| 
	
	 |  | > > とりあえず、解説で書いたように、今必要なのは「対空型」ですね。対空兵装が機銃だけでは航空攻撃に耐えられませんからね
 > >
 > 了解しました
 > 後日設計します
 
 ちなみに、日戦軍団の対空兵装はミサイル、高角砲、機銃の三段構造となっております
 
 > > ちなみに、「うらかぜ」の艦長(阿久津二等海佐)は先のシーンと後半の「いそかぜ」にヘリで接近するシーンなどで登場する脇役ですが、主要登場人物一覧に名を連ねております
 > > 他にも、この後「うらかぜ」に続いて「いそかぜ」攻撃にかかる航空自衛隊の隊員(宗像一等空尉)なども主要登場人物だったりします
 > >
 > > ・・・ちなみに、映画版はDVDが出ていますし、原作小説も好評発売中。それこそ映画公開時に発売されたスピンオフ作品を除けば簡単に手に入るはずです。詳しい話はそちらの方で見てください
 >
 > 分かりました。そのうち購入します
 
 ちなみに「亡国のイージス2035」は原作(映画?)の「正当な続編」で、叛乱を起こした宮津二等海佐の甥が、サルベージされて最新鋭システム「ブイ・ウェッブ」を搭載した護衛艦「いそかぜ」の艦長に任命されるというストーリーです
 
 
 |  |  |