■BBS - Bulletin Board System
掲示

ホーム > BBS > チョロQ小説板

雑談板 チョロQ小説板  

どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。
スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

以上、さくらがちる頃に。

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
1069 / 5244 ←次 | 前→


Re:プロトンその他編
 ダークスピリッツ  - 2007/2/15 0:31 -
  
プロトン宇宙軍艦艇

砲艦ワーランド級
全長65m
武装12cm連装レーザー砲1基2門(上部1基)
  12cm単装両用レーザー砲2基2門(上部2基)
  7.5cm単装両用レーザー砲2基2門(左右側面1基ずつ)
  20mm連装レーザー機銃14基28門(上部左右舷4基ずつ、左右側面3基ずつ)
  戦闘速度22kt
プロトン要塞防衛用砲艦。大量に建艦され防衛任務に就いている。ほぼ改良なされずに運用されているが最近になって若干対空兵装を強化した。現在900隻程竣工。

砲艦ユーニス級
全長80m
武装15.5cm連装レーザー砲1基2門(上部1基)
  14cm単装両用レーザー砲4基4門(上部2基、左右側面1基ずつ)
  4連装ミサイルランチャー1基4門(上部1基)
  20mm連装レーザー機銃18基36門(上部左右舷5基ずつ、左右側面4基ずつ)
  戦闘速度23kt
プロトン要塞防衛用砲艦。ワーランドの拡大発展型として建造され大量に竣工している。火力、耐久力共にワーランド級を凌いでおり旧式化しつつあるワーランド級と共に任に就いている。また最近対空兵装を若干強化している。現在600隻程竣工。

最新鋭海防艦フォーサイス級
全長125m
武装14cm連装レーザー砲4基8門(上部2基、左右側面1基ずつ)
  12.7cm連装両用レーザー砲12基24門(上部2基、同左右舷2基ずつ、左右側面3基ずつ)
  20mm連装レーザー機銃14基28門(上部左右舷4基ずつ、左右側面3基ずつ)
  40mm4連装レーザー機銃6基24門(上部左右舷2基ずつ、左右側面格納1基ずつ)
  連装爆雷投射機2基(艦尾2基)
  戦闘速度27kt
プロトン最新鋭海防艦。要塞周辺の哨戒、対潜警戒、要塞防衛、船団護衛等の砲艦と哨戒艦を一括した艦として建造された。そのため船体は若干大型化して125mとなっている。砲艦としての機能も持ち合わせているため主砲は14cm連装砲4基、副砲兼対空砲として12.7cm連装両用砲12基と大きさの割りに火力は高い。また哨戒艦の能力もあるので爆雷投射機を搭載し対潜攻撃が可能となっている。また護衛艦として輸送船団に随伴する事もあるので速度は高め。現在120隻程竣工。

最新鋭仮装巡洋艦ダルース級
全長320m
武装25cm連装レーザー砲8基16門(上部格納4基、左右側面格納2基ずつ)
  12.7cm連装両用レーザー砲18基36門(上部左右舷格納5基ずつ、左右側面格納4基ずつ)
  ミサイルVLS14連装発射管2基28門(上部格納2基)
  47mm連装高射機関砲16基32門(上部左右舷格納4基ずつ、左右側面格納4基ずつ)
  25mm連装レーザー機銃24基48門(上部左右舷格納6基ずつ、左右側面格納6基ずつ)
  艦載機6機搭載可能
プロトン最新鋭仮装巡洋艦。キラム級が旧式化してきたため新たに建造された。やはり外見上はごく普通のタンカーと変わらないが戦闘時はタンカーに似せた外装を剥離、格納していた武装を外に出し、戦闘を行う(本来の船体より外に薄いカモフラージュ用の外装を付けている為タンカー時の全長は330m程)。火力と防御力は重巡洋艦並みの物を持っており、戦闘力は高め。現在60隻竣工。

最新鋭大型強襲揚陸艦キラム級(低出力電磁シールド搭載)
全長590m
武装40.6cm3連装レーザー砲5基15門(上部格納3基、下部格納2基)
  30.5cm連装レーザー砲4基8門(左右側面格納2基ずつ)
  20mm連装レーザー機銃52基104門(上部左右舷格納14基ずつ、左右側面格納12基ずつ)
  40mm連装レーザー機銃36基72門(上部左右舷格納9基ずつ、左右側面格納9基ずつ)
  兵員最大1500両搭載可能
  航空機15機搭載可能(格納庫内15機)
  戦闘速度25kt(リミッター解除で40kt)
プロトン最新鋭大型強襲揚陸艦。最新鋭仮装巡洋艦ダルース級が竣工したため旧式となったキラム級の優秀な搭載能力を生かして強襲揚陸艦としたもの。まず船体の大幅拡張がなされ船体は290mから倍以上の590mにまで伸ばされ相当の巨艦となった。そこに50口径40.6cm3連装砲を格納式で5基搭載し、更に30.5cm連装砲を4基搭載した。また敵航空機に対する防衛策として装甲を厚くし電磁シールドを搭載すると共に大量の対空機銃を搭載。また航空機を15機搭載可能。そのため兵員搭載数は大きさの割りに多くない。また新型のタービン機関を搭載しており戦闘速度は25ktだが少数補助ロケットエンジンも取り付けられておりそれを発揮した時には40kt超の高速を発揮する事が可能。現在はほぼ全艦が本土に配備されている。現在85隻竣工中。

最新鋭特務超戦艦プロトンII級(中出力電磁シールド搭載)
全長640m
武装180cm波動砲1基1門(艦首1基)
  60.8cm3連装レーザー砲7基21門(上部4基、下部内蔵3基)
  50.8cm連装レーザー砲6基12門(左右側面内蔵3基ずつ)
  12.7cm連装両用レーザー砲28基56門(上部左右舷6基ずつ、左右側面格納8基ずつ)
  高性能37mm連装レーザー機銃48基96門(上部左右舷12基ずつ、左右側面12基ずつ)
  40mm4連装レーザー機銃32基128門(上部左右舷8基ずつ、左右側面格納8基ずつ)
  艦載機40機搭載(格納庫内40機)
戦闘速度34kt
プロトン最新鋭超戦艦。プロトン級を改良し最新装備を追加した物。紀伊級と違う所は防御面を考慮してVLSを全廃し変わりに40mm4連装機銃を搭載して補っている。主砲も5基から7基になり更に波動砲は新開発180cm波動砲を搭載し対艦火力は一層高まっている。防御面も強力な電磁シールドの他厚い装甲によって普通の戦艦以上の防御力を誇る。また格納庫を拡大したお陰で艦載機は2倍の40機搭載可能になった。現在1番艦「プロトン」2番艦「バチェリット」3番艦「ザンブニール」竣工。4番艦「ラッセルフォー」建造中。

最新鋭哨戒艦コールドウェル級
全長80m
武装10cm連装レーザー砲3基6門(上部3基)
  3連装ミサイルランチャー4基12門(上部左右舷2基ずつ)
  47mm連装両用機関砲4基8門(左右側面2基ずつ)
  25mm連装機銃8基16門(上部左右舷3基ずつ、左右側面1基ずつ)
  爆雷投射機2基2門(上部2基)
プロトン壊滅後初Qターレットと共同で開発した哨戒艦。基地近辺を哨戒を任務とするが対潜装備、装甲等も充実しておりある程度なら戦闘艦との戦闘も可能である。だが最近はフォーサイス級の竣工によりあまり出番が無くなって来ている。現在100隻竣工。

引用なし
パスワード
378 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank219202220145.bbtec.net>

プロトン駆逐艦編 ダークスピリッツ 2007/2/15 0:24
  Re:プロトン巡洋艦編 ダークスピリッツ 2007/2/15 0:25
   Re:プロトン戦艦編 ダークスピリッツ 2007/2/15 0:27
   Re:プロトン空母編 ダークスピリッツ 2007/2/15 0:29
   Re:プロトンその他編 ダークスピリッツ 2007/2/15 0:31
   Re:プロトン戦闘機編 ダークスピリッツ 2007/2/18 20:23
   Re:プロトン艦上爆攻撃機編 ダークスピリッツ 2007/2/18 20:23
   Re:プロトン陸上爆攻撃機編 ダークスピリッツ 2007/2/18 20:25
   Re:プロトン輸送機編 ダークスピリッツ 2007/2/18 20:26
   Re:プロトンヘリコプター編 ダークスピリッツ 2007/2/18 20:27

  新規ツリースレッド一覧トピック番号順検索設定  
1069 / 5244 ←次 | 前→
ページ:  |  記事番号:
49,087
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.

んー、スパムとか面倒なんで勘弁。


"Tamashii no Katamari" is created...