|
第五話。短いと思ったら意外と長かった・・・
第五話 智将再び
連合軍は最終防衛戦に駐留艦隊を進めた
当初の予定では日戦軍団第二艦隊も出撃する予定だったが、連合軍主力艦隊の救援に向かったのである
だが、智将は未だに存在する
プロトン軍所属クラシス大佐と、Qシュタイン軍所属メーヴェ大佐である
正面をクラシス大佐の所属する第十哨戒艦隊、それに加え同じプロトン軍の第九哨戒艦隊、Qタンク軍の第七駆逐艦隊が防衛する。本来、ここに日戦軍団第二艦隊が入る予定だった。もし追加されていたら多大な戦力だったであろう
右翼側を防衛するのはQシュタイン連邦第三艦隊。壊滅した第二巡洋艦隊の戦力も併合されている
左翼側はQレース民国第五艦隊。ガンドルフにおいて一部戦力を本土から派遣、水増しした
プロトン第十哨戒艦隊 旗艦「グロスター」
プロトン兵士A「司令!前方に敵艦探知!戦艦二十九、重巡十四!」
クラシス「誰が見ても、敗北が明らかじゃないか!」
プロトン兵士B「しかし、任務はあくまで死守です!」
クラシス「・・・最後まで奮戦する!ガンドルフをやられてたまるか!」
第十哨戒艦隊、所属艦艇、「グロスター」「ベンナー」、そして、新たに追加された「ミリッジビル」の三隻である
第九哨戒艦隊の「サン・ペドロ」「シトカ」「シュリーブポート」を含めても六隻、「シグニット」以下第七駆逐艦隊を含めても十三隻だ
こんな戦力に対し、戦艦二十九、重巡十四、あわせて四十四隻の大艦隊、勝ち目は全く無い
無謀だった。あまりにも、一方的だった
クラシス「第九哨戒艦隊は前進、我々も続く!」
だが、既に敵艦はレーザー照射を開始していたのだ
轟音とともに、「シュリーブポート」が沈んだ。一発だった
プロトン兵士A「『シュリーブポート』沈没!」
プロトン兵士B「敵艦発砲!『ベンナー』を狙っているようです!」
続いて、「ベンナー」が沈んだ
もはや、当たれば即、轟沈である
クラシス「射撃開始!重巡を狙え!」
轟音とともに放たれるレーザー、だが、敵艦の数が多すぎた
辛うじてアレキサンドリア級重巡に損傷を与えたが、「ミリッジビル」「シトカ」が沈んだ
プロトン兵士C「『ミリッジビル』『シトカ』沈没!残存艦艇は本艦と『サン・ペドロ』だけです!」
クラシス「・・・だめだ、このままでは持たない・・・」
プロトン兵士A「敵艦、発砲!」
クラシス「総員、衝撃に備えろ!」
ボゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
重巡の20.3cmレーザー砲の命中により、遂に「グロスター」も沈まんとしていた
クラシス「・・・生存車は総員退艦!急げ!」
舷側に命中したレーザー、生存車はクラシスを始め、ほんのわずかだった・・・
その後、「サン・ペドロ」の沈没が確認された・・・
プロトン軍哨戒艦隊、全滅・・・
Qタンク軍も辛うじて敵艦艇に損害を与えたが、損害を負っていた
クラシス達残存プロトン兵は近辺にいた「シグニット」に救助された
Qタンク第七駆逐艦隊 駆逐艦「シグニット」
クラシス「・・・退避したほうがよろしいでしょうね・・・」
フェデラル大佐(第七駆逐艦隊司令。車種:ブラック・プリンス戦車)「そうだな・・・残存艦艇はベータへ撤退せよ!」
とはいえ、残存艦艇は「シグニット」と「アロー」の2隻のみだった
Qシュタイン第三艦隊 重巡「シュタインブリンク」
メーヴェ大佐「しょっぱなから正面がやられただと!?」
スハーフェン大尉「一瞬だったようです。正面防衛艦隊、残存艦二隻は撤退しました」
メーヴェ大佐「・・・13隻の駆逐艦に対し、29隻の戦艦と14隻の重巡だ、無理も無い」
その一方で、Qレース第5艦隊は善戦していた
Qレース第五艦隊 戦艦「コンカラー」
ケビール大佐「第2艦隊は損傷している!撤退した連合軍の各員のためにも、多くの敵艦を撃沈する!」
なんとQレース軍、大奮戦したのである
さすがに、戦艦が入ると違うのだ
Qグリーン第二艦隊 戦艦「ツェザレヴィッチ」
グノーム中将「ちっ・・・小国だと思って甘く見たのがたたったか・・・」
ロジェスト大佐「予想外に強い!なんてこった!」
グノーム中将「次々と沈んでいくぞ・・・」
Qシュタイン第三艦隊 重巡「シュタインブリンク」
メーヴェ大佐「よし、こっちにもグンナがやってきたぞ!急げ!メサイア戦の戦友の分だ!」
敵艦隊の先頭を行くのはデーベルン級巡洋戦艦「アドミラル・グラフ・シュペー」である
ベルゲン少佐「撃ち方始め!」
次々とレーザー砲が発射された。「アドミラル・グラフ・シュペー」もかなりの損害を負っていたが、第三艦隊の損害も甚大なものであった
駆逐艦が次々と沈んでいった
損害、多数
ガンドルフ要塞
ギヤード少将「敵艦隊が接近しているようだな・・・」
プロトン兵士D「敵駆逐艦、射程圏内に接近!」
ギヤード少将「撃ち方始め!」
このとき、第六巡洋艦隊は要塞砲の射程圏は狭いと考えていたのだ
実はガンドルフ要塞には超射程砲が配備されていたのだ
ボゴーーーーーーーーーーン!
プロトン兵士D「命中!轟沈です!」
ギヤード少将「よし、次を狙え!」
次に狙ったのは巡洋艦だ。アドミラル・ヒッパー級である
ボゴーーーーーーーーン!
プロトン兵士D「命中!炎上しています!」
Qシュタイン第三艦隊 重巡「シュタインブリンク」
メーヴェ大佐「援護射撃が始まったようだ!我々も攻撃を続行するぞ!」
艦隊上空(?)
ブオオオオオオオオオオオオオオオ!
Qレース航空兵A「目標、敵爆撃機、攻撃開始!」
Qレース軍はようやく配置されたBf−109を用いて攻撃にかかった
Qレース航空兵B「よし、敵機捕捉!行くぞ!」
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
二機はIl−2シュトルモビクを狙い急降下、機銃掃射した
見事撃墜、さらに他の機体を狙った
少量ながら、巡洋艦には航空機が搭載出来るものがある
この戦闘には空母は参加していないが、それでも航空戦が行われた
一方、Qタンク軍もモスキートを用いて攻撃を開始した
Qタンク航空兵A「よし、こちら第231航空隊、攻撃を開始する!」
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
先ほどの戦闘ではフューリアスに艦載されていたニビリア第262航空隊という精鋭がいたが、フューリアスが撤退したため苦しい戦いになると予想された。第262航空隊は臨時でフューリアスに搭載されていたのだ
だが、向こうも空母艦隊を撤退させたため、ほぼ互角になったのである
ヴェント航空兵「敵機捕捉!攻撃を開始する!」
ブオオオオオオオオオオオオオオ!
ヴェント機は前方に見えるシュトルモビクを狙った
敵艦が対空ミサイルを発射した
だが、そもそもロックオンしてもモスキートは半木製機である、ほとんど反応しない。そもそもミサイルは対ジェット機用の武装なのだ
真上からの機銃掃射、シュトルモビクは墜落した
すると、グンナ側もヤコブレフを射出した
ヴェント航空兵「ヤコブレフか、単発機だから向こうのほうが機動性に勝る。厄介だな」
ブオオオオオオオオオオオオオオオ!
ヴェント航空兵「だが、火力では勝る!」
すばやく背後に回りこみ、攻撃を行うヤコブレフ、だが、ヴェント機は回避
そのまま、急旋回して敵機を狙った
多数の機銃が一斉に射撃を開始、ヤコブレフは爆発した
ヴェント航空兵「よし、次はあいつだな」
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
次は再びシュトルモビクだ
もはやシュトルモビクが相手なら楽勝である
次々と対空ミサイルが発射されるが、辛うじて誘導されるものもフレアで回避可能
だが、目下で友軍艦が炎上するところが見えた
ヴェント航空兵「ちっ、さすがにダメだったか・・・」
ヴェント機、爆弾を搭載して急降下、狙うは敵駆逐艦
ヴェント航空兵「投下!」
ボゴーーーーーーーーーーン!
見事、命中
対空火器が次々咆哮する。フレアを投下して撤収
Qタンク航空兵B「さすがヴェント、ものすごいな」
ヴェント航空兵「敵さん、対空戦闘が苦手なようだな」
空戦はかなりの時間に及んだ
第五話 続く
|
|
|