|
どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
以上、さくらがちる頃に。
|
> え〜十一は俺の設定だと基本的に海戦なしなので第十二話を書きます。
>
> 第十二話 パレンバン前哨戦
> これはパレンバン沖で連合軍時間稼ぎ艦隊と同盟軍大艦隊が戦闘した海戦である
>
> 規模
> 連合軍
>
> プロトン第2駆逐艦隊(司令シリア大佐 車種M4A3シャーマン中戦車)
> 旗艦トレントン級(艦長ファラデー中佐 車種M4A1シャーマン中戦車)
> 駆逐艦ファラガット級5隻
> 駆逐艦レイスト級4隻
> 計10隻
>
> プロトン第4巡洋艦隊
> 旗艦ソルトレークシティ級
> 重巡洋艦ソルトレークシティ級2隻
> 軽巡洋艦トレントン級4隻
> 駆逐艦クラーク級1隻
> 駆逐艦ファラガット級6隻
> 駆逐艦レイスト級8隻
> 計22隻
>
> Qシュタイン第1駆逐艦隊(司令ガイル准将 車種4号中戦車G型)
> 旗艦ボルナソス級
> 軽巡洋艦ボルナソス級1隻
> 駆逐艦マグスコピック級6隻
> 駆逐艦グルンシュタット級6隻
> 計14隻 航空機36機
>
> Qシュタイン第2巡洋艦隊(再編終了 司令レオパルト中佐←昇進した 車種レオパルトIIA6)
> 旗艦トレニオス級(艦長ヘンス少佐 車種5号中戦車パンターA型)
> 重巡洋艦トレニオス級6隻
> 軽巡洋艦ボルナソス級6隻
> 駆逐艦マグスコピック級6隻
> 駆逐艦グルンシュタット級11隻
> 計30隻 航空機60機
>
> 連合軍艦艇計76隻 航空機96機
>
> 同盟軍
>
> ウルタンク第4巡洋艦隊
> 旗艦セント・ルイス級
> 軽巡洋艦セント・ルイス級9隻
> 駆逐艦エーリッヒ・ギーゼ級10隻
> 駆逐艦ザムス・ナーダ級8隻
> 計28隻
>
> グンナ第1主力艦隊(司令ザクス少将 車種S15シルビア)
> 旗艦グンナR級
> 主力戦艦グンナ級10隻
> 巡洋戦艦デーベルン級12隻
> 重巡洋艦ペトロパブロフスク級16隻
> 駆逐艦コンスロート級20隻
> 正規空母ザクス級1隻
> 計60隻 航空機200機以上
>
> グンナ第2主力艦隊
> 旗艦グンナR級
> 主力戦艦グンナ級10隻
> 巡洋戦艦デーベルン級12隻
> 重巡洋艦ペトロパブロフスク級16隻
> 駆逐艦コンスロート級20隻
> 正規空母ザクス級1隻
> 計60隻 航空機200機以上
>
> 同盟軍艦艇計148隻 航空機400機以上
>
> 通過艦隊(同盟軍と連合軍が戦っている間に横を抜けていった艦隊)
>
> カルオス第4主力艦隊(司令熱田中将 車種五式中戦車)
> 旗艦グワジン級
> 大型戦艦グワジン級1隻
> 主力戦艦ドゴス・ギア級4隻
> 主力戦艦アイリッシュ級4隻
> 重巡洋艦チベ級10隻
> 駆逐艦ミンスク級25隻
> 計45隻 航空機750機
>
> カルオス第2巡洋艦隊
> 旗艦アイリッシュ級
> 重巡洋艦アレキサンドリア級9隻
> 重巡洋艦チベ級10隻
> 軽巡洋艦ムサイ級12隻
> 駆逐艦ミンスク級20隻
> 計52隻 航空機340機
>
> 通過艦隊計97隻 航空機1090機
> 後編は後日
まあ、第四艦隊に関しては第十三話で触れる予定です。カルオス艦隊と交戦するのも日戦軍団第一特務艦隊と第四艦隊(鳴神中将の艦隊)ですし
またもザクスが現れました。ちなみに、日戦軍団第二艦隊残存艦艇(重巡一、駆逐艦三)は元ルナツー駐留残存艦隊とともに一旦本土へ後退、再編後は空母六含む大空母艦隊にする予定です
|
|
|
147 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich062175.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
|
|