| 
 
      
        |  | どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。 スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
 「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
 これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
 この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
 
 以上、さくらがちる頃に。
 
 
 
 
 
 
  | 
	
	 |  | > > 今回は敵味方共に強力な艦艇を装備しています。若干敵の方が数が多いですが
 > 多いけどラファリエス特務艦隊は戦闘開始直後亜空間ドライブを使ってQW星内にワープします
 >
 > 戦闘経過
 > 内惑星連合軍は敵の方が多くて苦戦を強いられるように思っていたが戦闘が始まるというときにラファリエス特務艦隊が突如レーダーから消失。全力で探したが遂に見つからずにラファリエス第2巡洋艦隊が前進、戦闘に突入した。戦闘は戦力が多い内惑星連合に傾いていき、敵に大損害を与え撤退させた。
 > (この時クラシス大佐は迎撃に発進したがラファリエス航空機は星系で最も機動性が優れているのであまり撃墜する事は出来なかった(ラファリエス航空機はこの時兵器名が分からなかったため単にラファリエス戦闘機等と称されていた))
 >
 > 損害
 > 内惑星連合軍
 >
 > アマティス第4巡洋艦隊
 > 旗艦フォーラスR級中破
 > フォーラス級1沈没、2中破
 > アスラート級3沈没、2中破、1小破
 > コンスロート級2沈没、1大破(曳航)4中破、3小破
 > 残存艦艇14隻
 >
 > Qタンク特務艦隊
 > 旗艦ダグレント級小破
 > フォーラスR級1沈没、1中破、1小破
 > フォーラス級2沈没、4中破
 > アスラートR級3沈没、2中破、3小破
 > エスラント級4沈没、6中破、6小破
 > 残存艦艇24隻
 >
 > プロトン第1独立艦隊
 > 旗艦フォーラスR級小破
 > フォーラス級1小破
 > アスラートR級1大破(曳航)1中破
 > コンスロート級1沈没、3中破、2小破
 > 残存艦艇9隻
 >
 > 内惑星連合軍残存艦艇計47隻
 >
 > ラファリエス軍
 >
 > ラファリエス特務艦隊
 > 損害艦0(戦闘開始直前に亜空間ドライブにて戦闘宙域から離脱)
 >
 > ラファリエス第2巡洋艦隊
 > 旗艦シクロール級大破(自力で撤退)
 > シクロール級1轟沈(ズィーモスでの集中攻撃による。生存車0)
 > セリエス級7沈没、5中破、8小破
 > アーリア級4沈没、5中破、1小破
 > ヘラート級15沈没、4中破、1小破
 > 残存艦艇計25隻
 >
 > ラファリエス軍残存艦25隻
 >
 > 戦闘開始の同時刻QW星内のプロトン最北端部にラファリエス艦隊が到着しグンナ同盟軍全艦艇をシルグノーム級を中心に円を描いて集結させ、亜空間ドライブ始動。1隻も残さずQW星外にワープした。
 >
 > そして戦闘が終わって数日後アマティス、デュミナス、オルキスの内惑星連合の派遣艦隊がセイロン基地に寄航した・・。
 やはり今回はシルグノームとの戦闘は無し。しかし連合軍はものの見事にシクロール級一隻を撃沈してます。ただ、独立艦隊のコンスロートが一隻沈んでますが・・・
 ちなみにQタンク特務艦隊旗艦の艦名は「インコンパラブル」に決定しました。実際のインコンパラブルは防御が全く無いといっても過言ではない巡洋戦艦でしたが、攻撃力では「大和」をも勝る50.8cm砲を有していました。ということで「せっかく強力な戦艦なんだから」ってことで「比類なき者」を指す「インコンパラブル」にしました。無論、ダグレント級は逆に防御力が高い戦艦ですね
 
 |  |  |  
  | 355 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich073233.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |