|
> 本作では潜水艦を攻撃できるのは駆逐艦だけですからね(軽巡もできるが、対潜防御の都合上ほとんど駆逐艦)。そういえばあのステージは敵にも潜水艦がいますよね。たまにあれに空母がやられる・・・
> COMSOPAC(空母2以下小艦隊と陸軍航空隊で編成された「赤」)の戦力が非常にうざい・・・
> 第38任務部隊(増援の「黄色」)に見つからないようにするのが大変・・・
ちょっと今俺がやってるコース(最後に西海岸爆撃までやるコース)攻略の日記?を書いてみます
1面 軍事演習
まず資金を50万までためて大和型をなんと6隻購入&改造してに投入。はっきりいって強い。敵駆逐艦や輸送艦がゴミみたいに沈んでいく。敵は南下してくるから一直線上に並んで射程に入ったらた砲撃して撃沈。一撃だったらそれだけで敵艦が一気に6隻沈む。驚異的だ
輸送機と歩兵を使って黄色の司令部を占領したから黄色の航空隊に襲われる心配はなし。
あとはレベルが上がった大和型を使って敵戦艦郡を蹴散らしてゆく。射程外だからこちらに砲撃はこない。あっというまに15ターン目になって最後の輸送艦を撃沈して終了。
> 違いと言えば甲板の段差と艦橋の形状ぐらいですからね。そういえば高雄型巡洋艦とこんごう型護衛艦は艦橋の形状が似ていると言われるようですが・・・
まあ漫画ジパングでもいわれてます。
ちょっと時間がないのでその他の文は消させていただきましたすみません<(_ _)>
|
|
|