| 
 
      
        |  | どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。 スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
 「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
 これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
 この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
 
 以上、さくらがちる頃に。
 
 
 
 
 
 
  | 
	
	 |  | > > 連合軍大打撃。よりによって日戦軍団とQシュタイン連邦です
 > しかし次話から内惑星連合軍の攻勢が始まります。
 >
 > 戦闘経過
 > 内惑星連合軍が到着し晩餐会が始まっている頃・・・。
 > 同時刻ラファリエス潜宙艦隊はパレンバン基地に向かっている日戦軍団籍の輸送船団(パレンバン到着予定時刻は3時間後)を発見、深度100m全速力で接近。
 > 数分後、艦隊護衛艦の対潜ソナーに巨大な影が20映り、付近に味方潜宙艦は潜航していないため敵潜宙艦と断定した瞬間数十本もの誘導魚雷が敵潜宙艦から放たれまだ敵潜の接近を察知していない輸送船団に魚雷が殺到、しかも誘導魚雷のため的確に輸送船団を捉え、瞬時に数隻が轟沈、護衛艦隊も数隻撃沈された。
 > 先手を取られた護衛艦隊だったが直ちに爆雷投射を開始、反撃を始めたが爆雷が届く前に敵潜から第二波雷撃が来襲、次々と護衛艦隊艦艇に魚雷が命中、沈没していった・・・。
 > ラファリエス潜宙艦隊は護衛艦隊の撃破を優先し、次々と魚雷を叩き込み護衛艦隊を全滅させた。
 > そして浮上、艦載砲で輸送船団の方向に艦砲射撃開始、更に数隻の輸送船を撃沈した。
 > 辛うじて逃れた十数隻の輸送船であったが突然目の前を塞ぐように戦艦隊が出現AD兵器発射と艦砲射撃を開始し輸送船団は回避する間もなく全滅した・・・。
 > 晩餐会を終え自室でくつろいでいた松井元帥だったが走りこんできた部下にこの事を知らされ大変驚いたという・・・。(ラファリエス艦隊は潜宙艦も含め全て亜空間移動によりラファリエス沖に帰還した)
 >
 > 損害
 > 内惑星連合軍
 > 日戦軍団輸送船団(司令セラム大佐車種九五式軽戦車)
 > 旗艦大型輸送船轟沈(AD兵器の命中による。辛うじて司令と数名の兵士が脱出成功)
 > 大型輸送船1轟沈(ラファリエス集中砲火による)
 > 中型輸送船16沈没
 > 兵器輸送艦6沈没
 > 残存艦艇0隻
 >
 > Qシュタイン第5護衛艦隊(司令クローゼ中佐車種四号中戦車G型)
 > 旗艦ケルン級沈没
 > 艦隊護衛艦11沈没
 > 残存艦0隻
 >
 > 内惑星連合軍残存艦艇0隻
 >
 > 外惑星連合軍
 > ラファリエス特務潜宙艦隊(司令レオハン大佐車種レオパルトI)
 > 旗艦ルアンガ級小破
 > ルアンガ級1中破
 > カナンガ級4中破、3小破、1無傷
 > ワルグラ級1大破(曳航)5中破、2小破、2無傷
 > 残存艦艇20隻
 >
 > ラファリエス第2特務艦隊(司令ファルツ准将車種8.8cm対戦車自走砲ナースホルン)
 > 旗艦シルグノーム級無傷
 > シルグノーム級1無傷
 > スカウカル級6無傷
 > 残存艦艇8隻
 >
 > 外惑星連合軍残存艦艇28隻
 >
 > 同時刻アークから第二波艦隊が出発した。
 よりによって全滅です。どうなる連邦&軍団。そして「紀伊」と「ビスマルク」の運命や如何に(おい)
 
 
 |  |  |  
  | 270 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich106180.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |