| 
 
      
        |  | どうも、お久しぶりです。おすなのかたまりです。 スパムがひどいので、禁止語句を設定しました。
 「http://」を禁止していますので、URL を記入する場合は「ttp://」とかにして下さい。
 これでこのスパムがツールを使ったものかどうかよく分かると思います(笑
 この掲示板は XREA.COM が生きてる限り多分あると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
 
 以上、さくらがちる頃に。
 
 
 
 
 
 
  | 
	
	 |  | > > ついに来ましたな、不沈の日戦軍団潜宙艦が沈むときが。しかし海大六型と巡潜乙型ですか。五十隻もいる乙型はともかく、海大六型は八隻しかいませんからね。まあ、一応「伊−168の活躍により」増強されたということにしておきます(どうしても伊−168とその僚艦を撃沈したくないらしい(おい))
 > 登場してまだ少ししか経ってない(時期的にはたってるが)のに沈んじゃうのは悲しいですからね
 しかも「新規拡張配備された海大六型」として第二十四話でちょっとだけ登場し、第二十五話でいきなり沈みます。なんてこった
 そういえば指揮官はどうなるんですかね?
 > 戦闘経過
 > まず日戦軍団の潜宙艦隊の1艦が輸送船団を見つけ僚艦に報告し散開して攻撃開始、輸送船4隻を撃沈。
 > 護衛艦隊もいないので楽勝かと思われたがこれは囮艦隊で物資は搭載されていなかった。
 > 更に6隻を撃沈し、各艦で次の魚雷の発射準備を行っていたが突然ソナーに国籍不明の巨大潜宙艦隊が現れ、攻撃態勢に入っているのを確認した日戦軍団潜宙艦隊旗艦は敵潜宙艦の撃破が最優先であるとし、僚艦に敵潜宙艦撃破を命じた。
 > そして魚雷発射、内1本ずつ3隻の敵潜宙艦に命中、撃沈かと思われたが多少の損害を負っただけで逆に魚雷発射。狙われた日潜宙艦は回避行動をしたが魚雷が追尾してきて4本の魚雷が船体の横っ腹に命中、瞬時に轟沈した。しかも最初敵は10隻かと思われたが背後から更に10隻が突如出現、完全に後ろを取られた形になり1隻また1隻と沈んでいった・・・。
 > 救援要請を受けたQシュタイン潜宙艦が到着した頃には既に日潜宙艦の姿は1隻も見当たらなかった・・・。
 > すぐに敵に攻撃を仕掛けたQシュタインだったが魚雷発射直後敵潜宙艦がありえない高速で前進、直後にレーダーから消失した・・・。
 >
 > 損害
 > 日戦軍団
 >
 > 日戦軍団潜宙艦隊
 > 旗艦海大六型沈没
 > 海大六型1沈没
 > 巡潜乙型4沈没
 > 残存艦艇0隻
 >
 > 日戦軍団残存艦艇0隻
 >
 > 外惑星連合軍
 > グンナ輸送船団
 > 旗艦大型輸送船中破
 > 大型輸送船1小破
 > 中型輸送船6沈没、2中破、10無傷
 > 武装輸送船4沈没、5中破、3無傷
 > 兵器輸送艦12中破、8無傷
 > 残存艦艇48隻
 >
 > ラファリエス特務潜宙艦隊
 > 旗艦ルアンガ級小破
 > ルアンガ級1小破
 > カナンガ2中破、6無傷
 > ワルグラ級10無傷
 > 残存艦艇20隻
 >
 > 外惑星連合残存艦艇計68隻
 >
 > 第二十五話設定終わり
 
 
 |  |  |  
  | 265 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich253047.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |