|
> > 松井元帥「当時は核問題を抱えていたからな。今じゃ、核問題の元凶が橋本だったことが分かったからな」
> > チリ元帥「そういえばXP−55との空戦で何度もとばっちり喰らってましたね・・・」
> 高杉中将「確かに。」
> 高橋大将「関係ないが、「たいしょう」と打つと「対象」でることが多いな。」
> 高杉中将「無関係ですね」
松井元帥「『大将』『対象』『対照』、こっちではこの順番で出てきたぞ」
チリ元帥「・・・『大将』が最初なのは軍事物しか書いてなかったからでしょうねぇ・・・」
> > かなり前の日曜洋画劇場で最後まで見ました。とりあえず認めるべきところ「飛行機はそれっぽい(零戦の色を除いて)」「軍艦もとりあえず似てる」、嫌なところ「日本軍の描写が変」「前半シーン要らない」「ドゥーリットル爆撃すら間違ってる」
> > そもそも、アメリカの名誉であるはずのドゥーリットル爆撃の描写も間違えてるってのはどうかと思いますが。ドゥーリットル中佐は生還してるし、全機中国への脱出に成功しています
> 高杉中将「全くわけが分かりやせんがこれだけは言える。「クソ映画」だ」
> 高橋大将「こんな映画、同じ米軍が元になってるプロトンでも作らんぞ」
松井元帥「プロトンの映画は結構見るべきところが多い。合衆国なのにすばらしいぞ」
チリ元帥「米国なんかすごいですよ。『ミッドウェイ』って映画があるんですよ」
松井元帥「・・・その名前を聞くだけでアメ公がうざったく感じてくる。我が日本国の誇る日米共同映画『トラ・トラ・トラ』、これはなんと日本の誇る特撮技術を多用した国際的な名作だった!しかし・・・」
チリ元帥「米帝のやつ、建国何周年か忘れたが、この『ミッドウェイ』で『トラ・トラ・トラ』の映像をパクリやがった!」
松井元帥「『パールハーバー』といい、これといい・・・米国め・・・」
> > はい。韓国の人気映画と全く同じようなものです
> > 実は日本では韓国の人気映画は公開されていません。理由は簡単、「日本人が悪役で、悲惨な最期を迎える」からです。韓国にとって日本は悪です。日本の敵は中朝韓です。米露は二の次(そりゃ、北方領土を返しもしないロシアも、日本をめちゃくちゃにしたアメリカも悪い奴らだけど)
> 北方領土問題はいつまで続くんでしょうかね・・・
> いい加減にサンフランシスコ条約第2条C項で認めた「日本は千島列島を放棄する」をやめて、ロシアが反発してきたら「あなたがたはポツダム宣言で「領土不拡大の原則」を発表したんだからでてくる必用はありません」ってはっきり言えよなあ・・・
ちなみに現在千島列島全土と南樺太は中立地帯です。宇志知島には我らが大日本帝国海軍の軍事機密が眠っているとされ・・・ん?「紺碧の艦隊」か?
いずれにせよ、スターリンもルーズベルトも、世界が認めなかったにしろヒトラーと同等の悪役だったわけです。東條がA級なら、こいつらS級でも罪が軽いぞ。しかもマッカーサー自身が極東軍事裁判は誤っていたと言っていたのに・・・
> > 松井元帥「結局、橋本派に殺される羽目になったんだがな」
> > チリ元帥「あれでカースゲース復興計画に乗り出したんだからすごいですね」
> 高杉中将「それは俺が提案したんですよ。当時でも若手将校なのに中佐だったから」
> 高橋大将「それで、相手は兄貴だから発言権も強かった、と言うわけか」
松井元帥「そういえばアファノはどうだったかな?」
チリ元帥「国王が二両もいたんです、発言権はかなりのものでしょう」
> > 松井元帥「で、松井建拓でも事件があった。結局、あの土地売って、アピタ作るって言ってたぞ」
> > チリ元帥「・・・ユニーじゃないんですか?」
> 高杉中将「意味がわからん・・・」
> 高橋大将「建てるもんが変わるだけだろ。両方とも知らんけど」
松井元帥「アピタとユニーはグループ会社なんだ。地元のCMでもユニーとアピタは共同でCMをやってる」
チリ元帥「A県限定の情報ですね・・・」
松井元帥「あと、江素弐千さんは『小梅太夫は日テレにしか出ない』といっていたが、実はA県では違うんだよ。MEIHOのCMに出ているから、全ての局に出ているんだよな。あと、朝日系列のとあるニュース、高杉さんのところではおはよう朝日をやっている時間帯にやっているどですかというニュース番組に出演していたという話も出ている」
チリ元帥「・・・MEIHOのCMはあくまでCMじゃないんですか?」
> > 松井元帥「リピーレドが先陣切って突っ込む奴で、ロッキードは後方で指揮を取る奴だ。リピーレドはマウスだし、むしろ前線で戦うほうが得意なんだろうな」
> > チリ元帥「2両の対立書いたらフィズィキさんにキャラクターに対するクレームと間違えられましたよね」
> > 松井元帥「ただ書く気が無かったら適当に理由をつけただけなんじゃないの?」
> 高杉中将「つまりは言いがかり、と?」
> 高柳元帥「そういうことだろうな」
松井元帥「そういうことだな。理由がなかったんだろうな」
チリ元帥「これで、チョロQ小説本部系列のCCQグループを書いているのは減りましたねぇ・・・」
松井元帥「CCQの小説を書いているのは我々だけだぞ・・・」
|
|
|