| 
	
	 |  | > > > 駆逐艦アリア級・・・280隻
 > > > 全長170m
 > > 珍しく水雷戦の出来る駆逐艦
 > これまでの駆逐艦には無い事が発覚したものですから^^;
 一応、日戦軍団の駆逐艦の大半に魚雷が装備されている模様
 > > > 新鋭駆逐艦イファルナ級・・・120隻
 > > > 全長190m
 > > 対潜能力強化。当然魚雷も搭載
 > 潜宙艦はラファリエス、デュミナス、デトロワ、オルキス、ファントムも持っている予定だから対潜能力ちゃんと付いてます
 そういえばキュワールでは日戦軍団やQシュタイン以外では今のところ潜宙艦は出ていませんね
 > > > 最新鋭駆逐艦タウロス級・・・60隻
 > > > 全長210m
 > > 重駆逐艦といったほうがいいかもしれないバケモノ。61cm魚雷もあるし・・・
 > 名前の元ネタはデュミナスのスクワイエル(MSみたいな形してるけど足は曲がらない)から
 脚の曲がらないMS・・・だとしたら何のために人型なんだろうか・・・
 > > > 最新鋭駆逐艦テレダイン級・・・18隻
 > > > 全長230m
 > > 同名の兵器が「オウバードフォース」シリーズに登場。こいつの問題点はただ一つ。ニビリア軍テレダイン元帥と名前が被ったこと(ちなみにニビリアのテレダイン元帥の名前の由来は米国テレダイン・カンタネントル社)
 > デュミナスの主力駆逐艦です
 しかし本当に、テレダイン元帥とかぶってしまいましたね・・・
 > デュミナス宇宙軍艦艇(全て電磁シールド搭載艦)
 >
 > 軽巡洋艦デラーズ級・・・220隻
 > 全長220m
 > 武装14cm連装レーザー砲5基10門(艦体上部3基、艦体下部2基)
 >   15.5cm3連装電磁ガン2基4門(艦体左右側面部1基ずつ)
 >   ミサイルVLS12連装発射管3基36門(艦体上部3基)
 >   ズィーモスL発射管1基1門3発搭載(艦体下部1基)
 >   25mm連装レーザー機銃24基48門(艦体上部左右舷6基ずつ、艦体左右側面部6基ずつ)
 >   艦載機4機搭載(機種問わず)
 > デュミナス主力巡洋艦の一つ。砲火力は低めだがミサイル火力は高く、対潜、対艦、対空各種ミサイルを搭載している。艦載機も搭載することができ、これからも建造される予定。
 > 現在221〜270番艦建造中
 15.5cm三連装電磁ガンなる強力な兵装も積んでいますね
 > 新鋭軽巡洋艦フリート級・・・150隻
 > 全長250m
 > 武装15cm連装レーザー砲7基14門(艦体上部4基、艦体下部3基)
 >   20cm連装電磁ガン2基4門(艦体左右側面部1基ずつ)
 >   ミサイルVLS14連装発射管3基42門(艦体上部3基)
 >   ズィーモスL発射管1基1門4発搭載(艦体下部1基)
 >   25mm連装レーザー機銃28基56門(艦体上部左右舷7基ずつ、艦体左右側面部7基ずつ)
 >   艦載機6機搭載(機種問わず)
 > デュミナス新鋭主力軽巡洋艦。砲火力が高められ、各国の軽巡洋艦の中でも高い性能を誇るようになる。
 > 現在151〜190番艦建造中
 Fleet、意味は「艦隊」・・・そのまんまのような
 > 最新鋭軽巡洋艦フリートR級・・・50隻
 > 全長275m
 > 武装15cm連装レーザー砲9基18門(艦体上部5基、艦体左右側面部1基ずつ、艦体下部2基)
 >   20cm連装電磁ガン2基4門(艦体左右側面部1基ずつ)
 >   ミサイルVLS14連装発射管3基42門(艦体上部3基)
 >   ズィーモスL発射管1基1門4発搭載(艦体下部1基)
 >   25mm連装レーザー機銃32基64門(艦体上部左右舷8基ずつ、艦体左右側面部8基ずつ)
 >   艦載機6機搭載(機種問わず)
 > デュミナス最新鋭軽巡洋艦。軽巡洋艦としては強力な砲火力と、速度を誇る軽巡洋艦。船体はフリート級と同じものだが全長が伸ばされ、防御力も強化されている。
 > 現在51〜90番艦建造中
 フリートの改良型。一応主砲が15cmだから「軽巡」
 > 最新鋭軽巡洋艦コーバック級・・・20隻
 > 全長285m
 > 武装15.5cm連装レーザー砲9基18門(艦体上部5基、艦体左右側面部1基ずつ、艦体下部2基)
 >   20cm連装電磁ガン2基4門(艦体左右側面部1基)
 >   75mm3連装両用速射砲4基12門(艦体上部左右舷2基ずつ)
 >   ミサイルVLS14連装発射管3基42門(艦体上部3基)
 >   ズィーモスL発射管1基1門4発搭載(艦体下部1基)
 >   25mm連装レーザー機銃32基64門(艦体上部左右舷8基ずつ、艦体左右側面部8基ずつ)
 >   艦載機6機搭載(機種問わず)
 > デュミナス最新鋭軽巡洋艦。新装備として1分間に100発の連射力を持つ高性能両用75mm速射砲が装備され、対艦、対空の火力が強化された。高速も持っており、防御力も高いデュミナスの誇る軽巡洋艦。現在21〜50番艦建造中
 本家コーバック(決して青の6号に登場するほう(青の三号の名前が「コーバック」)ではない)は通常型、突撃型、偵察型、輸送型、航空巡洋艦型、指揮巡洋艦型、ミサイル巡洋艦型が存在する模様
 ほか、初代オウバードフォースでの三機の艦載機能力はホワイトベースが元ネタという説もあり
 > 以上です
 >
 
 |  |  |