|
どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、さくらがちる頃に。
|
> > 数ヶ月ほどほったらかしにしていた「宇宙戦艦紀伊」、CCQも予定通り第二十話到達だし、NCQ(Next Choro Q Greatwar=続・チョロQ大戦争、というのが予定タイトル)は停滞中だし、奇妙な三角形はネタ不足だしと、とりあえず宇宙戦艦紀伊を進めています
> > 第一話はメサイア戦がメインになります。第二巡洋艦隊旗艦「カール・ガルスター(作中では「ガルスター」の略称で呼ばれている)」が沈没したという設定なので、とりあえず第二巡洋艦隊は敵艦隊に特攻し、デーベルン級巡戦2、ザクス級正規空母一等を撃沈、その他艦艇に損害を与えるも、壊滅的打撃を受ける、という設定にしています
> > デーベルン級のネタが無いのでペトロバブロフスク級と同じでロシア軍の戦艦(主に日露戦争期)の名前を使っています。グンナ自体ロシア兵器を用いているし、まあいいか(おい)
> > というか、諸事情により予定以上の登場チョロQが・・・作中登場するグンナ軍の軍艦の艦長全員に名前つけたからなぁ・・・(登場してない奴除く)
> > とりあえず、Qシュタイン艦はドイツがらみの艦名、グンナ艦は既存艦名もしくはロシアがらみの艦名を用いる予定。プロトンやニビリア、GIや連合三国はあまり登場しないし
> そういえばトレニオス級重巡洋艦とボルナソス級軽巡洋艦の詳細を乗せてませんでしたね。一応戦争初期の終盤から量産開始される予定なのですが早まってしまいましたね。今日は時間がないので後日乗せさせていただきます。
詳細乗せてないんで主砲しか撃ってません。ミサイル付いているかどうか分からないので
とりあえず、全く書いてなかったプロトン、ニビリア、Qレース(チョロQ王国)艦隊及びGKU艦隊の描写を書いてます。第三艦隊しか書いてなかったから大被害を受けた第二巡洋艦隊を書いたりと色々大変です
「知らないうちに沈んでた」感のある究極の連合艦隊のようにはしません
|
|
|
133 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich250234.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
|
|