■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2836 / 5244 ←次 | 前→


Re:あけちゃったぜ!
 松井一真  - 2006/1/4 14:13 -
  
> > > > 推定するにあのUボート、艦首魚雷発射管4、艦尾ミサイル発射機4(VLS)搭載。魚雷は推定するに誘導魚雷(というか、2人の乗ったボートが直進していたから直撃確実)
> > > すんげー最新鋭じゃんUボート!?
> > しかもボート撃沈後のドラえもんのセリフが「敵艦の撃沈を確認!」・・・それ以外は「対空ミサイル発射!(対零戦軍団時に発言)」など。軍事用語も多い
> 「敵艦船撃沈!」は英語で「Enemy vessel sunk!」。エースコンバット4(AC04)では停泊中の無敵艦隊を封殺するというミッションがあったので、
> 圧勝部隊(仮称)第6話はそれのちょっとうまくいかない版みたいになりそうです。
軍団の場合「行動中の無敵艦隊」ですからね。紀伊のバンタムや尾張のレンネルはさながらマレー沖海戦でのフィリップス司令やリーチ艦長のような気分なんでしょうねぇ・・・
> > しかし、大和の機銃、三連装のはずが連装・・・
> 連装と三連装の違いって?
> 確か連装が×2、三連装が×3でしたっけ?
連装が1つの砲塔に砲身、もしくは銃身が2つ、三連装は3つです
> > 三機同時操作・・・弟は「4機同時操作できる?」と言ってました。最後の最後までドラえもん見てましたからね、弟と妹は
> あーいいねえ弟と妹。
> 弟も軍事知識豊富だったり?妹はまさかwwwww
ドラえもんでの零戦軍団が4機同時操作だったので。弟はむしろカードゲームをやってます。今流行りのDMとか、遊戯王とかやってます。軍事系ゲームはやったことはありません。せいぜいコンバットチョロQシリーズです
妹はFFやドラクエのゲームが趣味。最近はキングダムハーツIIやってます。「別の意味で」軍事用語を知ってます(一時期流行した某漫画での階級の類)
> > ついでに、紅白を見たりお笑いSP見たりと、いろいろと切り替えたりしました。結局最後は甲は組みました
> 大晦日、そして三が日と、お笑い芸人が何回も出てきますが、
> 正直ネタの使いまわしが多くて見るのがつらくなってきとるとです(南海キャンディーズ・ヒロシ・タカアンドトシ・ドランクドラゴン等。でもタカアンドトシはお笑い芸人の中で一番面白いから使いまわしても大いに結構)
結構前にみたネタを短縮して使いまわしてたりしてましたね。エンタとか見てるので
> 聞いた話ではこのシーズン寝てないお笑い芸人が多いそうです。
> > もっとも、兵器には欠陥が付き物ですがね。優秀な戦車と言われたM4ですら、炎上しやすいと言う問題を抱えてますから。F4Uコルセアなんかは「少尉殺し」とあだ名されましたし、大和撃沈に貢献したSB2Cは「二流のろくでなし(サノバビッチ・セカンド・クラス)」
> どんなタイミングで炎上したんですか?走行中に三菱車みたいにボーン?
炎上というのは、なんと後部に積んだ砲弾が爆発するんです。で、対処法が「砲弾を水槽に詰め込む」・・・わざわざ吸着地雷防御用にセメント張ったドイツとはちがい、アメリカは木の板を張っただけ、なのと同じく、単純な防御法です
F4Uはもう、あの逆ガル翼(ガル=カモメ。カモメの翼の上下逆のような形)が災いして着艦が非常に難しい
> > 新聞に「大和登場」と書かれていたのと、某TV雑誌に「ラジコン大海戦」とあったので見ました。既にドラえもんの「ラジコン大海戦」が恐るべき軍事的作品であったことを知っていたので。それでも子供向けな感じか、九七艦攻ではなく零戦だったりしますが
> 朝日新聞ちゃんと書いとけよ!あーさーひーしーんーぶーん!おおおおおおおおおおい!
家は中日です。朝日と名前が似て紛らわしい地方紙。東京だと東京新聞なんだそうです
> あ!?そうだよ!俺の家取ってんの朝日新聞だよ!おかしい?おかしいのはおかしいって言うてめーの方だ!捏造もするさ!そうだよ世界で一番信用し難い新聞かもしれねーよ!?でもなあ!それでも新聞としての役割果たしてるし実際面白いトピックだってあんだよ!新聞なんてなあ!屈折しても事実を伝えていればそれで新聞なんだよ!気持ちわりいぐれーに国民が事実知る必要なんてねーんだよ!だから俺は朝日新聞読む!だって松井さん!?あんた自分の知り合いとかで朝日新聞取ってる家よくあるでしょ!?つまりそういう事よ!そもそもさあ!偏った脳みそで書かれた新聞でもさあ!?それに洗脳されるような奴とか普通そういないだろ!?だから朝日新聞に責任問う方がおかしい訳ですよ!俺の友達の家ほとんど朝日新聞だけどなあ!一部の知りすぎたオタク共が批判する朝日新聞に洗脳されてる奴なんかひっとりもいねえ!だからある程度屈折させてもそれは事実だから!もうそれでいい訳!収集がつかない話に陥ったけど普段の松井さんの意図的とも言える改行抜き長文レスで主張させてもらいました!どう見ても逆切れです。本当にありがとうございました。
・・・あまり知り合いのことは分からないんです、正直。朝日の信頼性の悪さに関してはネットやってて知ったわけですから。60年前まで右翼、60年前から左翼の新聞らしいです
そういえば終戦のローレライでも終章で新聞よりネットのほうが情報が早いということがかかれてました。映画だと駆逐艦乗組員と作家の会話になってますが
> とにかく設定変更の嵐。そしてまたこの形振り機構わぬ理不尽さについていける松井さんマジで最高!
SCQは大規模な設定変更は多少少なめですからね
そういえば、設定変更のたびにクラシスの階級が下がってますね。だんだん実際の軍隊らしくなってますね
> > だんだんとそれらしくなりましたね
> てゆーか、「連合空軍第427航空団クラシス小隊」って肩書きおかしいと思いますか?
> 航空自衛隊って「第6航空団303飛行隊」と、飛行隊の名前も数字なんですよね。
> そんでもって「小隊」「中隊」「大隊」という分け方をしていない。「飛行隊」なんですよね。
> じゃぁ「連合空軍第427航空団クラシス小隊」はどうなんでしょうか?
> いっそ「連合空軍第18航空団203飛行隊」にした方がいいでしょうか?
旧日本陸軍の第64飛行隊は「加藤隼戦闘隊」など、飛行隊に名称がついていたりすることがあるようです。かのワルターエンジンのロケット戦闘機「秋水」は陸軍秋水飛行隊にちなんでのことのようです
> > ガンダムSEEDの影響ですか?
> そうですね。SEEDの最終回見た当初はいい終わり方だなあって思いましたけど、だーんだん後から怒りがこみ上げてきましたね。
ガンダム路線から軍事路線へ、ですね
関係ないですが、どうも沈黙の艦隊には好かないところがあるんです
作者が同じジパングはいいんですが(戦闘シーン見てないだけかもしれませんが)、沈黙の艦隊がどうも気にいらない
主人公格の艦長は人じゃないようなこと言うし(紺碧の艦隊の読者コーナーでは「血の通った人間ではない」とかかれていた)、たった1隻の原潜で6隻の潜水艦を無傷で撃破可能なんて戦闘能力はおかしい
だいたい、乗組員全員が反乱派で、さらに日本政府まで叛乱に参加するなんて無茶苦茶な展開はありですか?(この段階で叛乱ではないが、米国政府への「叛乱」なので)
亡国のイージスでも「うらかぜ(原作ではたちかぜ型DDG、映画ではむらさめ型DD)」がハープーン1発で沈んでますが、原作では2発ですし、対艦ミサイル1発でくらま型DDHが沈むのもおかしいし、数発の魚雷でミッドウェイ級空母が沈むのもおかしい
と言うより、作者自身が現代の戦闘用潜水艦を知らなかったようです
亡国のイージスの公開時「イージス艦に『いそかぜ』はおかしい」「作者がイージス艦をあまり知らなかった」などとあるサイトでかかれてましたが、原作でははたかぜ型DDGですし、沈黙の艦隊だって作者が当時「攻撃型潜水艦(いわゆる普通の戦闘用潜水艦)」と「戦略ミサイル潜水艦(海上から陸地へ大型ミサイルを発射するための潜水艦)」の区別がつかなかったからあんなデザインになったとか
以前「沈黙の艦隊(OVA版)」欄に「紺碧の艦隊(OVA版)」が並んでいましたが、むしろ沈黙の艦隊より紺碧の艦隊のほうが面白いです、ある意味
↑の文中、省略したアルファベットの言葉が出ましたが、正式名は以下のとおり
DDG:ミサイル駆逐艦。日本では「護衛艦」。イージス艦もこの類
DD:駆逐艦。Dは両方ともデストロイヤーの略
DDH:ヘリコプター搭載駆逐艦。海上自衛隊の場合たとえヘリ空母サイズでも「DDH」になる
OVA版:早い話アニメ版。動画版ともいう
> > こっちも三作品同時制作と言う無茶苦茶なことをしないといけません
> でけえ!やることでけえ!
> それで思ったんですけど、一般小説風の作品に挑戦する気は今の所ないですか?(台詞横無、効果音無、主人公視点)
> もしサイトで公開とかするならそっちの方が受けがいいかなーって。
> 折角軍事知識たくさん持ってるんだから。
実はQW小説番外編シリーズとして試作中。DOGAL1で製作した動画のものを小説にしてます
引用なし
パスワード
680 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich073012.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

あけちゃったぜ! 江素弐千 2006/1/1 0:34
  Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/1 10:39
   Re:あけちゃったぜ! 江素弐千 2006/1/1 11:00
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/1 11:24
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/1 16:55
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/1 19:51
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/1 20:02
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/1 20:35
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/1 20:43
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/1 21:08
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/1 22:23
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/1 23:21
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/2 0:06
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/4 16:34
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/4 18:38
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/5 20:55
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/5 21:53
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/7 12:17
   Re:あけちゃったぜ! 江素弐千 2006/1/2 16:42
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/3 17:53
   Re:あけちゃったぜ! 江素弐千 2006/1/4 1:53
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/4 14:13
   Re:あけちゃったぜ! 江素弐千 2006/1/5 1:49
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/5 9:28
   Re:あけちゃったぜ! 江素弐千 2006/1/5 14:20
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/5 14:51
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/5 21:05
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/5 21:52
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/7 12:15
   Re:あけちゃったぜ! 江素弐千 2006/1/8 3:30
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/8 11:00
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/8 11:29
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/8 12:30
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/8 15:48
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/8 17:29
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/8 18:03
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/10 13:09
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/10 15:49
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/12 17:15
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/12 22:48
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/16 18:42
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/18 18:26
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/21 13:34
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/21 17:14
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/22 14:16
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/22 14:26
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/22 18:31
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/22 19:04
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/22 20:53
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/22 21:58
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/22 22:19
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/22 22:47
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/22 22:54
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/22 23:05
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/27 22:48
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/27 23:22
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/28 11:29
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/29 0:10
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/29 11:20
    Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/29 11:41
    Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/30 22:39
   Re:あけちゃったぜ! 江素弐千 2006/1/9 3:32
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/10 13:05
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/10 13:32
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/10 19:20
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/10 21:00
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/12 16:41
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/12 16:45
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/12 16:51
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/12 22:54
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/15 18:35
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/18 18:12
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/21 13:16
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/21 15:31
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/22 14:03
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/22 14:18
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/22 18:13
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/22 22:08
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/22 22:21
   Re:あけちゃったぜ! 松井一真 2006/1/22 22:51
   Re:あけちゃったぜ! 高杉 2006/1/22 22:56

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2836 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...