|
> > 〜俺の想像するノイズコーポレーション〜
> > ・ノイズシティ…チョロQワールドの首都ではあるものの、事実上ノイズコーポレーションの管轄下
> > 「建設部門」…レースコースの建設、及び都市開発を担当
> > 「治安部門」…ノイズシティの治安維持(街中をウロウロしてる警備員がコレ)、及び社内セキュリティを担当
> > 「製造部門」…兵器やレース用パーツなどを製造
> > 「化学部門」…生物兵器の開発、バイオテクノロジーの研究
> > こんな感じかな?『コーポーレション』だから色んな事業を展開していると思うんだけど
> そういえばあのローク親方達の製鉄所(当然ノイズシティのほうの)って確かノイズコーポレーションの敷地内らしきところにありましたよね?ってことは、あれもノイズコーポレーション関連じゃないんですかね?
> おそらく製造部門か何かの一部になりそうですが・・・
あ、製鉄所っていう設定抜いてた^^;
じゃあ原作で入れた東工場が製鉄部門、入れなかった西が製造部門ってことで
> ところでネタですが「化学部門」の「生物兵器」は当然BC兵器のほうですよね?まさか「なまものへいき」ではないですよね?
なんでマグロや牛肉を戦闘機から発射しなきゃなんないんすかw
BC兵器っすよw
> そういえばノイズコーポレーションのセキリュティー、社内に入ってからはともかく、肝心の門のセキリュティーは作中では門番一台。それでいいのか、って感じですね。せめて某基地のように警報機ぐらいは・・・
警報機ぐらいはあるんじゃないかな?
工場で火事が起こって本社ビルに引火したらアレだし
> あと作中でのノイズコーポレーション関連の描写といえば、明らかに車種は逆のほうがいいスティーブン、フィリップ親子およびルマンですね
> あのイベントを確認すればノイズコーポレーションの大半が判明しそうですが・・・
> 何しろやったのが数年前、ほとんど忘れてしまいました
> 今度またプレイしようかな・・・
実はこの前プレイしてエンディングまで行ったので
大体どんなイベントだったのか覚えてるw
|
|
|