|
> 〜第2話 VS CURVING EDGE〜
>
> 直人がはじめてバトルをしたのは「CURVING EDGE」という
> チームで、「FF車で首都高環状線を制覇する。」という
> 野望もつFF車にこだわるチームだ。
> リーダーの高須からは、
> 「CURVING EDGEはヴィッツRSからインテグラRまで
> いるFF車だらけのチームだ。レベルが低いから初めてのバトルは
> こいつらから片付けってたほうがいいぞ。」
> と、言われていた。
> それはさておき直人にやられたCURVING EDGEの一員、
> 「25時の疾風」こと渡 総一郎は早速、このことをリーダーの
> 「首都高のプリンス」こと藤間 孝明に伝えた。
> そして、翌日、「CURVING EDGE」の一味は
> 首都高に繰り出したのである。
> リーダーはメンバー8人を環状線外回りにちりぢりにさせ、直人を待った。
> そうとは知らず、直人は環状線に入り、八重洲駐車場に入ってきた。
> このことに気づいたCURVING EDGEの一味は、連絡をし、
> 首都高を走っている他のメンバーを、八重洲駐車場に集めた。
> 八重洲駐車場を出ようとしたとき、2人の男に話し掛けられた。
> 「君って首都高流してるの?だったら勝負しない?」
> 直人はOKした。
> 2人のクルマは急加速し、あっという間に見えなくなった。
> 「なんて速さだ」
> 直人も本気になり自慢の最高速で相手2人を追い抜いた。
> 2人のクルマはあっという間にバックミラーの彼方に消え去り、
> 直人は勝利を確信した。
> しかし、それもつかの間、今度は3台ものクルマが一気に
> 勝負をいどんできたのだ。
> そのなかにリーダーの「首都高のプリンス」もいた。
> この3対1という常識はずれのバトルに直人も苦戦した。
> 直人が負けそうになったその瞬間、救世主が現れたのであった。
> 相手1「なんだあの青いワゴンは!?」
> そう、WIND STARSの副リーダー将が助けにきたのだ。
> 将「3対1のバトルはいただけないなぁ。」
> 将も加わり3対2のバトルになった。
> そして、浜崎橋ジャンクションで環状線外回りに入り、
> その後のシケインで一気に抜き去り、そして将の助けもあり、
> CURVING EDGEを倒すことができたのであった。
> 真吾「ほう。なかなか骨がある奴がいるじゃねーか。NSXに旧インプレッサワゴン(ちがってたらすません)に、ヴィッツにインテグラか。ま、俺らには勝てねーだろう。帰るとするか。」
> 続く
|
|
|