■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
1911 / 5244 ←次 | 前→


Re:アマティス陸上爆攻撃機編
 松井一真  - 2006/6/10 17:14 -
  
> > > 主力ジェット戦闘機スマッジ・・・120000機
> > > 最高速度2900km(マッハ2.7)
> > 元ネタの某ゲームにも出てきましたね
> 某ゲームでは旧式。
・・・マッハ2.7出せるくせに旧式って・・・
> > > 最新鋭主力戦闘機スファール・・・2000機
> > > 最高速度3100km(マッハ2.9)
> > どうやらこいつは架空のようですね
> 戦闘機がスマッジ以外なかったので^^;
ちなみに「亡国のイージス2035」に「フウァール」というミサイル艇が登場します
> > > 艦上攻撃機スーペラン攻・・・80000機
> > > 最高速度2600km(マッハ2.4)
> > > 推力3500kg
> > 攻撃機型。六本も搭載出来るってところから結構でかい機体のようですね
> 機体腹部に吊るしで3本、格納で3本搭載できる予定です。
また複雑なシステムが・・・
> > > 最新鋭戦闘爆撃機ファーデット・・・15000機
> > > 最高速度2800km(マッハ2.6)
> > 次期主力艦載機(?)。元ネタのゲーム上では対空、対艦双方に対応できるらしいです
> ゲームでは意外に戦闘機より回避率(機動性)がよい
やっぱり優秀機のようで
> > > 最新鋭艦上爆撃機スーペランII・・・2000機
> > > 最高速度2700km(マッハ2.5)
> > 最新鋭戦爆機(?)。一応設定上、スーペランはかなり優秀で大量の派生型があるようです
> 戦闘爆撃機と戦闘機の中間ですね
一応「戦闘爆撃機」の類ですね
そもそも戦闘機と爆撃機の中間が戦闘爆撃機なのに・・・
> アマティス宇宙軍陸上爆攻撃機編(全て架空)
>
> 主力ジェット爆撃機ヴァリアント・・・120000機
> 最高速度2200km(マッハ2.0)
> 推力5000kg(2500×2)
> 武装20mm機関砲×4(機首固定×4)
>   30mm機関砲×4(後部上方旋回×2、尾部旋回×2)
>   各種ミサイル×6または爆弾最大4500kg
> アマティス主力双発爆撃機。形状はプロトンのB−45に似ているが性能は数段上である。
> 機首固定20mm機関砲の他に30mm機関砲を後部上方旋回と尾部旋回に装備しており防御火力も高い。
B−45トーネード、米国初のジェット爆撃機ですね
> 最新鋭ジェット爆撃機エレメンタル・・・12000機
> 最高速度2400km(マッハ2.2)
> 推力6000kg(3000×2)
> 武装20mm機関砲×4(機首固定×4)
>   30mm機関砲×4(後部上方旋回×2、尾部旋回×2)
>   各種ミサイル×12または爆弾最大8500kg
> アマティス最新鋭双発爆撃機。ヴァリアントと同じ形をしているが大きさは2倍近い。爆弾搭載量が多く航続距離が長いかつ高速を発揮する優秀機。
ヴァリアントがでかくなったような奴。そういえばB−45トーネードは「四発機」だったような・・・
> 最新鋭大型ジェット爆撃機デスティニー・・・6000機
> 最高速度2200km(マッハ2.0)
> 推力10000kg(2500×4)
> 武装20mm機関砲×4(機首固定×4)
>   30mm機関砲×8(後部上方旋回×2、前部上方旋回×2、尾部旋回×2、前部下方旋回×2)
>   各種ミサイル×16または爆弾最大16000kg
> アマティス最新鋭大型爆撃機。こちらは一見するとB−52に形が似ているがやはり性能は数段上である。 各種ミサイル16発または爆弾最大16トンを搭載でき、速度はマッハ2.0を超える高速爆撃機。
B−52ストラトフォートレス、高価なB−1、B−2の配備が遅れており現在も現役のすごい機体
> 最新鋭大型ジェット爆撃機ブラスター・・・2000機
> 最高速度2600km(マッハ2.4)
> 推力18000kg(3000×6)
> 武装20mm機関砲×12(機首固定×4、主翼固定×8)
>   30mm機関砲×9(前部上方旋回×3、後部上方旋回×3、前部下方旋回×3)
>   37mm機関砲×3(尾部旋回×3)
>   各種ミサイル×25または爆弾最大25000kg
> アマティス最新鋭大型爆撃機。ジェットエンジン6基を搭載し、大量の防御火器を装備して戦闘機を寄せ付けない火力を発揮し、各種ミサイル25発または爆弾最大25トンを搭載する巨人機。日戦軍団が誇る巨大爆撃機富嶽に匹敵する大きさだが速度はこちらが数段高い。
かの有名な超重爆富嶽に匹敵するバケモノ。ともなればB−36ピースメーカーとほぼ同等といっても差し支えないわけだが・・・
> 以上です

無関係ながら本日初代ウルトラマンのDVDを借りてきました。再放送時に見れなかった第一話〜第四話(一巻)と弟が見逃した第十七話〜第二十話(五巻)の二本です
しかし第十七話はすごい爆笑ものでしたね。出てくる怪獣の形状も「ウニ」、「クリ」、「もやっとボール」、「穴があいたサッカーボール」、「パンツマン」なんて仇名がつけられるぐらいの奴なのにそいつの力が凄まじい。何せ四次元ですから

で、ふと思ったもの。初代ウルトラマンに出てくる二種類の架空機のスペックデータはいかなるものか。WikiPediaで調べたところとんでもない内容が・・・

ジェットビートル
全長:18.5メートル 重量:25トン 最高速度:マッハ2.2
科特隊の主力戦闘機。岩本博士が開発。機首のビーム砲や翼端のロケット弾の他、オプションとして様々な装備を搭載・輸送できる。強力乾燥ミサイルにてギガスを倒した。
名称の綴りは「JET VTOL」で、名前の通りロケットエンジンで垂直離着陸が可能である。

画面上ではとてもマッハ2.2で飛んでいるようには見えないんですがね・・・
そもそもいつビーム砲を撃ってたんだ?あまり使われてなかったような・・・

小型ビートル(通称:三角ビートル)
全長:15.5メートル 重量:17トン 最高速度:マッハ1.5
ジェットビートルの支援機。主に偵察に使用される。ビートルと同じく岩本博士が開発。武装はビーム砲とロケット弾。
この機はVTOL機ではなく短距離離着陸(STOL)機なので、着陸・離陸はかなりの急角度で行う。

一応偵察機ながらも対地攻撃任務にも使われてるし一体どういう奴なんだこいつは・・・

F-4戦闘機
NY支部の装備

日本ではしっかり架空のVTOL機使ってるくせにアメリカはF−4ファントムIIって・・・(生産性重視のためか?)

・・・なんとなくアマティス機が優秀なのでネタで「特撮の架空機はどれぐらいの性能なのか」と思って調べてみました
引用なし
パスワード
235 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich065074.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

アマティス戦闘機編 ダークスピリッツ 2006/6/10 0:51
  Re:アマティス艦上爆攻撃機編 ダークスピリッツ 2006/6/10 1:06
   Re:アマティス艦上爆攻撃機編 松井一真 2006/6/10 8:11
   Re:アマティス陸上爆攻撃機編 ダークスピリッツ 2006/6/10 15:50
   Re:アマティス陸上爆攻撃機編 松井一真 2006/6/10 17:14
   Re:アマティス陸上爆攻撃機編 ダークスピリッツ 2006/6/13 21:16
   Re:アマティス陸上爆攻撃機編 松井一真 2006/6/14 18:28

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
1911 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,244
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...