って扱いが彩雲より悪いような・・・焼雲という名前の計画機もあったとか
ああ知ってますよ大戦略だとジェット戦闘機として出てきました。
> > 景雲ジェット機型景雲改
> > 全長14m
> > 武装20mm機関砲12(前方固定4、主翼8)
> > 最高速度980km(向上型は1090km)
> > ジェット機型。まだ計画中。
> 景雲のジェット型で有名。F−86セイバーみたいになるのだろうか・・・
それのちょっとでかいバージョンですね。
> > ヴァイナー連邦戦闘機疾風・・・300機
> > 全長10m
> > 武装20mm機関砲8(前方固定2、主翼6)
> > 主翼に空対空ミサイル2基装備
> > 最高速度780km(ターボプロップ型は860km)
> > ヴァイナー連邦の傑作機。運動性が零戦並に高く、防弾性が高い。レシプロだが、最新鋭機として生産中。
> かの有名な疾風、もし完全状態で飛んだら米軍を苦しめたであろう機体ですね
まあ米軍テストで689kmを記録しましたから。
追加航空機
ラファリアス軍戦闘機サーブ32
全長14m
武装30mm機関砲4
空対空ミサイル4
|
|
|