|
>
> 第一次大戦機の速力ってこれぐらいでしたっけ?
> 第二次大戦機の「安定速度」の類の速度ぐらいしか出ないんですねぇ
> 機銃ですが、正8mm機銃はどの国にも無くて、7.7mmだったかと思いますが・・・(12.7mmを「13mm」と書いたりもしますが。最初「16cm高角砲」と聞いて「何だそりゃ?」って思ったら、「15.5cm砲」だった、って話もあります)
僕の資料用のサイトではこうなっていたので・・・。以後直します。
>
> とりあえず、第一次大戦期の兵器その2 海戦兵器編
凄いありますね。なんかアメリカ艦が少ないような気が・・・。資料がすくなかったんですね
とりあえず兵器図鑑続き
Qベクター帝国海軍戦闘機フェニックスD2・・・550機
最高速度190km
武装7.7ミリ機銃×2
Qベクター軍の新鋭戦闘機。D1型に比べ速度、機動性が少しパワーアップされている。そのせいか少し機体が大型化(しかし空母に積むには問題なし)した。
Qベクター帝国戦闘機アビアティックD3・・・500機
最高速度200km
武装7.7ミリ機銃×2
Qベクター軍の最新鋭戦闘機。D2型と比べると速度と防弾性がアップされた程度。速度に関しては、25kmもアップしている。
Qベクター帝国海軍戦闘機フェニックスD3・・・350機
最高速度220km
武装7.7ミリ機銃×3
Qベクター海軍の最新鋭戦闘機。当時Qベクター軍内部では最強といわれていた。機動性はそのままで速度、攻撃力がアップされている。しかし終戦近くのデュナミス暦1919年から量産し始めたので生産機数は少なかった。(終戦は1920年9月)
一旦ここまでです。
これから学年末テスト時期到来なので少し更新が遅れます。
|
|
|