|
デトロワ宇宙軍航空機
艦上攻撃機SA−1スクイズ
最高速度440km
馬力1600hp
武装12.7mm機銃×3(機首固定×2、後部旋回×1)
宇宙魚雷1本
または爆弾最大1000kg(250kg×4、500kg×2)
デトロワ主力雷撃機。採用当時雷撃機としては高速だったが現在では高速とはいえない。しかし宇宙魚雷1本以外にも爆弾を最大1トン搭載する事ができ、航続距離も長い。
新鋭艦上攻撃機SA−2シュライケ
最高速度500km
馬力1850hp
武装12.7mm機銃×4(主翼固定×2、後部旋回×2)
宇宙魚雷1本
または爆弾最大1000kg(250kg×4、500kg×2)
デトロワ新鋭雷撃機。SA−1より更に航続距離、操縦性が増している。
新鋭艦上攻撃機SA−3ベントラ
最高速度540km
馬力3600hp(1800×2)
武装12.7mm機銃×4(主翼固定×2、機首固定×2)
20mm機関砲×2(後部旋回×2)
宇宙魚雷2本
または爆弾最大2000kg(250kg×8、500kg×4)
デトロワ新鋭大型艦上攻撃機。双発の大型艦攻だが意外に速度は速い。双発のため航続距離も長く兵装搭載量も多いため(単発の2倍搭載可能)宇宙魚雷2本か最大2000kgまでの爆弾等を搭載可能である。
最新鋭艦上攻撃機SA−8カラコルム
最高速度695km
馬力3000hp
武装20mm機関砲×4(主翼固定×2、後部旋回×2)
宇宙魚雷1本
または爆弾最大1500kg(250kg×6、500kg×3)
デトロワ最新鋭艦上攻撃機。何度も試行錯誤して生まれた高性能機。しかしその高性能を発揮するために全長は13mと単発機にしては大型になってしまっている。速度は新型の3000hp大馬力エンジンと4枚プロペラのお陰でフル装備時でも時速695kmの高速を発揮できる。武装の20mm機関砲は2丁が前方固定、もう2丁は珍しい自動式の半周旋回機銃となっている。そして宇宙魚雷1本か爆弾を1500kg搭載して3000kmの航続距離を誇る。
最新鋭艦上攻撃機SA−10ベントラII
最高速度810km
推力2400kg(1200×2)
武装20mm機関砲×6(機首固定×2、後部上方旋回×2、尾部旋回×2)
宇宙魚雷3本
または爆弾最大3000kg(250kg×12、500kg×6、1000kg×3)
デトロワ最新鋭大型艦上攻撃機。SA−3をジェット化した機体でそのために全長は15mにもなってしまっている。速度は2基のターボジェットエンジンを搭載し810kmの最高速度を発揮。20mm機関砲6丁は2丁が機首固定、残り4丁は全て自動式となっている。そして宇宙魚雷3本か最大3000kgもの爆弾を搭載し、対艦、対地攻撃力も高いが航続距離は4000kmに落ちてしまっている(ベントラは5000km)
|
|
|