■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2706 / 5244 ←次 | 前→


Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3
 松井一真  - 2006/1/24 16:25 -
  
> > で、太平洋でこいつが暴れまわったおかげで(せいで、かもしれないが)アメリカの力が弱まり、ドイツが恐ろしく強くなってしまった。それでもアメリカは原爆を作っていたため、日本軍は急遽真珠湾で捕獲したアメリカの旧式戦艦「メリーランド」「ウェストバージニア」「テネシー」「カリフォルニア」を航空戦艦に改造、奇襲用爆撃機を作って原爆の工場を吹き飛ばした。一方でドイツでも核が作られていたため、富嶽にフロートをつけて水上爆撃機にして、ドイツの原爆工場も吹き飛ばす、という恐ろしいストーリーがあります。で、ドイツの原爆工場を吹き飛ばしたあとは日本対ドイツの戦いになります(アメリカとは膠着状態)
> なんか日本最強ですね。友好国ドイツとも戦火を交えるなんて・・・。その時イギリス、イタリアはどうなっていたんでしょう?
イギリス:日本(どうやら序盤でのマレー解放戦で戦った模様)及びドイツの猛攻で大苦戦。日本の対独戦開始と共に日英同盟を復活させる
イタリア:ドイツの陰に隠れていろいろ戦っている模様。作中ほとんど登場せず(第二期で戦意がありもしないイタリア兵が紅海周辺にいた模様)

といったところですね。イギリスの立場がかなり微妙です
で、その時期、アメリカはというと、太平洋艦隊が壊滅し、大西洋でもドイツの猛威に手を出せず、原爆工場が吹き飛ばされた悲報を聞いたしばらく後にルーズベルトが病死、後を継いだトルーマンですら「影の政府」の暗躍に苦戦・・・といったところ。ちなみに、米国歴代大統領はほとんど変わってません。実際と同じでルーズベルト→トルーマン(紺碧4巻〜旭日7巻)→アイゼンハウアー(旭日7巻〜新紺碧1巻)→ケネディ(新紺碧一巻〜)の順になっています
> > あっさり失明してるし・・・
> ほんとあっさりですね。
それにしてもジブリであそこまで明確な悪役って何人いるんだろう・・・
> > でもストレインジデルタそのものは出すかもしれません
> ストレインジデルタって長い名前ですねぇだすのならもうちょっと短く出来ないでしょうか?
ストレインジデルタ、「珍三角」のあだ名を持つ超兵器で、2の頃はホログラムを出すことができる潜水戦艦だったが、3になると共に馬鹿でかい三角形の要塞に変身、B−29やB−36(B−29の後継で出てきた6発爆撃機。ジェットエンジンを補助で搭載)を搭載した「超巨大要塞艦」です
ちなみに鋼砲の敵メカ「超兵器」は長い名前が多いです(「シュトゥルムヴィント」とか、「ルフトシュピーゲルング」とか。いずれもドイツ所属)
> > 最速記録は2ターンです。2ターン目で戦艦部隊吹き飛ばして終わりました
> 僕も最速2ターンです。でもつまんないので戦艦等で吹っ飛ばしてますけどね
ところであのステージ、フィールドが鹿児島っぽいですね。実際、史実でも鹿児島で演習してましたし・・・
> > まあ、いきなり潜水艦めがけて魚雷(を積んだミサイル)をぶち込まれたら当時の人は驚くでしょうね。
> 対潜ソナーにも超ビビリ。
そりゃ、当時のソナーはたいしたことありませんからね
ちなみに、同じくタイムスリップもので、潜水艦がタイムスリップする「大逆転!レイテ海戦」ってのがあるんですが、こいつでも深度1200フィート(300mぐらい)で潜航する潜水艦の報告を聞いた駆逐艦の艦長が驚いてました。で、海自の潜水艦だけでなく、ロシア(当時のソ連)の潜水艦も転移してしまい、米軍の空母4隻を撃沈(ワスプ、ハンコック、エセックス、ラングレー)、1隻を大破(エンタープライズ)させてしまいます。しかし、次に攻撃目標に選んだ艦隊の駆逐艦に狙われてしまいます。で、このシーンの駆逐艦の艦長の指示は「深度1200フィートで爆雷が爆発するようにしろ!」。乗組員は「海底のタコでもやっつけるつもりですか?」と言っていました。ちなみに海自の潜水艦「おやしお」は、この後米軍の機動部隊を雷撃、空母「フランクリン」「ベローウッド」を撃沈、さらに反転せず突入した栗田艦隊と、ハルゼーの戦艦部隊が交戦、この戦いにも割り込み、戦艦「マサチューセッツ」などを撃沈しています
> > > > やっぱりあまり敵がこない北側に配備した方がいいんですかねぇ・・・
> う〜んもうちょっと北側の方がいいですねぇ
もっとも、北側にしてもCOMSOPACの陸上機に狙われますがね。南でも任務部隊に狙われるし
> > 7隻、ほとんど改造無し(資金不足のため)。改造しないと無理ですねぇ・・・
> ふむ資金がないんですか。何万ぐらいですか?俺は今20万です。(途中3千まで落ちたがハワイ上陸作戦で稼ぎまくった)
万単位というか、5000ぐらいでした。しかも偵察機はいずれも磁気探知機なし・・・
> > 今回飛龍は配備していないようですね。僕はいつも6隻セットで配備してます
> まあ俺はこの4隻+大鳳ぐらいですかねえ
場合によっては6隻+大鳳、信濃といった感じです
> > 空母「コロッサス」というとイギリスの護衛空母に同名の船がありますね
> > で、それをアメリカが真似た、ということです(もっとも、太平洋ではレイテ沖で散々な目にあってたりしてますが)
> たしか空母コロッサスは護衛空母では無かったような・・・。
> あるミリタリーページで調べた所、戦時急造艦だったようです。一言に護衛空母というのではなくて船団護衛専門ではなくてや艦隊に属しての航空攻撃や、色々な任務に使われた汎用空母だったようです。
> しかし10隻建造されたが太平洋戦争には間に合わなかったようです。
> 戦後10隻の内4隻が外国に購入され、朝鮮戦争、インドシナ戦争、マルビナス戦争(フォークランド紛争)に使われたそうです。
そうでした。他の護衛空母と勘違いしていたようですね
パイオニアとパーシュースの二隻は工作空母になっていたようです
空母オーシャンは艦載機がMigと交戦しているようです
> 3面 珊瑚海海戦(2週間前にやったやつなので多少記憶が消えているのであくまで推測です)
> 今回の投入部隊
> 航空戦力
> 零戦二一型100機(10部隊)
> 九七式艦攻80機(8部隊)
> 九九式艦爆60機(6部隊)
> 二式単戦20機(2部隊) フル改造です。(着艦OK、攻撃力50%上げた)
> 二式艦偵10機(1部隊) フル改造です。(対潜哨戒可能、索敵範囲9ヘックス)
> 海上戦力
> 大和型戦艦6隻 フル改造です。(防御力20%上げて、攻撃力20%上げて、弾数1増やした)
> 金剛型戦艦2隻 フル改造です。(↑と同じ)
> 航空母艦5隻
> 利根型重巡洋艦2隻
> 駆逐艦8隻
> 計23隻
>
> まず二式単戦全機と九九式を40機を空母蒼龍に収容。あとは残りの空母に収容。ここで艦隊を分けた。
> まず赤部隊(第17任務部隊)撃破用に大和型6隻、駆逐艦4隻、航空母艦4隻を編成。
> あと黄色部隊(第5空軍)撃破用に金剛型2隻、空母蒼龍、利根型2隻、駆逐艦4隻を編成。
> 赤撃退艦隊は南西の敵拠点がたくさんある所に進み、黄色撃退艦隊は友軍と共に、敵陸上部隊がたくさんいる島の裏側にある港目指して進んだ。途中黄色部隊のP−39が飛んできたが、我が二式単戦で楽々撃墜。友軍の零戦も手伝ってくれた。(なんか一式陸攻や九六式陸攻がP−39に突っ込んでいった。バカか?)赤撃退艦隊はしばらく出番なし。
> 5ターン目ぐらいに赤部隊が登場したが敵拠点がある近海に大和を前にして艦隊を展開。艦隊の周りを零戦や九七式が囲んでいるので平気。
> 黄色撃退艦隊にも赤部隊がきたが、蒼龍を囮にして待ち伏せていた駆逐艦の魚雷ですぐに撃沈。残った輸送艦は九九式で撃沈した。そして戦艦の射程範囲に敵陸上部隊捕捉砲撃。対空砲を優先して砲撃した。
> 赤撃退艦隊にも敵艦隊が来たが、偵察機の索敵能力が凄くて大和の射程内に入っても気づかない。そして6隻全部ファイア!して敵空母2隻を一気に撃沈。重巡洋艦もゴミのように沈んだ。敵空母がいなくなったらあとは大和の天下だ。あっという間に赤部隊撤退。
> 時を同じくして戦艦、巡洋艦、九九式の攻撃を受けていた黄色部隊も撤退して作戦は終了した。終了ターン12ターン。損害数ゼロ
あそこの友軍って馬鹿ですよね。輸送船団があるなら敵の島に強行上陸して欲しいものです
というより、このゲームって全般的に友軍が馬鹿で敵軍がかなり頭がいいような・・・
なにしろ、例のサモア追撃でもこっちが南側に待機しているのに「気づいている」ような行動を取ってますし・・・
引用なし
パスワード
1,241 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich131016.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2005/12/31 22:14
  Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2005/12/31 23:12
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2005/12/31 23:39
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2005/12/31 23:47
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2005/12/31 23:42
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/1 0:03
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/1 22:58
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/2 0:03
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/2 20:39
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/3 17:39
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/4 2:24
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/4 13:30
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/4 19:41
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/4 20:38
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/8 3:04
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/8 11:47
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/8 22:49
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/8 23:29
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/10 20:08
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/10 20:57
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/13 22:38
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/13 23:28
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/14 22:10
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/15 11:49
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/18 23:03
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/18 23:24
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/23 0:37
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/23 16:17
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/23 23:23
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/24 16:25
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/28 16:46
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/28 18:40
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/30 22:43
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/1/31 16:38
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/1/31 23:55
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/2/1 14:04
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/2/4 0:25
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/2/4 9:31
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 ダークスピリッツ 2006/2/6 22:31
   Re:宇宙戦艦紀伊関連スレ3 松井一真 2006/2/6 23:55

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
2706 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,239
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...