|
> > Hey,Takasugi. Can I ask a question? OK,fuck you.
> fuck you? you dead!
> > QQQQ共和国は何故統制力が無いんでしょーか?
> >「○○派」「××派」等が国内で争いを続けている。
> > なぜ、こうも「統制ができていない」国になっているのかという経緯を教えてください。
> > ここまで内乱の激しい国ってキュワールにないでしょ?w
> 確かにあるのかないのかしりませんが説明w
>
> 1、もともとチョロ〜ンから独立した当時は、橋本派と高杉派は仲がよかった。
> 2、しかし、軍団による非核作戦後、高杉派が軍団友好派になったため、橋本派のドン、自国最強論派である橋本元大統領は裏組織「湊組」を結成、高杉派との全面論争に
> 3、そして第5次大戦の後、橋本率いる湊組が橋本とともに高杉派&軍団の終戦記念式典をしていた集会所を襲撃、大統領と高杉高橋両元帥を暗殺し、橋本はわずかのお供を連れて逃げ出した
> 4、こうして、Qギゴールに幽閉されていたライン元帥を助け出し、全面戦争に
> 木内派の参戦理由
> 1、もともと高杉派にさげすまれてきたので、その仕返し
> 2、橋本派に助けられたので、その恩返し
> というもの。
> 実はQQQQの過激派はたくさんあり、一口に過激派といっても橋本派のような巨大なものから将校のかたまりのような烏合の衆まで、さまざまであるが、今は「高杉派と軍団を撲滅せよ!」をスローガンに、すべての過激派が結集し、ついに高杉派をQQQQから追い出すことに成功した。
> しかし、近衛率いる高杉派がQQQQに宣戦布告・・・のはずが、今はグリシネにいるので松井元帥がかわりに宣戦布告。QQQQの橋本派はGUT(Qグリーン・ウルタンク・Qトルック)+グンナとくんで、連合各国に宣戦布告というのが、(あくまで俺が考えた)第6次大戦のプロローグ。
なお、第六次キュワール大戦において、グンナは戦闘には参加せず、GUT3カ国及びQQQQ(橋本派)が連合軍と戦うこととなった、という設定です
橋本派との戦争はCQ暦246年のQギゴール防衛戦が最初、後、2度にわたる航空戦となり、QQQQ本土を奪回したが、Qトルックの超巨大未確認飛行物体「ヴリルオーディン」を初めとする一大飛行隊が攻撃、これも撃退に成功した
第七次橋本派攻撃(QQQQ沖航空戦)において、松井元帥機が橋本機を撃墜したが、彼の兄、湊組の真のドンである橋本氏がQQQQを占領、軍団は空中艦隊含む全艦隊をQQQQから撤退させ、QQQQ高杉派はグリシネへ撤退(注:橋本(兄)はQギゴールも占領した)。さらにQトルックの帝国勢力の潜水艦がゲープコッチの旅客船「ケーニヒ・クロイツナッハ」を雷撃する事件により第六次キュワール大戦が勃発、って設定です
なぜかゲープコッチの旅客船ってたびたび帝国軍の攻撃を受けるんですよね。ゲトラスペシャル号とか
まあ、かなり無茶苦茶な展開ですが、こういうプロローグの予定です
|
|
|